【第5回】経営力向上フォローアップ メールマガジン
(2012/05/03配信)
◆━ http://www.keieiryoku.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━◆【 経営力向上フォローアップ メールマガジン 】
発 行 :東京商工会議所 中小企業部 経営力向上フォローアップ事業担当
住 所 :東京都千代田区丸の内3-2-2 東京商工会議所ビル1階
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
-------------------------------------------------------
オリンピックを日本に! 私たちは2020年
オリンピック・パラリンピック招致を推進します
-------------------------------------------------------
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2012年5月3日 ━━━◆
いつもお世話になっております。
経営力向上フォローアップ メールマガジンです。
ゴールデンウィークも後半に入りました。いかがお過ごしでしょうか。
この連休中、東京では初夏のような暑さあり、梅雨を思わせる雨あり
ですが、北東北はまだ春。ちょうど桜が満開を迎え、多くの観光客が
訪れています。
さて、筆者は先月、仕事で岩手県を訪れました。水産加工業等では、
「中小企業等グループ施設等復旧整備補助事業」などの施策を活用し
復旧が進みつつある一方で、小売業・サービス業については、まだ
土地利用計画が決まったばかりの自治体が多く、店舗を建てる場所も
定まらないため、再建のめどが立たないと聞きました。
今回は、都の施策「被災地産品販売活動の支援」を掲載しましたが、
震災を風化させることなく、何らかの支援を心がけたいものです。
さて、本日は第5回目の経営力向上フォローアップ メールマガジンを
お届けします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
INDEX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
────────────────────────────
▼1-1 [6月14日・15日]「研究成果発表会」開催のご案内
(東京都立産業技術研究センター)
→http://www.iri-tokyo.jp/joho/event/h24/kenkyu-honbu.html
▼1-2 東京ビジネスデザインアワード テーマ募集
(東京都産業労働局)
→http://www.tokyo-design.ne.jp/award.html
Part 2 今週のイベント・セミナー紹介
────────────────────────────
▼2-1 [5月17日] 利益計画に「資金」の発想を!
~決算書から考える「真の利益計画」の作り方~
(東京商工会議所 千代田支部)
→http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-44561.html
▼2-2 [5月17日] 営業戦略・営業計画の作り方
~事業計画を絶対に達成するための~
(東京都中小企業振興公社)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1203/0007.html
▼2-3 [5月22日] 退職・解雇・不利益変更トラブル防止セミナー
(八王子商工会議所)
→http://www.hachioji.or.jp/Calendar/2012/04/post-22.shtml
▼2-4 [5月29日] 小規模・中小企業向け「節電・省エネセミナー」
~今夏の節電対策のために~
(東京商工会議所)
→http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-44599.html
▼2-5 [6月8日] 「従業員をやる気にさせるマネジメント講座」
~活力ある職場づくりのマネジメント~
(東京都中小企業振興公社)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1203/0001.html
Part 3 今週の施策紹介
────────────────────────────
▼3-1 平成24年度グループ戦略策定・展開支援事業
(東京都産業労働局、東京都中小企業団体中央会)
→http://www.tokyochuokai.or.jp/topics/2012topics/4/group_senryaku/info_group_senryaku.html
▼3-2 被災地産品販売活動の支援について
(東京都産業労働局)
→http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/shoko/tonaisanpin.htm
▼3-3 「デジタル・ディバイド解消に向けた技術等研究開発」
対象事業の公募 (総務省)
→http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu05_02000021.html
Part 4 今週のステップアップ 3-13 賃金制度・人事制度の工夫
────────────────────────────
賃金制度・人事制度は従業員のやる気を引き出すものに
なっていますか?
→http://www.keieiryoku.jp/support/power/detail.php?id=42
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼1-1 [6月14日・15日]「研究成果発表会」開催のご案内
(東京都立産業技術研究センター)
東京都立産業技術研究センター(都産技研)では、研究や技術開発の
成果を中小企業の方々に広く知っていただくため、研究成果発表会を
開催します。
都産技研で取り組んだ研究の成果を発表するとともに、東京イノベ
ーションハブにおいて研究成果のパネル展示も行います。
首都圏公設試験研究機関からの発表、都産技研と連携・協働協定を
締結している大学や研究機関からの発表、基調講演もあります。
皆様、ぜひご参加ください。
◇日 時:平成24年6月14日(木)・15日(金) 10:00~17:00
◇会 場:東京都立産業技術研究センター 本部
(東京都江東区青海2-4-10)
◇内 容:
・基調講演
日時:6月14日(木) 13時15分~14時15分
題名:「アキバの価値観に学ぶこれからのものづくり」
講師:森 和男 氏
(つくば市理事、独立行政法人産業技術総合研究所
先進製造プロセス研究部門名誉リサーチャー)
・発表テーマ:
ナノテクノロジー、情報技術、エレクトロニクス、システム
デザイン、環境・省エネルギー、バイオ応用、メカトロニクス、
EMC・半導体、品質強化、ものづくり基盤技術、震災復興など、
約70テーマを予定。
◇参加費:無料
◇参加申込:下記リンク先のWEB申込フォームをご利用ください。
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.iri-tokyo.jp/joho/event/h24/kenkyu-honbu.html
▼1-2 東京ビジネスデザインアワード テーマ募集
(東京都産業労働局)
東京都は、都内のものづくり中小企業と優れた課題解決力・提案力
を併せ持つ優秀なデザイナーとが協働し、新たなビジネスを創出する
ことを目的として、「東京ビジネスデザインアワード」を開始します。
ただいま、ものづくり中小企業から、新たな事業の創出を目指す
固有の技術(※)や特殊素材などを「テーマ」として募集中です。
ご応募いただいた中から10テーマ程度が選定され、これについて
デザイナーから提案を募集し、優秀なものは審査のうえ表彰対象と
なります。
※例:電力がなくても消えない液晶、ガラスを使わない新しい鏡など
◇応募資格:東京都内の中小企業であること
◇参加費用:無料(応募の際の郵送費等は除く)
◇募集期間:平成24年5月1日(火)~6月29日(金)
なお、この事業について、応募説明会(個別相談あり)があります。
・日時:5月25日(金)10:00~11:30
・会場:東京都中小企業振興公社 第1会議室
(東京都千代田区神田佐久間町1-9)
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.tokyo-design.ne.jp/award.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 2 今週のイベント・セミナー紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼2-1 [5月17日] 利益計画に「資金」の発想を!
~決算書から考える「真の利益計画」の作り方~
(東京商工会議所 千代田支部)
社長の夢を実現していくためには、利益計画を作り、実績と比較し、
次の手を打っていく、ということが欠かせません。この大元となる
利益計画ですが、どのように作成されていますか?「利益を○○万円」
で作成していませんか?損益計算書で算出される利益と手元資金は
異なります。今回のセミナーでは、「資金」という発想を取り入れた
真の利益計画の作り方をお伝えします。
◇日 時:平成24年5月17日(木)14:00~16:00
◇会 場:廣瀬第2ビル
(東京都千代田区神田錦町3-19)
◇講 師:アタックス税理士法人 税理士 海野 大 氏
◇内 容:
(1) 会社の事業構造を理解する
(2) 利益計画を作成する
(3) 利益計画に資金の発想を取り入れる
※電卓をご持参ください
◇定 員:50名
◇受講料:無料
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-44561.html
▼2-2 [5月17日] 営業戦略・営業計画の作り方
~事業計画を絶対に達成するための~
(東京都中小企業振興公社)
災害・慢性的な景気の後退など厳しい状況にある昨今の経済状況を
乗り切るためには、自社の現状と将来を見据えた事業計画の作成に
取り組み、それをしっかりと達成していくことが不可欠です。
本セミナーでは、事業計画の中でも重要になってくる営業戦略・
営業計画について事例を交えながらわかりやすく解説します。また
営業戦略・販売目標の事業計画への落とし込み方についても詳しく
解説いたします。皆様のご参加をお待ちしております。
◇日 時:平成24年5月17日(木)10:00~17:00
◇会 場:東京都秋葉原庁舎 3階 第1会議室
(東京都千代田区神田佐久間町1-9)
◇講 師:(株)BAMC associates
◇内 容:
・経営における営業戦略の位置付けとは?
・営業戦略の組み立て方(SWOT分析、業界・客層のセグメント等)
・結果から逆算する!営業計画達成フロー
・PDCAサイクルによる行動管理と数値管理
・規模に応じた販売促進戦略とは?~強者と弱者の戦略~
・【事例紹介】中小企業の営業成功事例
・【演習】金融機関に評価される事業計画書の作り方
◇定 員:30名
◇受講料:8,000円
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1203/0007.html
▼2-3 [5月22日] 退職・解雇・不利益変更トラブル防止セミナー
(八王子商工会議所)
経済状況の不透明感、社員の価値観の多様化により、労使のトラ
ブルが増加しています。一度トラブルが起こってしまうと、それに
対応する労力、コストは膨大なものとなってしまい、場合によっては
他の社員のモチベーションにも影響しかねません。
今回のセミナーでは、退職・解雇・労働条件の不利益変更のトラ
ブル対応やモンスター社員(問題社員)への対応のポイントについて
事例を交え、解説いたします。
◇日 時:平成24年5月22日(火)14:00~17:00
◇会 場:八王子商工会議所4階ホール
(八王子市大横町11-1)
◇講 師:
高橋 邦名 氏
((株)高橋賃金システム研究所、多摩労務管理事務所代表、
活人経営コンサルタント、社会保険労務士)
高木 厚博 氏
(同社主任コンサルタント、社会保険労務士)
◇内 容:
(1) 退職・解雇・不利益変更の考え方
・労働条件の不利益変更が認められる条件とは
・希望退職、整理解雇する際の留意点
・休職期間満了は解雇でなく、退職とする
(2) モンスター社員(問題社員)への対処法
・タバコ休憩を勝手に取りながら残業代を稼ぐ社員
・賞与をもらった途端辞表を出し、年休を取り、引き継がずに
辞めた社員
(3) リーマンショック前とリーマンショック後の賃金比較
・一般正社員、年収500万円割れ時代に!
・管理職50代、賞与激減、年収700万円割れ!
◇定 員:50名
◇受講料:無料
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.hachioji.or.jp/Calendar/2012/04/post-22.shtml
▼2-4 [5月29日] 小規模・中小企業向け「節電・省エネセミナー」
~今夏の節電対策のために~
(東京商工会議所)
今年の夏も懸念されている電力不足に対応するための「夏の節電・
ピーク電力抑制」対策方法や、中小企業の省エネ対策、省エネ・
環境関連の助成金情報についてご紹介いたします。
◇日 時:平成24年5月29日(火)14:30~17:00
◇場 所:東京商工会議所ビル 7階 国際会議場
(東京都千代田区丸の内3-2-2)
◇内 容:
(1) 夏の節電・ピーク電力抑制対策
・今年の夏も懸念されている電力不足に対応するために
・電気料金値上げによるコストアップを軽減するために
(2) 中小企業の省エネ実践のポイント
・昨年度、東商が行った省エネ診断事業の実績を踏まえた
経費削減にもつながる省エネ対策をご紹介
(3) 省エネ・環境関連の助成金情報
・東京23区内中小企業向けの最新情報をご紹介
◇定 員:100名
◇受講料:無料
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-44599.html
▼2-5 [6月8日] 「従業員をやる気にさせるマネジメント講座」
~活力ある職場づくりのマネジメント~
(東京都中小企業振興公社)
経営者が最も活用しければならない経営資源は、ヒト=人材にほか
なりません。適切なマネジメントをすれば、「人材」は「人財」に
変わります。しかしそうでなければ、ただ存在するだけの「人在」と
なり、最悪のケースは「人罪」になってしまいます。
本セミナーでは、中小企業診断士でキャリアカウンセラーでもある
講師が、現場の話を交えながら人材マネジメントについて丁寧に説明
していきます。また、人材活用に直結したマネジメントのコツや持ち
たい視点もふんだんにご紹介します。
会社を今まで以上に良くしようと考えている経営者の皆さまには、
是非ともご参加いただきたいセミナーです。
◇日 時:平成24年6月8日(金)14:30~17:00
◇会 場:城東地域中小企業振興センター内 2階会議室
(東京都葛飾区青戸7-2-5)
◇講 師:(株)IAC 代表取締役社長 秋島 一雄 氏
(中小企業診断士、キャリアカウンセラー)
◇内 容:
・経営陣が鍛えるべきマネジメント能力
・人を動かすコミュニーション術
・部下育成のための効果的なOJTのポイント
・活力ある職場にするための具体策
◇定 員:50名
◇受講料:無料
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1203/0001.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 3 今週の施策紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼3-1 平成24年度グループ戦略策定・展開支援事業
(東京都産業労働局、東京都中小企業団体中央会)
個々の企業だけでは克服できない課題に取り組む中小企業を支援
する事業です。昨年度まで実施していた事業計画の策定支援に加え、
今年度は計画の実施まで一貫した支援を行います。
1、計画策定支援事業
◇支援内容:
経営改善に取り組む中小企業グループや中小企業組合に対して、
専門家を8回を限度に無料で派遣し、事業計画や経営改善計画の
策定を支援します。
◇支援対象となるグループ:
構成する中小企業が2社以上であること
都内に主たる事業所を有する中小企業が1/2以上を占めていること
中小企業団体については都内に主たる事務所を有すること
◇支援対象数:50グループ程度
◇募集期間:平成24年5月1日(火)~8月31日(金)
2、計画実施支援事業
(1)助成事業
◇支援内容:
策定した事業計画等の実施に係る経費のうち、販路開拓と
人材育成に関する費用の一部を助成します。
補助率=2分の1
補助限度額=販路開拓 100万円、人材育成 30万円
◇支援対象となるグループ:
「グループ戦略策定支援特別対策事業(平成21~平成23年度)」
又は「グループ戦略策定・展開支援事業(平成24年度~)」を
活用して事業計画又は経営改善計画を策定した中小企業団体及び
中小企業グループ
◇支援対象数:30グループ程度
◇募集期間:平成24年5月1日(火)~9月28日(金)
(2)専門家派遣事業
◇支援内容:
策定した計画の実現に向けた取組みに対し指導・助言するために、
専門家を4回を限度に無料で派遣します。
◇支援対象となるグループ:
(1)助成事業に同じ
◇支援対象数:40グループ程度
◇募集期間:平成24年5月1日(火)~8月31日(金)
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.tokyochuokai.or.jp/topics/2012topics/4/group_senryaku/info_group_senryaku.html
▼3-2 被災地産品販売活動の支援について
(東京都産業労働局)
東京都では、東日本大震災により被災した地域や風評被害を受けた
近隣地域を支援するために、都内中小企業者が、これらの地域の復興
支援として行う農林水産物や特産品の販売等の取組みに対し、助成を
行います。
◇助成対象者:
都内に主たる事業所を有する中小企業、財団法人、社団法人、
特定非営利活動法人
◇助成対象事業:
東日本大震災により、被災地や風評被害を受けた近隣地域の
農林水産物や特産品等を販売し、震災復興に協力していこうと
する取組で、次の(1)、(2)のいずれかの取組で、交付決定の日
から平成25年2月28日までに実施をした事業
(1) 被災地産品の販売に取り組むもの(※)
例)アンテナショップの運営、イベント会場・物産展での販売
※対象とする製品
岩手・宮城・福島・茨城・栃木・群馬・千葉の農林水産物
及び特産品等
(2) 複数の被災地産品と小売店、卸売業者等とのマッチング活動
を実施するもの
◇助成限度額、助成率
上限400万円、助成対象経費の3分の2以内
◇助成対象経費
・運営費(例:賃借費、工事費、雑役務費等)
・事業費(例:広報費、展示会事業費等)
◇募集期間:平成24年4月25日(水)~5月11日(金)
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/shoko/tonaisanpin.htm
▼3-3 「デジタル・ディバイド解消に向けた技術等研究開発」
対象事業の公募 (総務省)
総務省では、高齢者・障害者に有益な通信・放送サービスの開発に
資する技術の研究開発を支援することを目的として、デジタル・ディ
バイド解消に向けた技術等研究開発補助金の補助対象事業を公募して
います。
◇助成対象者:
高齢者・障害者のための通信・放送役務の高度化に関するもの、
またはこれまでに実施されていない高齢者・障害者のための通信・
放送役務に関するものの研究及び開発を行う民間企業等
◇助成限度額、助成率:
上限3000万円、助成対象経費の2分の1以内(直接費)
※他に間接経費が加算できる場合もあります。
◇助成対象経費(直接費)の例:
設備費(建設費・機械装置等購入費)、物品費(研究・開発用の
器具等)、労務費、外注費、委託費、諸経費
◇採択予定数:数件
◇募集期間:平成24年4月20日(金)~5月21日(月)17:00
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu05_02000021.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 4 今週のステップアップ 3-13 賃金制度・人事制度の工夫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
賃金制度・人事制度は従業員のやる気を引き出すものに
なっていますか?
特徴のあるメリハリのある人事制度は、企業の魅力を高めます。
とはいえ、社長から見て優秀に思えるからといって、あまりにも情意
考課を重視しすぎては、他の従業員からの公平性、納得性の面で同意
が得られません。 また、客観的に見て一番優秀な人材であるからと
抜擢すると、2番手、3番手がやる気をなくしてしまいます。あまり
にも大きな差がついてしまい、2番手、3番の従業員が辞めてしまう
といったことになっては元も子もないのです。
賃金水準は公平性を基準に決められます。それは、社外の同業他社
との比較や、地域内の同レベルの企業との比較といった外部公平性と、
社内での担当職務の格付や、職能、社内資格などによる内部の公平性
とからなります。とはいえ、支払い能力から見ても、全員を大企業と
同じように処遇するわけにはいきません。コアになる人材を核として、
担当職務や貢献度をもとに賃金水準を決めていくことになります。
続きは下記ホームページにてご覧ください。
http://www.keieiryoku.jp/support/power/detail.php?id=42
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経営力向上フォローアップ事業では、都内中小企業者の経営力向上を
目指す取り組みを応援しております。
ご興味のある方にぜひ「メールマガジン」をご紹介ください。
中小企業の経営力向上に関する執筆・情報メールもお待ちしております。
また、メルマガで取り上げて欲しい話題などありましたら、お気軽に
ご連絡下さい。 info@keieiryoku.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発 行 :東京商工会議所 中小企業部 経営力向上フォローアップ事業担当
住 所 :東京都千代田区丸の内3-2-2 東京商工会議所ビル1階
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆