助成金・補助金等、経営力UPの経営情報が満載!

経営用語Q&A

経営用語Q&A
会員登録すると、
新規会員登録はこちら
お気に入りに追加 シェアツイートLINEはてぶ
2 マーケティング

新聞社などへのプレスリリースを活用なさっていますか?

当社は、研削加工や研磨等の精密加工を得意とする中小製造業です。
リーマンショック以後、いわゆる系列受注が期待できなくなり、販路開拓に力を入れてきたつもりですが、それほど効果が上がっていません。
現在、自社のWebページを見直していますが、それ以外で、あまりお金を掛けずに当社のことを多くの方に知っていただく方法は何かありますか。
一般紙や業界紙など、メディアにプレスリリースを送ってみるのはいかがでしょうか。
広告宣伝費を掛けずに、全国へ自社の情報を配信してもらえる点で、試してみる価値があります。うまく活用すれば、自社の商品・サービスに関する情報を、無料で多くの方に届けることができます。
メディアによる報道は、客観的に紹介されることから、情報への信頼度が高まる点において、広告宣伝よりも優れています。

プレスリリースを作成する前に、メディア側が何を求めているかを知らなければなりません。主に次の3点にご留意ください。

(1) 新しさ
「これから起こること」や「これから発売されるもの」についての情報であること、かつ「世界初」や「日本初」等の目新しさが必要です。
世界や日本で初めてでなくても、地域や業界などより狭い範囲で初めてであれば、少なくとも地方版や業界専門誌には十分です。
中身の目新しさがそれほどではなくとも、登場する関係者の組み合わせが目新しい(「○○と△△が初めて連携」)場合もありえます。

(2) 社会性
単なる自社の商品・サービスの紹介では、メディアは採り上げてくれません。メディアの記者は、単に新しいだけでなく、読者等にとって有益であることを、寄せられた情報の取捨選択の基準にしているからです。
ですから、その商品・サービスが、生活やビジネスにどのような変化をもたらすのかを、具体的に伝えることが必要です。

(3) 基本構成
記者は多くのプレスリリースに目を通しますので、構成がわかりやすくないと、そもそも読んでもらえない可能性が高いです。
インパクトのあるタイトル、簡潔明瞭なリード文、結論先出し、5W2Hの本文など、押さえておきたいポイントがあります。

下記リンク先は東京商工会議所のサイトですが、効果的なプレスリリースの基本がよくまとまっていますので、ご活用ください。
その上で、ネットで他社のプレスリリースを研究され、実際に配信してみて、その反応から学んでさらにブラッシュアップしていくことをお勧めします。

詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
https://www.tokyo-cci.or.jp/market/press_support/
前の記事一覧ページに戻る次の記事
前のページに戻る

< 経営用語Q&A TOP

pagetop