ワード、パワポ、手描きでOK!売れるチラシの作り方(第10回)
第10回のミニセミナーでは「ワード、パワポ、手描きでOK!売れるチラシの作り方」について配信いたします。
今回の講座の概要
第10回のミニセミナーでは「ワード、パワポ、手描きでOK!売れるチラシの作り方」について配信いたします。
チラシはプロが作るもの、自分で作るなんてとてもムリ!と思っていませんか?
もちろん、予算があればプロが作るものの方が仕上がりは綺麗ですが、手書きのチラシで効果を上げているお店も沢山あります。
第2回のミニセミナーでは、「売れるチラシの作り方」として、 実際にチラシづくりに入る前に整理しておくべきポイントを中心にチラシの作り方をレクチャーしました。
今回のミニセミナーでは、具体的な事例も交えながら、自分でチラシを作るときに役に立つ「コツ」についてご紹介いたします。
チラシ作りのポイント「揃える」「まとめる」「区別する」とは?
効果を上げるチラシ作りのコツについて、学びましょう!
講師:大森渚
資料のダウンロード
著作権について
- 本セミナーのコンテンツ(動画や資料等)に関する著作権は、講演者、当所、その他の著作権者に帰属します。
- 本セミナーコンテンツの複製、上映、公衆送信、展示、頒布、譲渡、貸与、翻案、翻訳、二次的利用等は、目的の如何を問わず禁止とします。
- 動画(全部または一部)の録音・録画・撮影(スクリーンショット含む)及び、ダウンロードやweb上へのアップロード、 受講用URLの無断転載、資料等の無断転用もお控えください。