【第25回】中小企業活力向上プロジェクトアドバンス メールマガジン
(2023/03/16配信)
━ https://keieiryoku.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━【 中小企業活力向上プロジェクトアドバンスメールマガジン 】
発 行 :中小企業活力向上プロジェクトアドバンス実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
──────────────────────────────
中小企業活力向上プロジェクトアドバンスは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、公益財団法人東京都中小企業振興公社、東京都中小企業団体中央会、
一般社団法人東京都中小企業診断士協会、東京都商工会連合会、東京都商工会議所連合会
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2023年3月16日 ━━━◆
いつもお世話になっております。
中小企業活力向上プロジェクトアドバンス メールマガジンです。
新型コロナの感染拡大が始まってから約3年が経ち、以前利用したゼロゼロ融資の返済が始まっている、あるいはこれから始まるという方も多いかと存じます。
3月7日、経済産業省は、年度末における事業者に対する金融の円滑化等について官民の金融機関等へ要請を行うとともに、「コロナ資金繰り支援継続プログラム」を公表しました。
官民の金融機関等に対しては、民間ゼロゼロ融資からの借換え、既往の信用保証付き融資からの借換え、新たな資金需要にも対応したコロナ借換え保証の活用を積極的に提案し、伴走支援に努めるなど、事業者に寄り添った対応を徹底することが要請されました。
コロナ資金繰り支援継続プログラムについては、「日本公庫のコロナ無利子融資」の借換円滑化や、「日本公庫の資本性劣後ローン」を活用した新規融資の促進を通じて、コロナ禍で債務が増大した中小企業を支援することが必要であるとして、今月末で終了予定だった「日本公庫のスーパー低利融資」等の申込期間を2023年9月末まで延長するとされています。
必要に応じて金融機関、商工会・商工会議所、東京都中小企業振興公社等の窓口へ早めにご相談いただき、使えそうな制度を見定めたうえで、資金繰り対策を行うことをお勧めします。
【参考】経済産業省のニュースリリース(2023年3月7日)
https://www.meti.go.jp/press/2022/03/20230307002/20230307002.html
では、本日は第25回目の中小企業活力向上プロジェクトアドバンス メールマガジンをお届けします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
INDEX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
────────────────────────────
▼1-1 [3月23日] 令和5年度 助成事業説明会(オンライン)のご案内
(東京都中小企業振興公社)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2302/0027.html
▼1-2 【展示会の出展料を一部補助!】食品開発展、CEATECの出展者を募集中
(東京都中小企業振興公社)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/sekai2020/
▼1-3 [6月29日] 令和5年度 第1回ビジネスマッチング in 東京 発注側企業募集
(東京都中小企業振興公社)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/matching2023/index1.html
Part 2 支援機関のイベント・セミナーのご紹介
────────────────────────────
▼2-1 [3月22日] 令和4年度 第3回 戦略的事業承継セミナー
(東京都中小企業振興公社) [オンライン開催]
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2303/0011.html
▼2-2 [3月23日] 令和4年度 第2回 経営基盤向上セミナー(パーパス経営)
(東京都中小企業振興公社) [オンライン開催]
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2303/0008.html
▼2-3 [4月11日] 令和5年度 税制改正のポイント
(東京商工会議所 大田支部) [オンライン開催]
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=201678
▼2-4 [4月21日] ビジネスを効率化する AIチャットサービスの使い方
(東京商工会議所 文京支部) [オンライン開催]
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=201673
Part 3 支援施策のご紹介
────────────────────────────
▼3-1 【申請受付開始】令和5年度「新製品・新技術開発助成事業」(再掲載)
(東京都中小企業振興公社)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/shinseihin.html
▼3-2 令和5年度 東京都トライアル発注認定制度 ~都内中小企業者の新規性の高い優れた新商品等を募集~
(東京都産業労働局)
https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/chushou/shoko/sougyou/trial/
▼3-3 令和5年度「若手・女性リーダー応援プログラム助成事業」「商店街起業・承継支援事業」
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/wakatejosei.html
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/shotengai.html
Part 4 「専門家コラム」新着コンテンツのご紹介
────────────────────────────
(13) 中小企業が人事評価制度を整備するときのポイントとは?
https://www.keieiryoku.jp/column/detail/?id=112
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼1-1 [3月23日] 令和5年度 助成事業説明会(オンライン)のご案内
(東京都中小企業振興公社)
この度、令和5年度の助成事業についての説明会をオンライン開催します。
◇日 時:
2023年3月23日(木) 14:00~16:00
◇開催方法:
オンライン(Zoomによるライブ配信)
◇説明会で採り上げる助成事業:
(1) 新製品・新技術開発助成事業
(2) 製品開発着手支援助成事業
(3) 製品改良/規格適合・認証取得支援事業
(4) TOKYO戦略的イノベーション促進事業
(5) 先進的防災技術実用化支援事業
(6) TOKYO地域資源等活用推進事業
(7) 市場開拓助成事業
(8) 障害者向け製品等の販路開拓支援事業
(9) ゼロエミッション推進に向けた事業転換支援事業(販路拡大助成)
(10) テナントビル等安全対策強化支援事業
◇申込方法:
下記リンク先から開ける「ウェビナー登録」ページでお申込みください。
なお、定員(500名)になり次第締切といたします。
詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2302/0027.html
▼1-2 【展示会の出展料を一部補助!】食品開発展、CEATECの出展者を募集中
(東京都中小企業振興公社)
東京ビジネスフロンティアでは、展示会出展を通じ、中小企業の販路拡大をサポートします。
「食品開発展2023」「CEATEC 2023」に共同出展形式での出展者を募集いたします。
【充実の出展サポート】
(1) 出展料サポート:低予算(下記)で出展できます
(2) 展示サポート:展示・装飾の標準装備つき、展示会セミナーも開催します
(3) 広報・PRサポート:ガイドブック、Webなどで企業情報を広報・PRします
【募集概要】
・募集締切:2023年4月28日(金)
・募集社数:各20社程度
・会期:
食品開発展:2023年10月4日(水)~ 6日(金) (出展料:125,000円)
CEATEC:2023年10月17日(火)~20日(金) (出展料:122,000円)
詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/sekai2020/
▼1-3 [6月29日] 令和5年度 第1回ビジネスマッチング in 東京 発注側企業募集
(東京都中小企業振興公社)
ビジネス上の連携促進を目的とした、都内中小企業と直接面談する商談会を開催します。
自社に無い設備や資格を持った企業を探したい、新製品の試作を依頼したい等のニーズをお持ちの企業様はぜひお申し込みください。
なお、受注側の企業は4月5日(水)より募集開始予定です。
◇日 時:
2023年6月29日(木) 12:00~17:00
◇会 場:
都立産業貿易センター台東館 4階展示室(台東区花川戸2-6-5)
◇募集数:
30社程度
◇参加費:
無料
◇募集期間:
2023年3月24日(金) 17:00まで
詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/matching2023/index1.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 2 支援機関のイベント・セミナーのご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼2-1 [3月22日] 令和4年度 第3回 戦略的事業承継セミナー
(東京都中小企業振興公社) [オンライン開催]
中小企業のためのやさしい第三者承継と題し、中小企業のM&Aの準備から、気を付けるべき点等のトピックをわかりやすくお伝えします。
◇日 時:
2023年3月22日(水) 15:30~16:50
◇開催方法:
オンライン(Zoomによるライブ配信)
◇講 師:
金子 一徳 氏(一般社団法人事業承継協会 理事)
◇参加費:
無料
詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2303/0011.html
▼2-2 [3月23日] 令和4年度 第2回 経営基盤向上セミナー(パーパス経営)
(東京都中小企業振興公社) [オンライン開催]
そもそもパーパス経営ってなんなの?という話から、パーパス経営の重要性、中小企業が取り組む意義などを分かりやすく解説します。
◇日 時:
2023年3月23日(木) 14:00~15:30
◇開催方法:
オンライン(Zoomによるライブ配信)
◇講 師:
黒田 浩介 氏(株式会社グランデザイン 代表取締役、中小企業診断士)
◇参加費:
無料
詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2303/0008.html
▼2-3 [4月11日] 令和5年度 税制改正のポイント
(東京商工会議所 大田支部) [オンライン開催]
スタートアップ・エコシステムを抜本的に強化するための税制措置、インボイス制度の円滑な実施に向けた変更等、今年度の税制改正の方向をご理解いただき、今後の経営戦略にお役立ちできるようにわかりやすくご説明します。
◇日 時:
2023年4月11日(火) 14:00~16:00
◇開催方法:
オンライン(Zoomによるライブ配信)
◇講 師:
田中 基博 氏(税理士、東京税理士会 大森支部所属)
◇参加費:
無料
詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=201678
▼2-4 [4月21日] ビジネスを効率化する AIチャットサービスの使い方
(東京商工会議所 文京支部) [オンライン開催]
いま注目されているAIチャットサービスをビジネスに使ってみたいという方向けに、そもそもどんなサービスなのか、使うためにはどうしたらよいか、どんなシーンで活用できるのかをはじめ、利用上の注意点を解説します。
◇日 時:
2023年4月21日(金) 14:00~15:30
◇開催方法:
オンライン(Zoomによるライブ配信)
◇講 師:
久野 麻人 氏(日本データ柔術会 代表)
◇参加費:
無料
詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=201673
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 3 支援施策のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼3-1 【申請受付開始】令和5年度「新製品・新技術開発助成事業」(再掲載)
(東京都中小企業振興公社)
都内の中小企業者等の技術力の強化及び新分野の開拓を促進し、東京の産業の活性化を図るため、実用化の見込みのある新製品・新技術の自社開発を行う都内中小企業者等に対し、その研究開発経費の一部を助成します。
◇対象者:
・都内の本店又は支店で実質的な事業活動を行っている中小企業者(会社及び個人事業者)等
・都内で創業を具体的に計画している個人
◇対象事業:
・新製品・新技術の研究開発
・新たなソフトウエアの研究開発
・新たなサービス創出のための研究開発
◇対象経費:
原材料・副資材費、機械装置・工具器具費、委託・外注費、産業財産権出願・導入費、専門家指導費、直接人件費
◇助成限度額/助成率:
1,500万円/2分の1以内 ※人件費の上限 1,000万円
◇申請受付期間:
2023年3月13日(月)~4月5日(水)
詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/shinseihin.html
▼3-2 令和5年度 東京都トライアル発注認定制度 ~都内中小企業者の新規性の高い優れた新商品等を募集~
(東京都産業労働局)
東京都では、都内中小企業者の新規性の高い優れた新商品及びサービスの普及を支援するため、東京都が新商品等を認定してPR等を行うとともに、その一部を試験的に購入し評価する「東京都トライアル発注認定制度」を実施しています。
◇認定対象者:
都内に本店又は支店登記を有する法人及び都内に開業届を提出している個人事業者
※都内事業所で実質的に営業活動を行っている者が対象
◇認定対象商品:
申請時において販売を開始してから5年以内の新商品及び新役務(サービス)
※食品、医薬品・医薬部外品・化粧品類、建設工事等における工法・技術、肌に塗布するものを除く
◇認定のメリット:
・東京都のホームページ等で認定商品をPRします。
・認定期間中、東京都の機関が競争入札によらない随意契約で購入・借入することができます。
・認定商品の一部を都の機関が試験的に購入し評価します(トライアル発注事業)。
※物品の借入は対象外
◇申請受付期間:
2023年3月22日(水)~4月11日(火)まで(電子申請)
詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/chushou/shoko/sougyou/trial/
▼3-3 令和5年度「若手・女性リーダー応援プログラム助成事業」「商店街起業・承継支援事業」
(東京都中小企業振興公社)
都内商店街で開業を希望する若手・女性を対象とする「若手・女性リーダー応援プログラム助成事業」と、都内商店街で開業、事業多角化及び事業承継を希望する中小企業者等を対象とする「商店街起業・承継支援事業」の募集を行います・
【若手・女性リーダー応援プログラム助成事業】
◇対象者:
女性又は39歳以下(2024年3月31日時点)の若手男性で、都内商店街で開業予定であり、実店舗を持っていない方
◇対象経費:
事務所整備費(助成限度額400万円、助成率4分の3以内)、実務研修受講費、店舗賃借料
【商店街起業・承継支援事業】
◇対象者:
都内商店街の店舗において「開業」・「事業多角化」による新規店舗開設又は「事業承継」による店舗改装等をする方
◇対象経費:
事務所整備費(助成限度額250万円、助成率3分の2以内)、実務研修受講費、店舗賃借料
【共通】
・助成対象期間:交付決定日から1年間(ただし、店舗賃借料は交付決定日から2年間)
・申請受付期間(第1回):2023年4月4日(火)~4月21日(金)
詳しくは下記リンク先をご覧ください。
(若手・女性リーダー応援プログラム助成事業)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/wakatejosei.html
(商店街起業・承継支援事業)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/shotengai.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 4 「専門家コラム」新着コンテンツのご紹介
(13) 中小企業が人事評価制度を整備するときのポイントとは?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、当プロジェクトの公式ホームページに掲載中の「専門家コラム」から、新着コンテンツをご紹介します。
【タイトル】
中小企業が人事評価制度を整備するときのポイントとは?
【概 要】
人事評価制度は中小企業の経営を後押しする機能が満載です。社員の成長、達成感の醸成、モチベ―ジョンの向上といった期待効果もあります。
本コラムでは、中小企業における人事評価制度のポイントを紹介します。
【主な内容】
・中小企業における経営課題
・人事評価制度の活用
・人事評価制度に絶対はない
・一歩踏み出そう
【著者プロフィール】
吉田 秀貴 氏(中小企業診断士、特定社会保険労務士)
中小企業を中心に幅広い業種・業態の人事評価制度・賃金制度整備等の人事制度構築支援や人事労務コンプライアンス支援のコンサルティングに15年従事。コンサルティング実績は100社を超える。人事評価制度、労務コンプライアンス、ライフプラン、プレゼンテーション等の各種セミナー講師も行う。
詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.keieiryoku.jp/column/detail/?id=112
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中小企業活力向上プロジェクトアドバンスでは、都内中小企業者の活力向上を応援しております。ご興味のある方に是非「メールマガジン」をご紹介ください。
中小企業の活力向上に関する執筆・情報メールをお待ちしております。
また、メルマガで取り上げて欲しい話題などありましたら、お気軽にご連絡下さい。 info@keieiryoku.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発 行 :中小企業活力向上プロジェクトアドバンス実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
─────────────────────────────
中小企業活力向上プロジェクトアドバンスは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、公益財団法人東京都中小企業振興公社、東京都中小企業団体中央会、
一般社団法人東京都中小企業診断士協会、東京都商工会連合会、東京都商工会議所連合会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆