助成金・補助金等、経営力UPの経営情報が満載!

中小企業活力向上メールマガジン

中小企業活力向上メールマガジン

シェアツイートLINEはてぶ

【第51回】中小企業活力向上プロジェクトアドバンス メールマガジン

(2024/03/14配信)

━ https://keieiryoku.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━

【 中小企業活力向上プロジェクトアドバンスメールマガジン 】

発 行 :中小企業活力向上プロジェクトアドバンス実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
──────────────────────────────
中小企業活力向上プロジェクトアドバンスは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、公益財団法人東京都中小企業振興公社、東京都中小企業団体中央会、
一般社団法人東京都中小企業診断士協会、東京都商工会連合会、東京都商工会議所連合会

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2024年3月14日 ━━━◆


いつもお世話になっております。
中小企業活力向上プロジェクトアドバンス メールマガジンです。

今回の巻頭では、本プロジェクトの公式Webサイトに掲載中の『戦う経営者たち』をご紹介します。
『戦う経営者たち』は、当事業による支援を活用しながら課題解決に取り組み、挑戦を続ける経営者の姿を収めたドキュメンタリー形式のシリーズ動画です。今回、下記の2本を新たに公開しました。

◇シーラカンスの挑戦(都生工業株式会社)
 町田市にある都生工業は1960年創業。設備の老朽化や後継者問題に悩む社長から後継者として迎え入れられた町田さんは、社員一人一人が目標を持って積極的にチャレンジできる風土を目指して動き出した。

◇後を継ぐもの(株式会社印友舎)
 千駄木にある印友舎は、70年以上に渡って郵便局や法務局で使われるハンコを作ってきた。時に縮小市場といわれるハンコ屋さんの経営を引き継ぐ原さんが、新商品の開発や海外展開を進めるにあたり直面した課題とは?

いずれも、本プロジェクトの経営分析とその後の専門家派遣を活用し、課題の整理、計画の策定と実施を進め、活力向上につなげておられる様子を、実例でご覧いただける内容となっております。
ぜひ一度ご覧いただき、お知り合いの経営者の方などにもご紹介いただければ幸いです。

『戦う経営者たち』は下記URLからご覧いただけます。
https://www.keieiryoku.jp/tatakau/

では、本日は第51回目の中小企業活力向上プロジェクトアドバンス メールマガジンをお届けします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
INDEX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
────────────────────────────
▼1-1 令和5年度 デジタル技術活用推進緊急支援事業
 ~運輸業や建設業等の中小企業における生産性の向上を支援します~
 (東京都中小企業振興公社)
 https://iot-robot.jp/business/dx2024/

▼1-2 廃業ちょっと待った!! 小規模事業者向け事業承継ガイド<第三者承継(M&A)編>が完成しました
 (東京都商工会連合会)
 https://www.shokokai-tokyo.or.jp/55835

▼1-3 [6月28日] 令和6年度 第1回 ビジネスマッチングin東京 発注側企業を募集
 (東京都中小企業振興公社)
 https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/matching2024/index1.html

Part 2 支援機関のイベント・セミナーのご紹介
────────────────────────────
▼2-1 [3月21日] コロナ禍後の銀行対策はこうしなさい!! 賢い銀行との付き合い方!!
 (東京商工会議所 荒川支部) [オンライン開催]
 https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=203468

▼2-2 [3月22日] 若手社員の定着率UP対策と効果的なコミュニケーション
 (東京商工会議所 北支部) [オンライン開催]
 https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=203502

▼2-3 [3月26日] 事業承継引継ぎ支援セミナー
 (東京都事業承継・引継ぎ支援センター) [オンライン開催]
 https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=203475

▼2-4 [4月17日] 知的財産入門 ~楽しく学べる中小企業のための知的財産入門~
 (東京都中小企業振興公社) [オンライン開催]
 https://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/seminar/2024/240417chizai.html

Part 3 支援施策のご紹介
────────────────────────────
▼3-1 第1回 設備投資緊急支援事業
 ~「2024年問題」対策に取り組む中小企業を対象に、最新機械設備の導入を支援します~
 (東京都中小企業振興公社)
 https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/03/06/07.html

▼3-2 令和6年度 東京都トライアル発注認定制度 ~都内中小企業者の新規性の高い優れた新商品等を募集~
 (東京都産業労働局)
 https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/chushou/shoko/sougyou/trial/

▼3-3 「経営人財育成スクールNEXT」~経営の一翼を担う経営人材を育成~
 (東京都中小企業振興公社)
 https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/jinteki_shihon/school/index.html

Part 4 「専門家コラム」新着コンテンツのご紹介
────────────────────────────
(31) EC事業を始める前に知っておきたい 失敗しないためのポイント
 https://www.keieiryoku.jp/column/detail/?id=134


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼1-1 令和5年度 デジタル技術活用推進緊急支援事業
 ~運輸業や建設業等の中小企業における生産性の向上を支援します~
 (東京都中小企業振興公社)

都内の運輸業や建設業等を営む中小企業がデジタル技術を用いて生産性向上を図ることで、持続的な成長・発展を目指していけるよう、中小企業のDX化を推進する取組を支援します。

◇支援対象:
 都内で運輸業や建設業等を営む中小企業者等

◇支援内容:
 ・相談受付(3月6日より受付開始)
 ・デジタル推進巡回員の派遣と普及巡回
 ・アドバイザー派遣・助成金(助成限度額 3,000万円、助成率 5分の4以内)

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://iot-robot.jp/business/dx2024/


▼1-2 廃業ちょっと待った!! 小規模事業者向け事業承継ガイド<第三者承継(M&A)編>が完成しました
 (東京都商工会連合会)

小規模事業者の第三者承継(M&A)は、最近盛り上がっていて実施件数も年々増加しています。
「廃業」を決意する前に、まずは一度こういう手段で事業を残す方法があるとことを知っていただき、その上で将来について考えていただきたいという想いをこめて制作しました。
第三者承継(M&A)とは何か、実施するには何から取り組めばいいのかを簡単にまとめましたので、ぜひ一度ご覧ください。

本冊子は、お近くの商工会で配布している他、ダウンロードしてご覧いただけます。

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.shokokai-tokyo.or.jp/55835


▼1-3 [6月28日] 令和6年度 第1回 ビジネスマッチングin東京 発注側企業を募集
 (東京都中小企業振興公社)

ビジネス上の連携促進を目的とした、都内中小企業と直接面談する商談会を開催します。
自社に無い設備や資格を持った企業を探したい、新製品の試作を依頼したい等のニーズをお持ちの企業様はぜひお申し込みください。
なお、受注側の企業は4月3日(水)より募集開始予定です。

◇日 時:
 2024年6月28日(金) 12:50~17:00

◇会 場:
 都立産業貿易センター浜松町館 5階展示室(港区海岸1-7-1)

◇募集数:
 30社程度

◇参加費:
 無料

◇募集期間:
 2024年3月22日(金)まで

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/matching2024/index1.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 2 支援機関のイベント・セミナーのご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼2-1 [3月21日] コロナ禍後の銀行対策はこうしなさい!! 賢い銀行との付き合い方!!
 (東京商工会議所 荒川支部) [オンライン開催]

お金は借りられない、現在の借入金が返済できないといった不安に「今にも倒産しそうな多くの中小企業」を目の当たりにしてきた事業再生請負人が詳しく教えます。

◇日 時:
 2024年3月21日(木) 14:00~16:30

◇会 場:
 オンライン(Zoomによるライブ配信)

◇講 師:
 松本 光輝 氏(株式会社事業パートナー 代表取締役)

◇参加費:
 無料

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=203468


▼2-2 [3月22日] 若手社員の定着率UP対策と効果的なコミュニケーション
 (東京商工会議所 北支部) [オンライン開催]

若手社員の定着率向上と成長を促す効果的なコミュニケーションについて、年間100名を超える若手社員と1on1を実施する講師がわかりやすく説明します。

◇日 時:
 2024年3月22日(金) 14:00~16:00

◇会 場:
 オンライン(Zoomによるライブ配信)

◇講 師:
 千葉 みどり 氏(株式会社YOHAKU 代表取締役)

◇参加費:
 無料

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=203502


▼2-3 [3月26日] 事業承継引継ぎ支援セミナー
 (東京都事業承継・引継ぎ支援センター) [オンライン開催]

経営環境が厳しさを増す中、事業の再生、承継、それとも廃業かの選択に迫られる中小企業が増加しています。
その課題解決、経営支援に向けて金融機関、信用保証協会、中小企業支援機関、そして弁護士を始めとした専門家が、どのようなサポートをすべきか、具体的な方策、支援方法などを討論します。

◇日 時:
 2024年3月26日(火) 14:00~17:00

◇会 場:
 オンライン(Teamsによるライブ配信)

◇内 容:
 ・基調講演
  (1) 東京都制度融資における経営安定化支援について(東京都産業労働局金融部)
  (2) 事業承継のための事業再生、事業再生のための事業承継(東京都中小企業活性化協議会)
  (3) 事業承継の新しいスキーム案(第一東京弁護士会)
 ・パネルディスカッション

◇参加費:
 無料

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=203475


▼2-4 [4月17日] 知的財産入門 ~楽しく学べる中小企業のための知的財産入門~
 (東京都中小企業振興公社) [オンライン開催]

本セミナーでは、「知的財産ってよくわからない」という方を対象に、知的財産全般について、その基礎をわかりやすく説明します。
WEB実施・2時間開催で気軽に学べますので、是非ご参加ください。

◇日 時:
 2024年4月17日(水) 14:00~16:00

◇会 場:
 オンライン(Zoomによるライブ配信)

◇講 師:
 鈴木 英二郎 氏(東京都知的財産総合センター 知的財産アドバイザー)

◇参加費:
 無料

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/seminar/2024/240417chizai.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 3 支援施策のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼3-1 第1回 設備投資緊急支援事業
 ~「2024年問題」対策に取り組む中小企業を対象に、最新機械設備の導入を支援します~
 (東京都中小企業振興公社)

「2024年問題」への対策として生産性の向上や競争力強化のために必要となる機械設備の導入経費の一部を助成します。

◇対象者:
 2024年4月1日現在で、東京都内に登記簿上の本店又は支店があり、都内で2年以上事業を継続している中小企業者等

◇助成対象事業:
 運送・物流、建設業及びその他業種で、本年4月から適用される働き方改革関連法の時間外労働の上限規制による人材不足等の対策に必要となる機械設備を新たに導入する事業

◇助成対象経費:
 時間外労働の上限規制による人材不足等「2024年問題」の対策のための機械設備、器具備品、ソフトウェアの導入経費

◇助成限度額/助成率:
 1億円/5分の4以内

◇受付期間:
 申請予約:2024年3月21日(木)~5月21日(火)
 申請受付:2024年5月8日(水)~5月24日(金)

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/03/06/07.html


▼3-2 令和6年度 東京都トライアル発注認定制度 ~都内中小企業者の新規性の高い優れた新商品等を募集~
 (東京都産業労働局)

東京都では、都内中小企業者の新規性の高い優れた新商品及びサービスの普及を支援するため、東京都が新商品等を認定してPR等を行うとともに、その一部を試験的に購入し評価する「東京都トライアル発注認定制度」を実施しています。

◇認定対象者:
 都内に本店又は支店登記を有する法人及び都内に開業届を提出している個人事業者
 ※都内事業所で実質的に営業活動を行っている者が対象

◇認定対象商品:
 申請時において販売を開始してから5年以内の新商品及び新役務(サービス)
 ※食品、医薬品・医薬部外品・化粧品類、建設工事等における工法・技術、肌に塗布するものは対象外

◇認定のメリット:
 ・東京都のホームページ等で認定商品をPRします。
 ・認定期間中、東京都の機関が競争入札によらない随意契約で購入・借入することができます。
 ・認定商品の一部を都の機関が試験的に購入し評価します(トライアル発注事業)。
  ※物品の借入は対象外

◇申請受付期間:
 2024年3月11日(月)~4月5日(金)まで(電子申請)

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/chushou/shoko/sougyou/trial/


▼3-3 「経営人財育成スクールNEXT」~経営の一翼を担う経営人材を育成~
 (東京都中小企業振興公社)

当スクールでは、事業や組織を新たに開発・変革し、持続的な成長を実現することができる経営人材を育成します。

◇対象企業:
 東京都内に事業所を置き、経営人材育成を通じて、自社の成長発展や組織活性化を目指す中小企業

◇受講対象者:
 本スクールにおける取り組みに意欲的に参加できる経営人材候補

◇開催期間:
 ・入門コース:2024年4月
 ・事業マネジメントコース(ベーシック):2024年5月~9月
 ・組織マネジメントコース(ベーシック):2024年5月~9月

◇開催方法:
 秋葉原近隣の会場で、対面開催いたします。

◇受講料(1社2名まで参加可能):
 ・入門コース:1社 10,000円
 ・事業マネジメントコース(ベーシック):1社 20,000円
 ・組織マネジメントコース(ベーシック):1社 20,000円

◇申込受付期間:
 ・入門コース:2024年3月1日~(定員になり次第締め切ります)
 ・事業マネジメントコース(ベーシック):2024年3月1日~4月30日
 ・組織マネジメントコース(ベーシック):2024年3月1日~4月30日

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/jinteki_shihon/school/index.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 4 「専門家コラム」新着コンテンツのご紹介
(31) EC事業を始める前に知っておきたい 失敗しないためのポイント
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、当プロジェクトの公式ホームページに掲載中の「専門家コラム」から、新着コンテンツをご紹介します。

【タイトル】
EC事業を始める前に知っておきたい 失敗しないためのポイント

【概 要】
EC(電子商取引)市場はオンラインならではの「戦い方」があります。それを知らずに開店すると失敗することも...
本コラムでは、ECの専門家が失敗しないポイントを解説します。

【主な内容】
・開店前から勝負は始まっている!
・徹底的な市場調査
・明確な差別化を図る
・組織体制を整備する
・コストを考慮した損益計画

【著者プロフィール】
塩島 慎一朗 氏(エクト経営コンサルティング 代表)

EC・WEBマーケティングを専門とする経営コンサルタント。ネットショップに関する幅広い支援だけでなく、財務面や組織面の課題にも対応し、ECにとどまらない総合的な経営サポートを可能とする。中小企業診断士として様々な企業支援を経験、またワイン業界での経験も豊富でソムリエ資格を保有している。

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.keieiryoku.jp/column/detail/?id=134

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中小企業活力向上プロジェクトアドバンスでは、都内中小企業者の活力向上を応援しております。ご興味のある方に是非「メールマガジン」をご紹介ください。
中小企業の活力向上に関する執筆・情報メールをお待ちしております。
また、メルマガで取り上げて欲しい話題などありましたら、お気軽にご連絡下さい。 info@keieiryoku.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発 行 :中小企業活力向上プロジェクトアドバンス実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
─────────────────────────────
中小企業活力向上プロジェクトアドバンスは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、公益財団法人東京都中小企業振興公社、東京都中小企業団体中央会、
一般社団法人東京都中小企業診断士協会、東京都商工会連合会、東京都商工会議所連合会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
pagetop