【第42回】経営力向上フォローアップ メールマガジン
(2013/01/24配信)
◆━ http://www.keieiryoku.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━◆【 経営力向上フォローアップ メールマガジン 】
発 行 :東京商工会議所 中小企業部 経営力向上フォローアップ事業担当
住 所 :東京都千代田区丸の内3-2-2 東京商工会議所ビル1階
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
-------------------------------------------------------
オリンピックを日本に! 私たちは2020年
オリンピック・パラリンピック招致を推進します
-------------------------------------------------------
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2013年1月24日 ━━━◆
いつもお世話になっております。
経営力向上フォローアップ メールマガジンです。
この季節は年間で最も寒い時期にあたり、夏場に比べて運動量や発汗が
少なくなるせいか、太ってしまいがちです。
そんな中、コンビニで量感展示をしている商品の1つに、あるチョコが
ありました。
食物繊維やダイエット甘味料により、カロリーを抑えて太りづらくして
いるようです。
商品のパッケージには、「ダイエット中でも甘いものが食べたい人に」
「自分に甘いごほうび」と表示されており、あたかも自分のために作ら
れたように感じられて、思わず1つ買ってしまいました。
よく言われるように、マーケティングというのは、誰のどんなニーズに
どう応えるかを考え、うまく伝えた時に成功しやすいものです。
先ほどの例は、「誰のどんなニーズにどう応えるか」がわかりやすく
示されており、1つの参考例になりそうです。
さて、本日は第42回目の経営力向上フォローアップ メールマガジンを
お届けします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
INDEX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
────────────────────────────
▼1-1 平成25年度 新製品・新技術開発助成事業、市場開拓助成事業
書類提出希望日のお申し込みを受付中
(東京都中小企業振興公社)
・新製品・新技術開発助成事業
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1301/0010.html
・市場開拓助成事業
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1301/0009.html
▼1-2 [1月30日] 海外展開支援 国際弁護士・弁理士 無料個別相談会
(東京商工会議所)(再掲)
→http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-46732.html
▼1-3 [3月4日] 東京都地域中小企業応援ファンド
モデル事業発表会&助成金説明会
(東京都中小企業振興公社)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1301/0016.html
Part 2 今週のイベント・セミナー紹介
────────────────────────────
▼2-1 [2月6日~27日] 東商・海外ゼミナール 中国進出コース
(経営戦略・リスクマネジメント編)(東京商工会議所)
→http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-46735.html
▼2-2 [2月7日] 会社数字の「直感力」の鍛え方!
(八王子商工会議所)
→http://www.hachioji.or.jp/Seminar/index.shtml#s20130207
▼2-3 [2月12日] ソーシャルメディアを活用した”商売繁盛”セミナー
~ソーシャルメディア活用法~(東京都中小企業振興公社)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1211/0011.html
▼2-4 [2月12日] 「情報セキュリティの重要性と実践」セミナー
~個人情報の漏洩とその対応におけるポイントとは~
(東京商工会議所)
→http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-46518.html
▼2-5 [2月14日] 平成24年度 ライフサポートフェア同時開催セミナー
強い組織を作るには!危機を乗り越える現場力
(東京都中小企業振興公社)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1212/0008.html
Part 3 今週の施策紹介
────────────────────────────
▼3-1 海外展開技術支援助成事業(平成25年度新規事業)
(東京都産業労働局、東京都中小企業振興公社)
→http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2013/01/20n1l300.htm
▼3-2 第11回「勇気ある経営大賞」
(東京商工会議所)
→http://www.tokyo-cci.or.jp/market/keieitaisyo/
▼3-3 サービス産業個別企業支援(2012年度第3回対象企業募集)
(日本貿易振興機構(ジェトロ))
→http://www.jetro.go.jp/news/announcement/20121225207-news
Part 4 今週のステップアップ 10の経営指標 (8)借入金償還期間
────────────────────────────
借入金の額は返済能力とバランスが取れていますか?
→http://www.keieiryoku.jp/support/guide/detail.php?id=8
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼1-1 平成25年度 新製品・新技術開発助成事業、市場開拓助成事業
書類提出希望日のお申し込みを受付中
(東京都中小企業振興公社)
東京都中小企業振興公社では、以下の2つの事業について、現在
申請書提出希望日の受付を行っています。
申請書提出希望日は、お申し込みのあった方から、優先的に受付
されますので、お早めにお申し込みください。
【新製品・新技術開発助成事業】
中小企業者等が行う実用化の見込みのある新製品や新技術開発又は
研究開発に要する経費の一部を助成するものです。
◇主な申請資格:
東京都内に主たる事務所を持つ中小企業者、個人事業者、
都内での創業予定者等
◇助成対象:
1. 新製品・新技術の研究開発
製造技術や生産性の向上等を目的としたハード面の研究開発で、
試作品の設計、製作、試験評価及び改良を対象とします。
2. 新たなソフトウェアの研究開発
システム設計等ソフト面の研究開発で、データ処理装置や情報
処理プログラムの開発及び改良を対象とします。
3. 新たなサービス創出のための研究開発
サービス関連業等が外部の技術を活用して行う研究開発です。
新たなサービスの提供による生産性の向上、高付加価値化を目的
とします。
◇助成限度/助成額
助成限度=1,500万円、助成率=1/2以内
◇申請期間:平成25年5月20日~5月24日
※申請書類の提出には、事前予約が必要です。
(申請書類提出希望日申込期間:平成25年1月22日~5月10日)
【市場開拓助成事業】
国内外の見本市等への出展小間料、出展に付随する経費及び新聞・
雑誌に掲載する広告費の一部を助成するものです。
◇主な申請資格:
東京都内に主たる事務所を持つ中小企業者等で公社が指定した事業
において採択され、開発・製品化した新製品・新技術の販路開拓を
目的とした方
◇助成対象:
東京都及び公社による一定の評価又は支援を受け開発し、製品化
した新製品・新技術等の販路開拓のために、国内外の見本市等への
出展小間料、出展に付随する経費及び新聞・雑誌に掲載する広告費
の一部を助成します。
◇助成限度/助成額
助成限度=300万円、助成率=1/2以内
◇申請期間:平成25年2月13日~2月15日
※申請書類の提出には、事前予約が必要です。
(申請書類提出希望日申込期間:平成25年1月22日~2月6日)
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
・新製品・新技術開発助成事業
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1301/0010.html
・市場開拓助成事業
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1301/0009.html
▼1-2 [1月30日] 海外展開支援 国際弁護士・弁理士 無料個別相談会
(東京商工会議所)(再掲)
海外ビジネス展開の際、日本国内でのビジネスと同様に取引先との
トラブルや自社製品の違法コピーなどのリスクに対して入念な準備が
必要です。そこでこの度、海外ビジネスでのトラブル対応に精通して
いる弁護士および弁理士による【無料個別相談会】を開催します。
現在トラブルに遭いお困りの方、またはトラブルの予防法について
アドバイスを受けたい中小企業や個人事業主の方々のご相談をお待ち
しています。
◇日 時:平成25年1月30日(水)13:30~16:30
◇会 場:東京商工会議所ビル 4階
(千代田区丸の内3-2-2)
◇内 容:
・日本弁護士連合会
海外ビジネスにおける予防法務・トラブル対応法に関する相談
・日本弁理士会関東支部
海外ビジネスにおける知的財産保護・知的財産に関する相談
・東京商工会議所
海外ビジネスに関する情報提供、無料相談
◇相談料:無料
◇お申込み方法:
下記リンク先にて、相談支援機関・相談時間に関するご希望を
ご記入のうえご予約ください。
◇お問い合わせ先:
東京商工会議所 中小企業相談センター
海外展開支援事業担当(須藤・別所・田中)
電話:03-3283-7700 FAX:03-3283-7988
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-46732.html
▼1-3 [3月4日] 東京都地域中小企業応援ファンド
モデル事業発表会&助成金説明会
(東京都中小企業振興公社)
中小企業応援ファンド事業は、「都市課題解決」や「地域資源活用」
を通じて地域の活性化に取り組む企業を支援する事業です。事業開始
よりすでに5年が経過し、採択件数も200件に近づいています。
今回は、これから本事業のご利用を考えられている企業・団体の方
に参考としていただくため、モデルとなる案件を紹介する講演と、
パネルディスカッションを開催いたします。
また、あわせて助成金の説明会と支援団体のご紹介も行います。
◇対 象:都内中小企業、NPO、創業予定者 等
◇日 時:平成25年3月4日(月)14:00~17:00
※二部制となっていますので、いずれか片方のみの参加も可能です。
◇会 場:コングレスクエア コンベンションホール
(中野区中野4-10-2 中野セントラルパークサウス 地下1階)
◇内 容:
・第一部:基調講演
(認定特定非営利活動法人フローレンス
代表理事 駒崎 弘樹 氏)
採択企業・団体によるパネルディスカッション
・第二部:地域資源活用イノベーション創出助成金説明会と
地域応援ナビゲータ(支援団体)との個別面談会
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1301/0016.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 2 今週のイベント・セミナー紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼2-1 [2月6日~27日] 東商・海外ゼミナール 中国進出コース
(経営戦略・リスクマネジメント編)(東京商工会議所)
中国は、海外展開での重要な相手国のひとつですが、中小企業に
とって事業展開が難しい国というイメージがあります。しかし実際は
他の国々と同様に、取引相手を正確に見極め、十分な準備を行えば、
大きなビジネスチャンスになる可能性を秘めている国です。
中国ビジネスを進めるための最新ビジネス情報、これだけは押さえて
おくべきビジネスポイント、万一トラブルが起きた際の対応策など、
実践的な知識を解説します。
◇日 程:平成25年2月6日(水)、2月13日(水)、2月20日(水)、
2月27日(水)<全4回> 各回とも、15:00~17:30
◇会 場:東京商工会議所ビル
(千代田区丸の内3-2-2)
◇講 師:鶴野 祐二氏
(中小企業診断士、東商海外展開支援相談担当)
※他、中国ビジネスの支援経験豊富な専門家がゲスト講師として
登壇します。
◇内 容:
・第1回 2月 6日(水)「チャンスとリスク」
・第2回 2月13日(水)「事例研究:債権回収」
・第3回 2月20日(水)「中国事業会社の運営」
・第4回 2月27日(水)「徹底研究:技術ライセンス契約」
◇定 員:20名
◇受講料:無料
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-46735.html
▼2-2 [2月7日] 会社数字の「直感力」の鍛え方!
(八王子商工会議所)
「体温39度」を発熱と心配することができるのは、平熱を知っている
からです。御社の経理上の数字のざっくり平熱をわかっていますか?
御社にとって高熱とはどれくらいの数字なのか、ざっくり知っていま
すか? いくつかの数字を組み合わせるだけで、それがわかるように
なります。
このセミナーでは、大局的な視点から数字の「直感力」を学びます。
大局的視点から数字の「直感力」を磨くと、経営上の問題点にいち
早く気付くことができるようになるからです。
◇日 時:平成25年2月7日(木)13:30~16:30
◇会 場:八王子商工会議所 4階ホール
(八王子市大横町11-1)
◇講 師:神田 知宜 氏
((株)神田どんぶり勘定事務所 代表取締役)
◇内 容:
・大事なところだけを「直感」でとらえるコツとは?
・損失に気づけない、役立たない税務資料の実物とはどんなものか?
・毎月、試算表を棚にしまって終わりになっていませんか?
・貸借対照表と損益計算書を「イメージ」で読みとる!
・キャッシュ・フロー計算書は大きな錯覚を誘発する! 他
◇定 員:60名
◇受講料:無料
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.hachioji.or.jp/Seminar/index.shtml#s20130207
▼2-3 [2月12日] ソーシャルメディアを活用した”商売繁盛”セミナー
~ソーシャルメディア活用法~(東京都中小企業振興公社)
ソーシャルメディアってなに? それってFacebookのこと?
そんな今さら人に聞けないSNS(ソーシャルネットワークサービス)
について、初心者から今後ビジネスで”商売繁盛”に活用しようと
考えている方などが対象です。
ソーシャルメディアの仕組みを学べて、マーケティングや実際の
運用での注意点もわかる、実践型活用セミナーです。
◇日 時:平成25年2月12日(火)10:00~17:00
◇会 場:東京都中小企業振興公社 本社 3階 第4会議室
(千代田区神田佐久間町1-9)
◇講 師:齋田 和夫 氏
(カイシャドットインフォ(株) 代表取締役)
◇内 容:
・ソーシャルメディアマーケティングを考える
・ソーシャルメディアの儲けの方程式とは
・ソーシャルメディアを起点にオンラインストア/実店舗に
繋げるポイントとは
・どうしたら商売繁盛につなげられるか、その成功事例を紹介
◇定 員:15名
◇受講料:8,000円
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1211/0011.html
▼2-4 [2月12日] 「情報セキュリティの重要性と実践」セミナー
~個人情報の漏洩とその対応におけるポイントとは~
(東京商工会議所)
新たな手口による個人情報漏えい事件が、メディアで大きく取り
上げられています。
従来のような個人情報漏えい事故のみならず、複雑・高度化した
事故は企業経営に対する大きなリスクとなっています。
そこで、このセミナーでは、最近の個人情報漏えい事故の実例や
企業においてどのような対策を取れば良いのかを、具体的に学んで
いただきます。
◇日 時:平成25年2月12日(火)10:00~12:00
◇会 場:東京商工会議所ビル 4階 401-403会議室
(千代田区丸の内3-2-2)
◇講 師:指田 朝久 氏
(東京海上日動リスクコンサルティング株式会社
上席主席研究員)
◇内 容:
・個人情報漏えい事故における最近の傾向と事故事例
・個人情報を取り扱う上での基本的なルール
・個人情報漏洩の影響・被害とは
・企業での対策取組み事例
◇定 員:90名
◇受講料:無料
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-46518.html
▼2-5 [2月14日] 平成24年度 ライフサポートフェア同時開催セミナー
強い組織を作るには!危機を乗り越える現場力
(東京都中小企業振興公社)
東日本大震災やその後の影響、引き続く円高など、不透明な経済の
先行きが続く中で、営業、製造などの「現場」が力を発揮し、危機を
乗り越えていくにはどのようなことが必要か、強い組織をつくるには
どうすればよいか、多くの企業現場を知る講師が、具体例を用いなが
らお話しします。
◇日 時:平成25年2月14日(木)10:00~11:30
◇会 場:産業貿易センター浜松町館 2階展示室
(港区海岸1-7-8)
◇講 師:遠藤 功 氏
(早稲田大学大学院商学研究科(ビジネススクール)教授、
(株)ローランド・ベルガー日本法人会長)
◇受講料:無料
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1212/0008.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 3 今週の施策紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼3-1 海外展開技術支援助成事業(平成25年度新規事業)
(東京都産業労働局、東京都中小企業振興公社)
中小企業が海外市場で自社製品を販売するためには、輸出先各国の
法規制や認証制度への対応が求められます。
そのため東京都では、平成25年度から「海外展開技術支援助成事業」
を新たに開始し、中小企業の海外展開を支援します。
本助成事業では、実用化段階にある自社製品や試作品について、海外
向けの製品改良、ISO、IEC等の国際的な認証・規格への適合等に要する
経費の一部を助成します。
◇対象者:
東京都内に主たる事業所を持ち事業を営んでいる中小企業者
◇対象事業
1)海外向けの製品改良、試験評価、実証データ取得
2)海外規格への適合性評価、認証取得
(ISO、IEC、CEマーキング、RoHS指令等)
3)海外展開に向けた社内体制整備
(ISOマネジメントシステムの構築)
※海外取引の形態は、直接輸出、間接輸出に限らず、海外向け
最終製品に組み込まれる構成部品・材料も対象となります。
◇助成対象期間:
平成25年4月1日から最長平成26年12月31日まで(1年9ヶ月)
◇助成限度額:500万円(下限額50万円)
◇助成率:助成対象と認められる経費の2分の1以内
※3月7日から15日にかけて、都内の4ヶ所で、この事業の説明会が
開催されます。ぜひご参加ください。
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2013/01/20n1l300.htm
▼3-2 第11回「勇気ある経営大賞」
(東京商工会議所)
「勇気ある経営大賞」は、厳しい経営環境の中で勇気ある挑戦を
している中小企業を顕彰する制度です。 現況を打破するイノベー
ションを実践している多くの企業を募集します。
◇応募資格:
・中小企業基本法に定める中小企業(原則として未上場)であり、
東京都に事業活動の拠点(支社、支店、工場、営業所、事務所等も
含む)を置く企業。
・但し、一都八県(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・群馬県・
茨城県・栃木県・山梨県・静岡県)に本社がある企業に限ります。
・東京商工会議所の会員・非会員を問いません。
◇応募方法:
下記リンク先にある応募用紙に必要事項をご記入のうえ、添付資料
(会社案内、製品カタログ、パンフレットなど)とあわせて、
担当事務局までご提出ください。
◇応募締切:平成25年3月8日
◇選考スケジュール:
平成25年3月から9月にかけて、第1次から第3次の書類選考と、最終
選考(プレゼンテーション審査)が行われます。
受賞企業を平成25年10月に決定し、その後懸賞式典を開催します。
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.tokyo-cci.or.jp/market/keieitaisyo/
▼3-3 サービス産業個別企業支援(2012年度第3回対象企業募集)
(日本貿易振興機構(ジェトロ))
ジェトロでは、わが国サービス産業の海外展開における国際競争力
の強化および当該国の生活水準向上のため、サービス産業個別企業
支援を実施します。
海外進出検討段階から当該国への出店を目指し、ジェトロが持つ
様々なツール、ネットワークを活用して日本企業の海外進出を支援
します。
海外新規市場での事業展開をご検討されている皆様、ぜひこの
事業をご活用下さい。
◇対象業種:
1.流通・小売業
2.外食産業
3.理・美容業
4.教育関連業
5.その他生活関連サービス業等
(医療サービス、コンテンツ関係業含む)
◇支援内容:
1.進出予定国についての情報提供および進出に関するアドバイス
2.進出予定国のパートナー探しや現地視察・調査等のサポート
3.現地海外投資アドバイザー、リテイナーによるアドバイス
◇応募締切:平成25年2月18日(月)
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.jetro.go.jp/news/announcement/20121225207-news
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 4 今週のステップアップ 10の経営指標 (8)借入金償還期間
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
借入金の額は返済能力とバランスが取れていますか?
企業経営においては、決して借入金をしてはいけないということ
ではありません。現実的に自己資本に依存した資金調達には限界が
ありますし、むしろ、借入金を上手に活用して先行投資し、企業を
発展させることも必要です。
しかし、借入金に依存しすぎると経営のリスクはきわめて大きく
なります。当然のことながら、一度借入をしてしまえば、長期的に
返済義務と金利負担が生じることとなります。
大切なのは、借入金の管理です。借入金の管理のポイントは、
次の2つです。
1. 売上規模、収益力、資産状況など、企業の借入金返済能力に
比べて借入額が過大になっていないか
2. 資金使途と調達との関係がバランスしているか
まず、1.借入金返済能力をみる指標が「借入金償還期間」です。
借入金償還期間(年)=借入金/キャッシュフロー
=(長期借入金+短期借入金)/(経常利益×0.6+減価償却費)
つまり、キャッシュフロー(=税引後利益(ここでは「経常利益
×0.6」で計算)と減価償却費の和)で、現在の借入金を何年で
返せるかを示したもので、小さければ小さいほど安全性が高いと
いえます。
例えばこれが10年と算出されれば、現状のキャッシュフローでは
返済に10年かかることを示しています。この値が10年以下であれば、
ひとまず安全圏内といえるでしょう。
この値が大きい、つまり借入金償還期間が長い場合には、在庫や
遊休資産を圧縮して、借入金返済を進めると同時に、資金ショート
を起こさないために、借入金の借り換えやリスケジュールを早期に
検討すべきです。
続きは下記ホームページにてご覧ください。
http://www.keieiryoku.jp/support/guide/detail.php?id=8
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経営力向上フォローアップ事業では、都内中小企業者の経営力向上を
目指す取り組みを応援しております。
ご興味のある方にぜひ「メールマガジン」をご紹介ください。
中小企業の経営力向上に関する執筆・情報メールもお待ちしております。
また、メルマガで取り上げて欲しい話題などありましたら、お気軽に
ご連絡下さい。 info@keieiryoku.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発 行 :東京商工会議所 中小企業部 経営力向上フォローアップ事業担当
住 所 :東京都千代田区丸の内3-2-2 東京商工会議所ビル1階
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆