助成金・補助金等、経営力UPの経営情報が満載!

中小企業活力向上メールマガジン

中小企業活力向上メールマガジン

シェアツイートLINEはてぶ

【第25回】経営力向上TOKYOプロジェクトメールマガジン

(2011/07/07配信)

◆━ http://www.keieiryoku.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━◆

【 経営力向上TOKYOプロジェクトメールマガジン 】

発 行 :経営力向上TOKYOプロジェクト実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内3-2-2 東京商工会議所ビル3階
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
──────────────────────────────
経営力向上TOKYOプロジェクトは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、 公益財団法人東京都中小企業振興公社、
東京都中小企業団体中央会、 社団法人中小企業診断協会東京支部
東京都商工会連合会、 東京都商工会議所連合会

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2011年7月7日 ━━━◆

※このメールマガジンは、過年度に当事業で企業診断を受診いただいた
 事業者様、及びそれ以外でご購読をお申込みいただいた皆様にお送り
 しております。
 万一このようなメールマガジンは不要ということでしたら、誠に恐縮
 ですが、文末の解除URLより、登録解除をお願いいたします。


いつもお世話になっております。経営力向上TOKYOプロジェクトです。

7月1日より、大口電力需要家に対する使用制限が開始され、稼働日の
変更(輪番休業)やサマータイムを導入する企業が増えています。
小売・飲食業、教育・健康関連産業などにとっては、それを追い風に
できる可能性がありますので、前向きに取り組んで参りましょう。

さて、本日は第25回目の経営力向上TOKYOプロジェクトメールマガジン
をお届けします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
INDEX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
────────────────────────────
▼1-1 「事業引継ぎ相談窓口」が設置されます
   (中小企業庁)

▼1-2 「Inno-Tech Show 2011」参加企業募集
   (韓国技術ベンチャー財団)


Part 2 今週のイベント・セミナー紹介
────────────────────────────
▼2-1 [7月19日] 5S・見える化カイゼン実践研修
   ~その2 見える化で意識と行動をカイゼンしよう!~
   (八王子商工会議所)

▼2-2 [7月21日] インターネット広告(Googleアドワーズ)
   活用セミナー (東京商工会議所)

▼2-3 [7月21日] ~金融機関を唸らせることができるように~
   「誰でもできる資金繰り表の作り方」セミナー
   (町田商工会議所)

▼2-4 [7月26日] 講演会 「企業の事業継続とリスク管理」
   (東京商工会議所)

▼2-5 [7月28日、他]「中小企業BCP One Dayセミナー」参加者募集
   (東京都産業労働局)


Part 3 今週の施策紹介
────────────────────────────
▼3-1 「ものづくり中小企業魅力体験受入支援事業」
   工業高校生・高専生向けインターンシップ 協力企業募集
   (東京都産業労働局)

▼3-2 「弁理士マッチング支援システム」開始
   (東京都知的財産総合センター)

▼3-3 【追加募集】東京都商店街パワーアップ基金事業(助成金)
   (東京都中小企業振興公社)


Part 4 今週のステップアップ 10の財務指標 (9)流動比率
────────────────────────────
資金使途と調達とのバランスはとれていますか?


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼1-1 「事業引継ぎ相談窓口」が設置されます
   (中小企業庁)

 7月1日より、「産業活力の再生及び産業活動の革新に関する特別措
置法」に基づき、後継者不在等で事業の存続に悩みを抱える中小企業
の相談に対応する、「事業引継ぎ相談窓口」が、全国47都道府県の
認定支援機関に設置されました。

 ※「事業引継ぎ」とは
   後継者不在などで事業活動を継続できない企業が、事業を他の
   企業に売却し、事業を引き継いでいただくことです。

 もちろん、相談対応する支援機関の役職員には守秘義務が課されて
おります。後継者不在等でお悩みの皆様、ぜひ一度ご利用ください。

 東京都における認定支援機関(相談窓口)は、東京商工会議所
(千代田区丸の内 3-2-2 電話:03-3283-7996)となっております。

詳しくは下記ホームページにてご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/shoukei/2011/110630HikitsugiMadoguchi.htm


▼1-2 「Inno-Tech Show 2011」参加企業募集
   (韓国技術ベンチャー財団)

 韓国技術ベンチャー財団は、日韓中小・ベンチャー企業支援の一環
として、韓国で開催される「Innovation Technology Show 2011」に
出展を希望する日本の企業を募集しています。

・Inno-Tech Fairとは
  理工学分野の中小・ベンチャー企業の発展を目的として、韓国の
 中小企業庁が主催する展示会です。今年、12回目を迎えました。

・日 程:2011年 8月31日~ 9月 2日 (3日間)

・場 所:COEX 3階 Hall C
     135-731, COEX, Samsung-Dong, Kangnam-Gu, Seoul, Korea
     URL:http://www.coex.kr/jpn/index.asp

・募集数:10社
・分 野:産業全般

・参加費:無料(但し、弊財団を経由して参加する場合のみ)
  ※弊財団経由で参加する場合は、財団のコーディネーターを
   活用し、バイヤー発掘の支援を行います。
   (成約された場合には成果報酬が発生します。)

・申込期限:2011年 7月15日(金)

詳しくは下記ホームページにてご覧ください。
http://www.ktvfjp.com/board.php?board=news&command=body&no=17&


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 2 今週のイベント・セミナー紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼2-1 [7月19日] 5S・見える化カイゼン実践研修
   ~その2 見える化で意識と行動をカイゼンしよう!~
   (八王子商工会議所)

 厳しい市場からの要求に対応し勝ち残るには、カイゼンを積極的に
進め、競合他社にない強みをつくる必要があります。

 本講座では、豊富な事例をもとにカイゼンで成果を出すポイントを
理解・習得して、自社に導入することができます。

・会 場:八王子商工会議所 4階ホール
     (八王子市大横町 11-1)
・日 時:平成23年7月19日(火) 14:00~16:30
     ※講習会終了後、講師とのQ&Aの時間を30分ほど取って
      おります。
・参加費:無料
・定 員:50名
・講 師:株式会社マネジメント21代表 真部 助彦氏

・内 容:見える化で意識と行動を変える
   (1) 見える化の効用を知る
   (2) 見える化の推進手順とそのポイント
   (3) 何を見える化するのか?
   (4) どのように見える化するのか?

・お問い合わせ先:八王子商工会議所 中小企業相談所
         電話042-623-6311

詳しくは下記ホームページにてご覧ください。
http://www.hachioji.or.jp/Calendar/2011/05/5s.shtml


▼2-2 [7月21日] インターネット広告(Googleアドワーズ)
   活用セミナー (東京商工会議所)

 現在、東商では、会員を対象とした”Googleアドワーズ10,000円分
お試し券”をプレゼントしています。('11年12月22日まで)。
 これにあわせて、Googleアドワーズを有効にご活用いただくための
セミナーを開催いたします。
 「興味はあるが、使い方が難しいのでは?」「はじめてみたけれど
”キーワード設定”をどうしたらよいかわからない」等、皆様からの
様々な疑問にお答えします。

・日 時:平成23年7月21日(木) 18:00~20:00
・場 所:東京商工会議所ビル4階 特別会議室B
     (千代田区丸の内 3-2-2)
・内 容:最適なキーワードや広告文の設定方法
     見込み客を追跡。1度訪れたユーザーに再アプローチ!
     必ず覚えておきたい最低限の操作方法
     成功のため必ず押さえなければならないポイント 他

・無料相談ブース:
 セミナー終了後、講師との無料相談コーナーを準備しております。

・講 師:株式会社フォーバル コンサルタント 國田丈樹 氏
・定 員:30名
・受講料:東商会員 無料、一般 3,000円

詳しくは下記ホームページにてご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-40106.html


▼2-3 [7月21日] ~金融機関を唸らせることができるように~
   「誰でもできる資金繰り表の作り方」セミナー
   (町田商工会議所)

 東日本大震災などの災害によって経営環境が激変し、金融機関は、
融資先の自己査定を導入して以来。融資審査も一段と厳しくなり、
必ず資金繰り表の提出を求めるようになってきています。

 本セミナーは、誰にでもわかりやすく、金融機関の求めに応じら
れる資金繰り表の作成についてご指導いたします。

・日 時:平成23年7月21日(木) 14:00~16:00
・会 場:町田商工会議所会館 2階会議室
     (町田市原町田 3-3-22)
・講 師:税理士法人わかば 中野 雅仁 氏
・定 員:30名(申し込み順)
・受講料:無料

・主な内容(予定)
  (1) 誰でもできる!資金繰り表の作り方
  (2) 金融機関の決算書分析の仕方
  (3) 金融機関と融資交渉のポイント!
  (4) 信用保証協会付融資、公的機関融資の現況
  (5) 資金繰りをよくする方法 など

詳しくは下記ホームページにてご覧ください。
http://www.machida-cci.or.jp/boshuchu/index.html#boshu1


▼2-4 [7月26日] 講演会 「企業の事業継続とリスク管理」
   (東京商工会議所)

 東日本大震災を契機として、自然災害などのリスクに備え、事業を
継続できるよう事前に対応策を考えておく、BCP(事業継続計画)に
注目が集まっています。

 今回、リスクマネジメントをご専門とされ、内閣府中央防災会議
企業評価・業務継続ワーキング・グループ座長などを歴任された、
慶應義塾大学大学院経営管理研究科教授の大林厚臣氏をお招きし、
中小企業が直面するリスクに対する管理や事業継続の考え方について
お伺いします。皆様、ぜひご参加ください。

・日 時:平成23年7月26日(火) 14:00~16:00
・会 場:東京商工会議所ビル 7階 国際会議場
     (千代田区丸の内 3-2-2)
・講 師:慶應義塾大学大学院経営管理研究科教授 大林 厚臣 氏
・定 員:100名
・受講料:無料

詳しくは下記ホームページにてご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-40048.html


▼2-5 [7月28日、他]「中小企業BCP One Dayセミナー」参加者募集
   (東京都産業労働局)

 東京都では、コンサルタントの派遣等により都内中小企業のBCP
(事業継続計画)策定の支援を行う「東京都中小企業BCP策定支援
事業」を実施しています。

 今年度、新たな取組として、より広くBCPの普及を図るため、BCP
策定のキホンを学び、策定プロセスを実体験する「中小企業BCP One
dayセミナー」を開催します。

・対 象:都内中小企業で、経営者(または経営判断のできる方)と
     現場担当者(事業詳細を把握している方)の両者が終日
     参加可能なこと。

・日 時:(※内容は3回とも同じです)
   第1回 平成23年 7月28日(木) 9:30~17:00
   第2回 平成23年11月 2日(水) 9:30~17:00
   第3回 平成24年 1月27日(金) 9:30~17:00

・会 場:東京都立産業貿易センター 浜松町館
     (東京都港区海岸 1-7-8)

・内 容:BCPを策定している企業の取組紹介
     BCP策定プロセスを体験
     (実際の被害を想定した自社の課題抽出、対応策の検討、
      文書化、演習など)

・定 員:各回20社(定員に達し次第、締め切ります)
     ※1社4名まで参加可能です。

・参加費:無料

詳しくは下記ホームページにてご覧ください。
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/shoko/keiei/BCP/bcp/index.htm


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 3 今週の施策紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼3-1 「ものづくり中小企業魅力体験受入支援事業」
   工業高校生・高専生向けインターンシップ 協力企業募集
   (東京都産業労働局)

 東京都は、中小企業の人材確保支援を目的として行う「中小企業の
魅力発信事業」の一環として、今年度より新たに、都内の工業高校生
や高専生のものづくり中小企業へのインターンシップを支援する、
「ものづくり中小企業魅力体験受入支援事業」を開始します。

 この事業は、生徒・学生がものづくり現場を直接体験することで
興味を持ってもらい、就職への意欲を引き出すもので、ものづくり
中小企業にとっても、自社の魅力のアピールや、将来の人材確保に
つながります。

 この度、生徒・学生を受け入れていただく、ものづくり中小企業を
募集します。

・募集開始:平成23年6月30日より
・募集受付:東京都中小企業振興公社
      (千代田区神田佐久間町 1-9)
・応募方法:電話による受付
      (電話:03-3251-9330)

・奨励金: 生徒・学生を受け入れた中小企業に対し、1日あたり
      8,000円の奨励金(定額、10日以内)が支給されます。

詳しくは下記ホームページにてご覧ください。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2011/06/22l6t100.htm


▼3-2 「弁理士マッチング支援システム」開始
   (東京都知的財産総合センター)

 弁理士の専門分野は多岐に渡り、中小企業が自社のニーズに合った
弁理士を探すのは難しいのが現状です。

 そこで、実務経験など一定の要件を満たした弁理士に登録してもら
い、中小企業が知的財産権を取得・活用する際に適任の弁理士を選任
できる「弁理士マッチング支援システム」をスタートすることになり
ました。

 このシステムは、日本弁理士会および同会関東支部の協力を得て、
当センターが運営するもので、登録は無料です。弁理士に仕事を依頼
したい東京都内の中小企業の皆様、ぜひご利用ください。

詳しくは下記ホームページにてご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/benrishi/index.html


▼3-3 【追加募集】東京都商店街パワーアップ基金事業(助成金)
   (東京都中小企業振興公社)

 商店街振興を目的とした、商店街の会員による株式会社やNPO法人
等の新しい組織の設立や、コミュニティビジネス・収益事業等への
取り組みに対して、事業にかかわる経費の一部を助成します。
 また、必要に応じて専門家をアドバイザー派遣します。

・助成内容:
 ◇会社等設立・活性化プロジェクト
 (1)商店街の会員が新たに設立する会社又はNPO法人の準備と
    設立の経費
 (2)設立された会社やNPO法人が実施するプロジェクト経費

 ◇商店街活性化プロジェクト
  商店街活性化のために行う先駆性、モデル性、広域性のある
  プロジェクトに係る経費
  (例)ショッピングセンター運営、博物館等の運営、
     空き店舗を活用したテナント事業、IT統合システム等

・助成限度額:2,000万円(助成対象経費の1/2以内)

・助成対象期間交付決定日から平成25年2月末日まで

 この事業について、説明会が開催されます。
  第1回 8月2日(火) 10:00~12:00 公社秋葉原本社
  第2回 8月4日(木) 14:00~16:00 公社多摩支社
  第3回 8月8日(月) 10:00~12:00 公社秋葉原本社

詳しくは下記ホームページにてご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1106/0017.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 4 今週のステップアップ 10の財務指標 (9)流動比率
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
資金使途と調達とのバランスはとれていますか?

 資金使途に合った資金調達をしないと、資金ショートを引き起こし
てしまう危険性があります。

 特に「短期的に決済しなくてはならない負債(流動負債)」に見合
う「短期的に現金になる資産(流動資産)」がない場合、新たに資金
調達をしないと、資金ショートを起こす可能性が高く、危険な状態と
いえます。

 資金使途と調達とのバランスをみる指標に「流動比率」があります。

 流動比率(%)= 流動資産/流動負債

続きは下記ホームページにてご覧ください。
http://www.keieiryoku.jp/support/guide/detail.php?id=9


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経営力向上TOKYOプロジェクトでは、都内中小企業者の経営力向上を
応援しております。ご興味のある方に是非「メールマガジン」を
ご紹介ください。
中小企業の経営力向上に関する執筆・情報メールをお待ちしております。
また、メルマガで取り上げて欲しい話題などありましたら、お気軽に
ご連絡下さい。 info@keieiryoku.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発 行 :経営力向上TOKYOプロジェクト実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内3-2-2 東京商工会議所ビル3階
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
─────────────────────────────
経営力向上TOKYOプロジェクトは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、 公益財団法人東京都中小企業振興公社、
東京都中小企業団体中央会、 社団法人中小企業診断協会東京支部
東京都商工会連合会、 東京都商工会議所連合会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
pagetop