助成金・補助金等、経営力UPの経営情報が満載!

中小企業活力向上メールマガジン

中小企業活力向上メールマガジン

シェアツイートLINEはてぶ

【第57回】中小企業活力向上プロジェクトアドバンス メールマガジン

(2024/06/06配信)

━ https://keieiryoku.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━

【 中小企業活力向上プロジェクトアドバンスメールマガジン 】

発 行 :中小企業活力向上プロジェクトアドバンス実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
──────────────────────────────
中小企業活力向上プロジェクトアドバンスは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、公益財団法人東京都中小企業振興公社、東京都中小企業団体中央会、
一般社団法人東京都中小企業診断士協会、東京都商工会連合会、東京都商工会議所連合会

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2024年6月6日 ━━━◆


いつもお世話になっております。
中小企業活力向上プロジェクトアドバンス メールマガジンです。

今回の巻頭では、厚生労働省の「人材開発支援助成金」をご紹介します。
令和6年度は、主なコースとして以下が設定されています。

◇人材育成支援コース:
 雇用する被保険者に対して、職務に関連した知識・技能を習得させるための訓練、厚生労働大臣の認定を受けたOJT付き訓練、非正規雇用労働者に対する正社員化を目指す訓練を実施した場合が対象です。

◇教育訓練休暇等付与コース:
 有給教育訓練等制度を導入し、労働者が当該休暇を取得して訓練を受けた場合が対象です。

◇人への投資促進コース:
 デジタル人材・高度人材を育成する訓練、労働者が自発的に行う訓練、定額制訓練(サブスクリプション型)等を実施した場合が対象です。

◇事業展開等リスキリング支援コース:
 新規事業の立ち上げなどの事業展開等に伴い、新たな分野で必要となる知識及び技能を習得させるための訓練を実施した場合が対象です。

いずれも、助成金を活用できる事業主等や支給対象訓練については様々な要件があり、他に雇用関係助成金共通の要件もありますので、関心をお持ちの方は、下記リンク先にあるパンフレットで詳細をご確認ください。

厚生労働省「人材開発支援助成金」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/d01-1.html

===== PR =====
【無料オンラインセミナーのご案内】
◇2024年6月21日(金) 14:00~16:00開催
 人材不足の今だからこそ、押さえるべき『採用力アップのポイント』
 https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=203697
==============

では、本日は第57回目の中小企業活力向上プロジェクトアドバンス メールマガジンをお届けします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
INDEX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
────────────────────────────
▼1-1 「多摩ものづくりスタートアップ起業家育成事業」~新たな製品開発を行う「ものづくり起業家」を募集~
 (東京都中小企業振興公社)
 https://startup-station.jp/tn/services/tamamonozukuri-startup/

▼1-2 令和6年度新規「デジタル技術を活用した先進的サービス創出支援事業」
 (東京都中小企業振興公社)
 https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/digital_katsuyou.html

▼1-3 第5回 日本サービス大賞 6/6より応募受付(締切 7/23)
 (日本生産性本部)
 https://service-award.jp/

Part 2 支援機関のイベント・セミナーのご紹介
────────────────────────────
▼2-1 [6月26日] 第1回 中小企業のカスタマーハラスメント対策セミナー
 (東京都中小企業振興公社) [ハイブリッド開催]
 https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2406/0013.html

▼2-2 [7月11日] 「中高年女性」の採用と育成への気づき
 (東京商工会議所 大田支部) [オンライン開催]
 https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=203882

▼2-3 [7月12日] 令和6年度 第1回人財戦略セミナー「経営人材の発掘・育成法 ~企業を成長、発展させる経営人材を育てる!~」
 (東京都中小企業振興公社) [オンライン開催]
 https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2407/0001.html

▼2-4 [8月22日] ~貴社の経営課題に対する支援策を無料で提案~ 企業OB・OGとマッチングの場「新現役交流会」
 (東京商工会議所) [対面開催]
 https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=203597

Part 3 支援施策のご紹介
────────────────────────────
▼3-1 明日にチャレンジ中小企業基盤強化事業助成金(令和6年度第2回募集)
 (東京都中小企業団体中央会)
 https://www.tokyochuokai.or.jp/sienseido/jyoseijigyou/asuchare.html

▼3-2 安全・安心な東京の実現に向けた製品開発支援事業(最大1,850万円助成)
 (東京都中小企業振興公社)
 https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/anzen-anshin.html

▼3-3 テナントビル等安全対策強化支援事業
 (東京都中小企業振興公社)
 https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/tenanto.html

Part 4 「専門家コラム」新着コンテンツのご紹介
────────────────────────────
(37) 中小企業流「SEO対策」でホームページの集客力を高める方法
 https://www.keieiryoku.jp/column/detail/?id=142

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼1-1 「多摩ものづくりスタートアップ起業家育成事業」~新たな製品開発を行う「ものづくり起業家」を募集~
 (東京都中小企業振興公社)

ものづくり分野での起業を促進するため、自ら製品を開発して事業を立ち上げようとしている起業者の方を対象に、プロダクトの販売に向けた試作開発及び検証に向けた取組を最長2年間にわたって支援します。
このたび、試作開発・検証支援を行い、事業化の道筋をつけることを目指す都内ものづくりスタートアップ起業家を募集します。

◇対象者:
 ・都内での創業予定者または創業5年未満の都内中小企業者
 ・ソフトとハード融合等によるプロダクト開発を目指す方(プロトタイプ作成済み)
 ※その他、諸条件があります。詳しくは募集要項をご確認ください。

◇本事業の対象となる開発範囲:
 プロトタイプ(原理試作)から一歩進み、販売に向けて機能・性能を限定しながら実際にプロダクト(全部又は一部)を作成する工程を支援対象とします。

◇支援内容:
 ・開発計画に基づいて実施した試作開発・検証に係る費用を支援(1年目最大300万円、2年目最大1,000万円)
 ・先輩起業家や資金調達等の各分野に精通した専門家によるメンタリングを実施
 ・ユーザー意見の収集機会となるテストマーケティングを実施
 ・事業化に役立つ製造、資金調達、販売・実証等の連携先を紹介

◇募集期間:
 ・事前エントリー:2024年7月10日(水)締切
 ・申請:2024年7月8日(月)~7月16日(火)

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://startup-station.jp/tn/services/tamamonozukuri-startup/


▼1-2 令和6年度新規「デジタル技術を活用した先進的サービス創出支援事業」
 (東京都中小企業振興公社)

付加価値の向上や高い経済波及効果が見込める「デジタル技術」を活用し、社会経済構造の急激な変化により変わりつつある社会ニーズに対応した「先進的なサービス」を創出しようとする取組に対して必要な経費の一部を助成するとともに、事業化に向けたハンズオン支援を実施します。

◇助成対象者:
 東京都や公社等が実施する支援事業や、公的機関等が主催するビジネスプランコンテストにおいて、ビジネスモデルが優れていると認められ、承認、認定や評価、支援を受けた者

◇助成対象事業:
 次の(1)(2)のいずれにも該当する事業であること
 (1) 中小企業者等がデジタル技術を活用した先進的なサービスを事業化する事業
 (2) 助成対象期間内にサービスの事業化を実現させるために、情報システム・設備の導入等、サービスの開発・改良を行う計画が含まれている事業

◇助成対象経費:
 市場調査費、外注・委託費、システム及び設備導入費、販売促進費、規格認証費等

◇助成限度額/助成率:
 最大2,000万円/3分の2以内

◇申請受付期間:
 ・申請エントリー:2024年5月27日(月)~6月21日(金)
 ・電子申請(Jグランツ):2024年5月27日(水)~6月21日(金)17時まで

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/digital_katsuyou.html


▼1-3 第5回 日本サービス大賞 6/6より応募受付(締切 7/23)
 (日本生産性本部)

分野を問わず、幅広いサービスの中から優れた事例を表彰します。製造業や農林水産分野も対象です。規模、業種、営利・非営利は問いません。個々のサービス単位での複数の応募も可能です。
応募書作成は、自社サービスの整理と言語化の機会です。
ご応募をお待ちしております(個別相談会あり)。

◇日本サービス大賞とは:
 2015年に開始され、今回で5回目となります。
 これまでに109件の優れたサービスが受賞しています。

◇表彰の種類:
 ・内閣総理大臣賞
 ・経済産業大臣賞、総務大臣賞、厚生労働大臣賞
 ・農林水産大臣賞、国土交通大臣賞、地方創生大臣賞
 ・JETRO理事長賞、優秀賞、審査員特別賞
 ※受賞事例以外でも、優れた事例を広くご紹介する場合があります。

◇応募要領:
 ・主催:(公財)日本生産性本部 サービス産業生産性協議会
 ・応募対象者:日本国内に拠点を置く事業者
 ・受付期間:2024年6月3日(月)~7月23日(火)
 ・応募・審査に係る費用:無料

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://service-award.jp/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 2 支援機関のイベント・セミナーのご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼2-1 [6月26日] 第1回 中小企業のカスタマーハラスメント対策セミナー
 (東京都中小企業振興公社) [ハイブリッド開催]

東京都中小企業振興公社は、カスタマーハラスメント対策に係る体制整備等を支援するため、とるべき対策などについての知識・情報等を提供するセミナーを4回にわたり開催します。この度、下記のとおり第1回目のセミナーを開催します。

◇日 時:
 2024年6月26日(水) 15:00~16:30

◇会 場:
 ・TKP秋葉原カンファレンスセンター 3階(千代田区外神田1-1-8 東芝万世橋ビル)
 ・オンライン(Zoomによるライブ配信)

◇講 師:
 尾崎 達彦 氏(公社ワンストップ総合相談窓口相談員、中小企業診断士、産業カウンセラー)

◇参加費:
 無料

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2406/0013.html


▼2-2 [7月11日] 「中高年女性」の採用と育成への気づき
 (東京商工会議所 大田支部) [オンライン開催]

少子高齢化が進展するなかで、都内の企業であっても深刻な人手不足に陥っているケースも少なくありません。
本セミナーでは、地域型中小企業にとって有効な「中高年女性の採用と育成」に絞り、その手法について具体的に解説します。

◇日 時:
 2024年7月11日(木) 14:00~16:00

◇会 場:
 オンライン(Zoomによるライブ配信)

◇講 師:
 木村 正清 氏(人的資本化株式会社 代表取締役)

◇参加費:
 無料

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=203882


▼2-3 [7月12日] 令和6年度 第1回人財戦略セミナー「経営人材の発掘・育成法 ~企業を成長、発展させる経営人材を育てる!~」
 (東京都中小企業振興公社) [オンライン開催]

経営人材の育成が今後企業の成長力に大きく影響を与えます。
本セミナーでは、経営人材に求められる要件を理解するとともに、経営人材の育成方法についてご紹介します。

◇日 時:
 2024年7月12日(金) 14:00~16:00

◇会 場:
 オンライン(Zoomによるライブ配信)

◇講 師:
 三宅 潤一 氏(G-ソリューション株式会社 代表取締役)

◇参加費:
 無料

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2407/0001.html


▼2-4 [8月22日] ~貴社の経営課題に対する支援策を無料で提案~ 企業OB・OGとマッチングの場「新現役交流会」
 (東京商工会議所) [対面開催]

経営課題を抱える中小企業に対して、豊富な実務経験・専門知識・人的ネットワークを持つ企業OB・OG人材(マネジメントメンター)が、面談の場で具体的な解決策や支援策の概要を提案いたします。

◇日 時:
 2024年8月22日(木) 13:00~17:00

◇会 場:
 TKP市ヶ谷カンファレンスセンター 7F
 (新宿区市谷八幡町8番地 TKP市ヶ谷ビル)

◇参加費:
 無料

◇申込受付:
 2024年6月12日(水)17:00まで

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=203597


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 3 支援施策のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼3-1 明日にチャレンジ中小企業基盤強化事業助成金(令和6年度第2回募集)
 (東京都中小企業団体中央会)

都内中小企業の技術・経営基盤の強化を目的として、主として発注者の仕様に基づいて製品及びサービスを提供する受注型中小企業(下請企業)を対象に、技術・サービスの高度化・高付加価値化に向けた取組を経費の面から支援します。
この度、令和6年度第2回の支援対象を募集します。

◇助成対象者:
 東京都内で引き続き2年以上事業を営んでいる中小事業者、中小企業団体(組合)等

◇助成対象事業:
 自社の技術・サービスの高度化・高付加価値化に向けた技術開発等
 (加工技術の精度向上、短納期・低コスト化、顧客対応力の向上など)

◇助成対象経費:
 原材料・副資材費、機械装置・工具器具費、委託・外注加工費、産業財産権出願・導入費、技術指導受入れ費、展示会出展・広告費 等

◇助成限度額/助成率:
 ・小規模企業区分:1,000万円/3分の2以内
 ・一般区分:2,000万円/3分の2以内

◇申請受付期間:
 2024年6月3日(月)~7月5日(月)(当日消印有効)

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.tokyochuokai.or.jp/sienseido/jyoseijigyou/asuchare.html


▼3-2 安全・安心な東京の実現に向けた製品開発支援事業(最大1,850万円助成)
 (東京都中小企業振興公社)

都内中小企業等による「安全・安心」をテーマとした製品・技術の実用化について「開発・改良」と「普及促進」の2段階支援を行います。

◇助成対象者:
 ・令和6年7月1日において、東京都内に登記簿上の本店又は支店を有し、実質的に1年以上事業活動を行っている中小企業者(会社及び個人事業者)等
 ・助成事業の成果を活用し、東京都内で引き続き事業を営む予定の者

◇助成内容:
 (1) 開発・改良フェーズ(申請必須):開発・改良に要する経費助成
 (2) 普及促進フェーズ(申請任意):先導的ユーザーへの導入費用助成、展示会出展・広告費の助成

◇助成限度額/助成率:
 (1) 開発・改良フェーズ:最大1500万円/3分の2以内
 (2) 普及促進フェーズ:最大350万円/2分の1以内

◇申請受付期間:
 ・申請前エントリー:2024年7月3日(水)17時まで
 ・電子申請(Jグランツ):2024年6月26日(水)~7月3日(水)17時まで

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/anzen-anshin.html


▼3-3 テナントビル等安全対策強化支援事業
 (東京都中小企業振興公社)

都内中小企業等において、法定設置基準を超えて購入する高性能型消火器の設置に係る費用を助成します。
高性能型消火器は従来型消火器の約半分の時間で油火災を消火できます。ビル火災やテナント火災の対策にぜひ高性能な消火器の設置をご検討ください。

◇助成対象者:
 次の要件を満たす中小企業者(会社・個人事業者)等
 ・都内の店舗、事業所等で実質的に事業を運営していること(オーナー・テナントは不問)および設置場所が都内であること
 ・助成対象物の購入前時点で、設置場所における消防設備の法定設置基準を満たしていること

◇助成対象経費:
 法定義務を超えて設置する高性能な消火器の導入に係る経費

◇助成限度額/助成率:
 高性能型消火器1点あたり上限2万円×5点まで(1事業者最大10万円)/3分の2以内

◇申請受付期間:
 2025年3月31日(月)まで

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/tenanto.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 4 「専門家コラム」新着コンテンツのご紹介
(37) 中小企業流「SEO対策」でホームページの集客力を高める方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、当プロジェクトの公式ホームページに掲載中の「専門家コラム」から、新着コンテンツをご紹介します。

【タイトル】
中小企業流「SEO対策」でホームページの集客力を高める方法

【概 要】
SEO(検索エンジン最適化)対策は、金銭コストをかけなくてもホームページの集客向上が期待できる取り組みです。しかし、知識や作法を知らずに着手してしまうと成功確率は伸びません。デジタルマーケティングの専門家が中小企業でも手軽にできるSEO対策を紹介します。

【主な内容】
 ・SEOとは? 重要性と効果
 ・SEOを行うための準備
 ・SEOの具体的な方法
 ・SNS、Googleビジネスプロフィールの活用

【著者プロフィール】
地村 健 氏(ハイパーリールコンサルティング 代表)

約20年間Webデザイン、Webサイト構築、デジタルマーケティング、ITツール導入等、デジタル領域を中心に大企業から小規模事業者まで多数の支援に携わる。経営目標を達成するための、企業ごとの環境に合わせた使いやすい手段を構築し、企業に寄り添いサポートを行っている。

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.keieiryoku.jp/column/detail/?id=142

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中小企業活力向上プロジェクトアドバンスでは、都内中小企業者の活力向上を応援しております。ご興味のある方に是非「メールマガジン」をご紹介ください。
中小企業の活力向上に関する執筆・情報メールをお待ちしております。
また、メルマガで取り上げて欲しい話題などありましたら、お気軽にご連絡下さい。 info@keieiryoku.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発 行 :中小企業活力向上プロジェクトアドバンス実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
─────────────────────────────
中小企業活力向上プロジェクトアドバンスは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、公益財団法人東京都中小企業振興公社、東京都中小企業団体中央会、
一般社団法人東京都中小企業診断士協会、東京都商工会連合会、東京都商工会議所連合会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
pagetop