助成金・補助金等、経営力UPの経営情報が満載!

中小企業活力向上メールマガジン

中小企業活力向上メールマガジン

シェアツイートLINEはてぶ

【第53回】中小企業活力向上プロジェクトアドバンス メールマガジン

(2024/04/11配信)

━ https://keieiryoku.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━

【 中小企業活力向上プロジェクトアドバンスメールマガジン 】

発 行 :中小企業活力向上プロジェクトアドバンス実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
──────────────────────────────
中小企業活力向上プロジェクトアドバンスは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、公益財団法人東京都中小企業振興公社、東京都中小企業団体中央会、
一般社団法人東京都中小企業診断士協会、東京都商工会連合会、東京都商工会議所連合会

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2024年4月11日 ━━━◆


いつもお世話になっております。
中小企業活力向上プロジェクトアドバンス メールマガジンです。

本年4月1日より、2024年度の本プロジェクト事業がスタートしました。
1社について年度あたり1回利用できる「経営分析」(無料)の受付も始まっておりますので、ぜひご活用ください。
https://www.keieiryoku.jp/consult/

また「経営分析」の利用が要件の1つとなる「展示会出展助成事業」(東京都中小企業振興公社)について、本年度の募集要項とスケジュールが公開されました(後述3-1参照)。

当メールマガジンは、引き続き隔週木曜日にお届けし、都内公的機関や国の最新情報、セミナー情報、補助金・助成金等の中小企業支援施策を主にご紹介いたします。
皆様のお役に立てるメルマガを目指して参りますので、引き続きよろしくお願いいたします。

では、本日は第53回目の中小企業活力向上プロジェクトアドバンス メールマガジンをお届けします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
INDEX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
────────────────────────────
▼1-1 原価管理アドバイザーによる支援を開始します
 (東京都中小企業振興公社)
 https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shitauke/soudan/genka_kanri.html

▼1-2 令和6年度 宿泊施設・飲食店・小売店向け多言語コールセンター 利用事業者を募集
 (東京都産業労働局)
 https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/03/28/39.html

▼1-3 「中小企業の従業員処遇改善応援事業」を開始します
 (東京都産業労働局)
 https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/hatarakikata/kaikaku/shoguukaizen/index.html

Part 2 支援機関のイベント・セミナーのご紹介
────────────────────────────
▼2-1 [5月15日] 財産承継 基本知識修得セミナー ~税制を理解し、円滑な事業承継を進める~
 (東京商工会議所 江東支部) [対面開催]
 https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=203532

▼2-2 [5月22日・29日] 第1回 人財実務セミナー「人事・労務マネジメントで必要な10のポイントを学ぶ」
 (東京都中小企業振興公社) [オンライン開催]
 https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2405/0006.html

▼2-3 [5月23日] 2024年のインバウンド対策セミナー(小売業・飲食業対象)
 (東京商工会議所 世田谷支部) [オンライン開催]
 https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=203556

▼2-4 [5月30日] 第1回 デザイン導入支援セミナー
 (東京都中小企業振興公社) [オンライン開催]
 https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2405/0007.html

Part 3 支援施策のご紹介
────────────────────────────
▼3-1 令和6年度 展示会出展助成事業 ~中小企業の販路開拓を支援します~
 (東京都中小企業振興公社)
 https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/r6tenjikai.html

▼3-2 新たな事業環境に即応した経営展開サポート事業
 (経営改善計画策定による経営基盤強化支援)(一般コース)
 (東京都中小企業振興公社)
 https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/kankyo-sokuo/index.html

▼3-3 令和6年度 中小企業組合等新戦略支援事業(団体向け)
 (東京都中小企業団体中央会)
 https://www.tokyochuokai.or.jp/sienseido/jyoseijigyou/shinsenryaku.html

Part 4 「専門家コラム」新着コンテンツのご紹介
────────────────────────────
(33) 展示会出展の成果を上げるアフターフォローのポイント
 https://www.keieiryoku.jp/column/detail/?id=140


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼1-1 原価管理アドバイザーによる支援を開始します
 (東京都中小企業振興公社)

労務費、エネルギーコスト等の上昇により価格交渉を行う都内中小企業に対し、「原価を示した価格交渉」を行う上で必要となる個別原価管理等の体制構築に向けた相談・支援を行い、都内中小企業における価格転嫁の更なる促進を図ります。

◇対象者:
 都内の中小企業の方

◇支援内容:
 (1) 個別原価管理等の体制構築に向けた相談
 (2) 原価管理体制構築の個別支援(一定期間の継続的な訪問による支援)

◇費用:
 無料

◇申込期間:
 随時受付

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shitauke/soudan/genka_kanri.html


▼1-2 令和6年度 宿泊施設・飲食店・小売店向け多言語コールセンター 利用事業者を募集
 (東京都産業労働局)

東京都は、宿泊施設、飲食店、小売店における外国人旅行者との円滑なコミュニケーションを支援するため、24時間対応の多言語コールセンターサービス事業を実施しています。
令和6年度も実施するとともに、新たに利用される事業者を募集します。

◇対象者:
 東京都内の宿泊施設、飲食店、小売店

◇対象言語:
 英語・中国語・韓国語・タイ語・フランス語

◇サービスの種類:
 電話通訳サービス、翻訳サービス

◇対応時間:
 24時間

◇料 金:
 無料(ただし、各施設とコールセンター間の通話料金は利用事業者の負担)

◇新規利用事業者の募集期間:
 2024年4月1日(月)~2025年3月31日(月)

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/03/28/39.html


▼1-3 「中小企業の従業員処遇改善応援事業」を開始します
 (東京都産業労働局)

都内中小企業等の賃上げや働き方の変化に対応した賃金制度の整備を促進するため、専門家による制度整備の支援や新たな賃金制度等に関する周知啓発のほか、賃上げに取り組んだ企業の好事例等を紹介します。
このたび、専門家派遣の受付を開始しました。

【専門家派遣】
◇対象者:
 都内で事業を営む中小企業等

◇支援内容:
 賃上げの手法や賃金・退職金制度等の見直しについて、社会保険労務士等の専門家が無料で助言を行います(1社あたり最大5回派遣)。

◇募集期間:
 2024年4月1日(月)~2025年1月31日(日)

【セミナー】
 賃金の情勢や賃上げの手法、賃金制度の整備の取組に役立つセミナーを実施します。
 2024年7月及び2025年3月頃に開催予定です。

【情報発信】
 賃上げの好事例紹介等、様々な情報を掲載した特設ページを、「TOKYOはたらくネット」に開設します。

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/hatarakikata/kaikaku/shoguukaizen/index.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 2 支援機関のイベント・セミナーのご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼2-1 [5月15日] 財産承継 基本知識修得セミナー ~税制を理解し、円滑な事業承継を進める~
 (東京商工会議所 江東支部) [対面開催]

事業承継には乗り越えるべき多くの課題がありますが、その一つに「財産承継をいかにスムーズに行えるか」が挙げられます。
今回は、財産承継を円滑に進める観点から、専門家に整理・解説いただきます。

◇日 時:
 2024年5月15日(水) 14:00~16:00

◇会 場:
 江東区産業会館(江東区東陽4-5-18)

◇講 師:
 田尻 重暁 氏(税理士、税理士法人田尻会計)

◇参加費:
 無料

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=203532


▼2-2 [5月22日・29日] 第1回 人財実務セミナー「人事・労務マネジメントで必要な10のポイントを学ぶ」
 (東京都中小企業振興公社) [オンライン開催]

人材の確保と定着、そして育成に悩んでいる中小企業は少なくありません。加えて少子化や価値観の多様化、低い転職のハードルは今後も続きます。
セミナーでは、自社でも運用できる「しかけ」を紹介し、社員がフェードアウトしないための「しくみ」をどのように講じるかについて、一緒に考えていきます。

◇日 時:
 ・第1部「人材の採用・定着・育成に必要な5つのポイント」
  2024年5月22日(水) 14:00~16:00

 ・第2部「人材と労務のマネジメントに必要な5つのポイント」
  2024年5月29日(水) 14:00~16:00

◇会 場:
 オンライン(Zoomによるライブ配信)

◇講 師:
 小島 慎一 氏(中小企業診断士、社会保険労務士)

◇参加費:
 無料

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2405/0006.html


▼2-3 [5月23日] 2024年のインバウンド対策セミナー(小売業・飲食業対象)
 (東京商工会議所 世田谷支部) [オンライン開催]

アフターコロナでインバウンドが回復しているというチャンスを生かすため、英語ができなくてもできるインバウンド対策など、小売店や飲食店ですぐに実践できる効果的な取り組みを解説します。

◇日 時:
 2024年5月23日(木) 14:00~16:00

◇会 場:
 オンライン(Zoomによるライブ配信)

◇講 師:
 吉田 由佳 氏(中小企業診断士)

◇参加費:
 無料

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=203556


▼2-4 [5月30日] 第1回 デザイン導入支援セミナー
 (東京都中小企業振興公社) [オンライン開催]

デザイン経営支援事業では、デザインを活用して商品開発等を図ろうとする中小企業者に対して、デザインの役割や導入方法などを紹介する「デザイン導入支援セミナー」を年2回開催しています。
今年度第1回のテーマは、「『デザイン経営』実践に向けて経営者に問われる『意思』と『覚悟』 ~成長する中小企業のためのデザイン経営~」です。

◇日 時:
 2024年5月30日(木) 13:30~15:30

◇会 場:
 オンライン(Zoomによるライブ配信)

◇講 師:
 石川 俊祐 氏(KESIKI INC. 代表取締役/CDO)

◇参加費:
 無料

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2405/0007.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 3 支援施策のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼3-1 令和6年度 展示会出展助成事業 ~中小企業の販路開拓を支援します~
 (東京都中小企業振興公社)

経営基盤の強化に取り組む都内中小企業者や、積極的にPR展開を図る都内中小企業者に対し、販路拡大のために展示会出展等の経費の一部を助成する事業です。
実売の場や一般消費者へのPRではなく、企業との新規取引を目指す展示会等が対象です。

◇助成対象者:
 ・令和5年度または6年度に「中小企業活力向上プロジェクトアドバンス」の経営分析を受け、当助成事業の利用が有効であると認められているもの
 ・次のア~ウのいずれか1つ以上に該当するもの
  ア 売上減少企業(直近期と前期の売上を比較)
  イ 損失計上企業(直近期)
  ウ 令和5年度または6年度に中小企業活力向上プロジェクトアドバンスの支援を受け、所定の証明を受けている企業

◇助成対象経費:
 ・展示会参加費(出展小間料、オンライン出展料、資材費、輸送費)
 ・ECサイト出店初期登録費(初期登録料)
 ・販売促進費(印刷物制作費、動画制作費、広告掲載費、自社サイト制作費)
  ※販売促進費のみの申請はできません

◇助成限度額/助成率:
 150万円/3分の2以内

◇申請受付期間:
 年10回の受付期間が設けられています。
 (第1回 2024年4月22日締切~第10回 2025年1月20日締切)

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/r6tenjikai.html


▼3-2 新たな事業環境に即応した経営展開サポート事業
 (経営改善計画策定による経営基盤強化支援)(一般コース)
 (東京都中小企業振興公社)

ポストコロナ等における事業環境の変化を課題と捉え、事業者が創意工夫のもと「これまで営んできた事業の深化又は発展」に取り組み、これが経営基盤の強化につながると認められた場合に、当該取組に必要な経費の一部を助成します。
採択された事業者を対象に専門家を派遣し、当該取組に係る運用改善や次なる事業展開に向けたアドバイスを実施します(1社あたり最大2回・無料)。

◇対象者:
 直近決算期の売上高が「2019年の決算期以降のいずれかの決算期」と比較して減少している、又は直近決算期において損失を計上している都内中小企業(個人事業主を含む)。

◇助成対象事業:
 ・既存事業の「深化」
  経営基盤の強化に向け、既に営んでいる事業自体の質を高めるための取組
  (高性能な機器・設備の導入等による競争力強化、既存の商品やサービス等の品質向上、高効率機器・省エネ機器の導入等による生産性向上)

 ・既存事業の「発展」
  経営基盤の強化に向け、既に営んでいる事業を基に、新たな事業展開を図る取組
  (新たな商品・サービスの開発、商品・サービスの新たな提供方法の導入、その他既存事業で得た知見等に基づく新たな取組)

◇助成対象経費:
 原材料・副資材費、機械装置・工具器具費、設備・システム等導入費、開発費など

◇助成限度額/助成率:
 800万円/3分の2以内

◇申請受付期間:
 年12回の受付期間が設けられています。
 (第1回 2024年4月15日締切~第12回 2025年3月14日締切)

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/kankyo-sokuo/index.html


▼3-3 令和6年度 中小企業組合等新戦略支援事業(団体向け)
 (東京都中小企業団体中央会)

中小企業団体等又は中小企業グループが取り組む、業界の発展に向けた共同事業を支援するため、事業実施に向けてコーディネータ等による人的支援や経費助成を実施しています。
この度、令和6年度の募集を4月1日から開始します。

【コーディネータ等派遣事業】
 中小企業組合等や中小企業グループに対して、中小企業診断士等のコーディネータを無料で派遣し、それぞれの経営資源や技術力を活かした事業計画や経営改善計画の策定から事業の実施までを一貫して支援します。
 また、必要に応じて特定分野(弁護士、弁理士等)の専門家も派遣します。

【助成事業】
◇対象者:
 ・都内に主たる事務所を有する中小企業組合、商店街振興組合及び生活衛生同業組合
 ・中小企業者4者以上で構成するグループであり、都内に本店又は支店を有する中小企業者が2分の1以上を占めているもの等

◇助成対象事業:
 (1)販路開拓、(2)人材育成、(3)国際化対応、(4)共同研究・共同開発、(5)情報化推進
 ※(3)~(5)は中小企業団体のみ対象

◇助成限度額
 300万円(上記(4)で事業化まで実施する場合は1,000万円)

◇助成率:
 2分の1以内(小規模企業団体は3分の2以内)

◇申請受付期間:
 2024年12月27日(金)まで

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.tokyochuokai.or.jp/sienseido/jyoseijigyou/shinsenryaku.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 4 「専門家コラム」新着コンテンツのご紹介
(33) 展示会出展の成果を上げるアフターフォローのポイント
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、当プロジェクトの公式ホームページに掲載中の「専門家コラム」から、新着コンテンツをご紹介します。

【タイトル】
展示会出展の成果を上げるアフターフォローのポイント

【概 要】
展示会の成果を上げるには出展期間中だけでなく、出展後の取り組みも重要です。効果的なアフターフォローについて、専門家がポイントを解説します。

【主な内容】
・展示会出展の目的と成功のポイント
・展示会のアフターフォローの基本
・展示会出展の「成果」を出すために必要なアフターフォロー計画
・感動するアフターフォローと嫌われるアフターフォロー 他

【著者プロフィール】
櫻田 登紀子 氏(株式会社サクラ前線 代表取締役)

中小企業診断士、ブランド・マネージャー1級。マーケティング、ブランディング、新商品開発、販売促進などを主テーマとする。中小企業のコンサルティング支援実績としては、新規事業のブランディング(製造業・飲食店)、新商品開発支援(製造業)、既存商品のリブランディング(製造業)、プレスリリース支援(製造業)などがある。

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.keieiryoku.jp/column/detail/?id=140

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中小企業活力向上プロジェクトアドバンスでは、都内中小企業者の活力向上を応援しております。ご興味のある方に是非「メールマガジン」をご紹介ください。
中小企業の活力向上に関する執筆・情報メールをお待ちしております。
また、メルマガで取り上げて欲しい話題などありましたら、お気軽にご連絡下さい。 info@keieiryoku.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発 行 :中小企業活力向上プロジェクトアドバンス実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
─────────────────────────────
中小企業活力向上プロジェクトアドバンスは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、公益財団法人東京都中小企業振興公社、東京都中小企業団体中央会、
一般社団法人東京都中小企業診断士協会、東京都商工会連合会、東京都商工会議所連合会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
pagetop