助成金・補助金等、経営力UPの経営情報が満載!

中小企業活力向上メールマガジン

中小企業活力向上メールマガジン

シェアツイートLINEはてぶ

【第48回】中小企業活力向上プロジェクトアドバンス メールマガジン

(2024/02/01配信)

━ https://keieiryoku.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━

【 中小企業活力向上プロジェクトアドバンスメールマガジン 】

発 行 :中小企業活力向上プロジェクトアドバンス実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
──────────────────────────────
中小企業活力向上プロジェクトアドバンスは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、公益財団法人東京都中小企業振興公社、東京都中小企業団体中央会、
一般社団法人東京都中小企業診断士協会、東京都商工会連合会、東京都商工会議所連合会

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2024年2月1日 ━━━◆


いつもお世話になっております。
中小企業活力向上プロジェクトアドバンス メールマガジンです。

今回の巻頭では、都内中小企業と研究機関との間を無料で橋渡しする「産学公連携相談窓口」をご紹介します。

皆様の新技術・製品開発や新サービス開発の中で、「自社だけで考えていては先へ進めるのが難しい」や「大学などの研究機関の力を借りたいけれど、敷居が高くて躊躇してしまう」等とお悩みではありませんか?

産学公連携相談窓口へご相談いただければ、55の大学・公的機関に一斉に照会し、相談可能な大学・公的機関をご紹介します(原則3週間以内に大学・公的機関から回答)。
ご相談と大学・公的機関への照会について、費用はかかりません。

大学・公的機関の持つ研究能力や知見をご活用いただくことで、課題がクリアでき、実用化や商品化に結びついた事例も多数出てきています。
製造業に限らず、ソフトウェア開発やサービス業でもご利用いただいています。

東京都内(※23区内に限りません)の産学公連携相談窓口は、東京商工会議所が担当しています。
下記のホームページに、活用事例や大学・研究機関のリストが掲載されていますので、ぜひ一度ご覧いただき、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。

【東京商工会議所「産学公連携相談窓口」】
ホームページ:https://www.tokyo-cci.or.jp/soudan/cooperation/
電話:03-3283-7754

では、本日は第48回目の中小企業活力向上プロジェクトアドバンス メールマガジンをお届けします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
INDEX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
────────────────────────────
▼1-1 経済産業省関連施策(令和5年度補正予算・令和6年度当初予算案等)に関する資料及び説明動画を公開
 (関東経済産業局)
 https://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/movie_index.html

▼1-2 「令和6年度税制改正のポイント」(チラシ)を公表
 (東京商工会議所)
 https://www.tokyo-cci.or.jp/page.jsp?id=1201900

▼1-3 [2月9日] 全国のスタートアップ企業が集結!「Meet New Solution in OTA」を開催
 (大田区/大田区産業振興協会)
 https://ota-tech.biz/2024/

Part 2 支援機関のイベント・セミナーのご紹介
────────────────────────────
▼2-1 [1月22日~2月29日] 【加工会社の経営層向け】10年先の未来を創る、今求められる製造業のDXとは
 (東京商工会議所) [動画配信]
 https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=203224

▼2-2 [2月19日] デジタル化・ITシステム利用にあたり知っておきたい AI・DX時代の法務実務はじめの一歩
 (東京商工会議所 千代田支部) [オンライン開催]
 https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=203274

▼2-3 [2月22日] デジタル化で終わらせない! 企業変革DXの進め方 ~挑戦中の企業に本音を聞いてみた~
 (東京都中小企業振興公社) [オンライン開催]
 https://iot-robot.jp/seminar/digital-20240222/

▼2-4 [3月8日] 令和5年度 企業変革推進セミナー「変革と挑戦 ~組織と人材の共進化」
 (東京都中小企業振興公社) [対面/オンライン開催]
 https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2403/0004.html

Part 3 支援施策のご紹介
────────────────────────────
▼3-1 人材確保等支援助成金
 (厚生労働省)
 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_07843.html

▼3-2 インバウンド対応力強化支援補助金
 (東京観光財団)
 https://www.tcvb.or.jp/jp/project/infra/welcome-foreigner/

▼3-3 テナントビル等安全対策強化支援事業 ~消化能力が高い消火器の設置を助成します~
 (東京都中小企業振興公社)
 https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/tenanto.html

Part 4 「専門家コラム」新着コンテンツのご紹介
────────────────────────────
(28) すぐに実践できるキャッシュフロー計算書のつくり方
 https://www.keieiryoku.jp/column/detail/?id=130


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼1-1 経済産業省関連施策(令和5年度補正予算・令和6年度当初予算案等)に関する資料及び説明動画を公開
 (関東経済産業局)

関東経済産業局では、経済産業省関連施策(令和5年度補正予算・令和6年度当初予算案等)のうち、主に中堅・中小事業者の皆様に幅広くご利用いただける支援策について、資料及び解説付きの説明動画を作成しました。
わかりやすく説明していますので、ぜひご覧ください。

◇施策説明動画:
 ・ものづくり・商業・サービス生産性向上促進事業(ものづくり補助金)
 ・小規模事業者持続的発展支援事業(持続化補助金)
 ・サービス等生産性向上IT導入支援事業(IT導入補助金)
 ・事業承継・引継ぎ支援事業(事業承継・引継ぎ補助金)
 ・日本政策金融公庫等による資金繰り支援 他

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/movie_index.html


▼1-2 「令和6年度税制改正のポイント」(チラシ)を公表
 (東京商工会議所)

令和6年度の中小企業関連税制の改正内容について、要点を分かりやすくとりまとめた「令和6年度税制改正のポイント」を作成いたしましたのでお知らせします。

東商会員の皆様には、東商新聞(1月20日号)にチラシを同封しておりますが、会員以外の方も下記URLから同じ内容をご覧いただけます。

◇主な税制改正のポイント
 ・特例承継計画の提出期限の延長(2年)
 ・賃上げ税制における繰越控除措置(5年)の創設
 ・交際費から除外される飲食費上限の引上げ(1万円) 他

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.tokyo-cci.or.jp/page.jsp?id=1201900


▼1-3 [2月9日] 全国のスタートアップ企業が集結!「Meet New Solution in OTA」を開催
 (大田区/大田区産業振興協会)

「Meet」「Inspire」「Challenge」「Dream」「Support」をキーワードとして、社会的課題を解決する新しいソリューションを世の中に生み出す企業が一堂に会するイベントです。
なお、特別講演・セミナーへのご参加は、WEBでの事前登録(先着順)が必要です。

◇日 時:
 2024年2月9日(金) 10:00~17:00

◇会 場:
 大田区産業プラザPiO(大田区南蒲田1-20-20)

◇内 容:
 ・製造系YouTuber「なんとか重工」ケロ氏による特別講演
 ・セミナー「出会いが導くワクワクものづくり」
 ・ベンチャーと大田区企業の取り組み事例の紹介
 ・大田区中小企業新製品・新技術コンクール 入賞企業の出展 他

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://ota-tech.biz/2024/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 2 支援機関のイベント・セミナーのご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼2-1 [1月22日~2月29日] 【加工会社の経営層向け】10年先の未来を創る、今求められる製造業のDXとは
 (東京商工会議所) [動画配信]

製造業サプライチェーンの変革に挑むスタートアップ「キャディ株式会社」を講師に迎え、製造業DXの現状と、図面データ活用によるDX推進の手法について解説します。
以下のような課題を感じている製造業の経営者・経営幹部の方にお勧めです。
・社内に蓄積された図面データを活用し、業務効率を上げたい
・デジタル化、DX推進に取り組みたいが、何から取り組んでいいかわからない
・ノウハウ継承/業務属人化などに課題感がある 等

◇配信期間:
 2024年1月22日(月)~2月29日(木)

◇開催方法:
 動画配信(YouTube)

◇講 師:
 加藤 勇志郎 氏(キャディ株式会社 代表取締役社長)

◇参加費:
 無料

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=203224


▼2-2 [2月19日] デジタル化・ITシステム利用にあたり知っておきたい AI・DX時代の法務実務はじめの一歩
 (東京商工会議所 千代田支部) [オンライン開催]

生成AIなどのデジタル技術は、生産性向上に大きく寄与しますが、情報漏洩など法的リスクを防ぐ必要があります。
今回は、デジタル化案件を多く取り扱う弁護士より、ChatGPTや画像生成AIの法的留意点などを解説いただきます。

◇日 時:
 2024年2月19日(月) 14:00~16:00

◇開催方法:
 オンライン(Zoomによるライブ配信)

◇講 師:
 横室 直樹 氏(弁護士法人漆間総合法律事務所、弁護士)

◇参加費:
 無料

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=203274


▼2-3 [2月22日] デジタル化で終わらせない! 企業変革DXの進め方 ~挑戦中の企業に本音を聞いてみた~
 (東京都中小企業振興公社) [オンライン開催]

デジタル化を通じて企業変革・組織改革に取り組んでいる製造業の経営者をお招きし、企業変革DXのプロセスと成果を実践経験に基づいて本音ベースでお話しいただきます。

◇日 時:
 2024年2月22日(木) 14:00~16:00

◇開催方法:
 オンライン(Zoomによるライブ配信)

◇講 師:
 木佐谷 康 氏(株式会社IT経営パートナーズ 代表取締役)
 池田 智広 氏(日本包装機械株式会社 経営企画室 室長)

◇参加費:
 無料

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://iot-robot.jp/seminar/digital-20240222/


▼2-4 [3月8日] 令和5年度 企業変革推進セミナー「変革と挑戦 ~組織と人材の共進化」
 (東京都中小企業振興公社) [対面/オンライン開催]

第1部では、(独)労働政策研究・研修機構の理事長 藤村氏より企業変革に向けた組織・人材の活性方法を、第2部では石塚(株)の代表取締役社長 熊谷氏より企業変革の実体験をご講演いただき、その後第3部では企業変革をテーマにトークセッションを行います。

◇日 時:
 2024年3月8日(金) 14:00~16:00

◇会 場:
 ・リアル:AP秋葉原5階(台東区秋葉原1-1)
 ・オンライン(Zoomによるライブ配信)

◇講 師:
 藤村 博之 氏(独立行政法人労働政策研究・研修機構 理事長)
 熊谷 弘司 氏(石塚株式会社 代表取締役社長)

◇参加費:
 無料

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2403/0004.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 3 支援施策のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼3-1 人材確保等支援助成金
 (厚生労働省)

人材の確保・定着を目的として、魅力ある職場づくりのために労働環境の向上等を図る事業主を支援する助成金です。全部で9つの類型があります。

◇設定されているコース:
(a)雇用管理制度助成コース
(b)介護福祉機器助成コース
(c)中小企業団体助成コース
(d)人事評価改善等助成コース
(e)建設キャリアアップシステム等普及促進コース
(f)若年者及び女性に魅力ある職場づくり事業コース(建設分野)
(g)作業員宿舎等設置助成コース(建設分野)
(h)外国人労働者就労環境整備助成コース
(i)テレワークコース

◇支援内容(「(b)介護福祉機器助成コース」の例):
 ・労働者の身体的負担を軽減するため新たな介護福祉機器の導入等を通じて従業員の離職率の低下に取り組む介護事業主に対して助成します。
 ・助成金額:目標達成助成(離職率低下) 導入費用の20%(賃金要件を満たした場合は35%)(上限150万円)

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_07843.html


▼3-2 インバウンド対応力強化支援補助金
 (東京観光財団)

東京都内の宿泊施設、飲食店、免税店、体験型コンテンツ提供施設等が、訪都外国人旅行者のニーズに対応した利便性や快適性を向上させる目的で新たに実施する受入対応強化の取組を支援しています。

◇補助対象者:
 ・都内において旅館業法の許可を受けて「旅館・ホテル営業」「簡易宿所営業」を行う施設
 ・都内の飲食店、免税店(中小企業者のみ)
 ・都内の体験型コンテンツ提供施設等(中小企業者のみ) 他

◇補助対象事業:
 インバウンド対応力強化のために新たに実施する事業
 (多言語対応、公衆無線LANの設置、外国人用グルメサイトへの掲載費用など)

◇補助限度額/補助率:
 1施設・店舗・営業所あたり300万円/2分の1

◇申請受付期間:
 2024年3月31日(日)まで

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.tcvb.or.jp/jp/project/infra/welcome-foreigner/


▼3-3 テナントビル等安全対策強化支援事業 ~消化能力が高い消火器の設置を助成します~
 (東京都中小企業振興公社)

火災の初期対応を着実に実施するため、高性能な消火器の導入に係る経費の一部を助成します。

◇助成対象者:
 次の要件を満たす中小企業者(会社・個人事業者)等
 ・都内の店舗、事業所等で実質的に事業を運営していること(オーナー・テナントは不問)
 ・助成対象物の購入前時点で、設置場所における消防設備の法定設置基準を満たしていること

◇助成対象事業:
 法定義務を超えて設置する高性能な消火器の導入に係る経費

◇助成限度額/助成率:
 1点あたり上限2万円×5点(1事業者最大10万円)/3分の2以内

◇申請受付期間:
 2024年3月31日(日)まで

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/tenanto.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 4 「専門家コラム」新着コンテンツのご紹介
(28) すぐに実践できるキャッシュフロー計算書のつくり方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、当プロジェクトの公式ホームページに掲載中の「専門家コラム」から、新着コンテンツをご紹介します。

【タイトル】
すぐに実践できるキャッシュフロー計算書のつくり方

【概 要】
キャッシュフロー計算書は、お金の流れを「見える化」でき、経営改善や黒字倒産のリスク排除に役立つツールです。
中小企業でも作成のメリットがあるキャッシュフロー計算書について、作成方法を図も交えてわかりやすく説明します。

【主な内容】
・お金の流れ(キャッシュフロー)を3つに分類して経営の健全性をチェックしよう
・営業活動によるキャッシュフロー
・投資活動と財務活動によるキャッシュフロー
・キャッシュフロー計算書を作成して経営の健全化を

【著者プロフィール】
小林 正光 氏(avanti business consulting(アヴァンティ経営コンサルティング)代表)

38年間にわたり本田技研工業(株)勤務。財務領域が専門。22年におよぶ海外勤務(駐在国:イタリア・カナダ・中国・ドイツ)中は、財務にとどまらず現地法人の経営企画、事業計画、など管理部門を幅広く統括。ドイツ駐在中の6年間はドイツと英国の現地法人社長を務める。また長い海外経験から異文化理解にも精通。大学および大学院講師、研修講師を務める。

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.keieiryoku.jp/column/detail/?id=130

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中小企業活力向上プロジェクトアドバンスでは、都内中小企業者の活力向上を応援しております。ご興味のある方に是非「メールマガジン」をご紹介ください。
中小企業の活力向上に関する執筆・情報メールをお待ちしております。
また、メルマガで取り上げて欲しい話題などありましたら、お気軽にご連絡下さい。 info@keieiryoku.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発 行 :中小企業活力向上プロジェクトアドバンス実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
─────────────────────────────
中小企業活力向上プロジェクトアドバンスは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、公益財団法人東京都中小企業振興公社、東京都中小企業団体中央会、
一般社団法人東京都中小企業診断士協会、東京都商工会連合会、東京都商工会議所連合会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
pagetop