助成金・補助金等、経営力UPの経営情報が満載!

中小企業活力向上メールマガジン

中小企業活力向上メールマガジン

シェアツイートLINEはてぶ

【第29回】中小企業活力向上プロジェクトアドバンス メールマガジン

(2023/05/11配信)

━ https://keieiryoku.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━

【 中小企業活力向上プロジェクトアドバンスメールマガジン 】

発 行 :中小企業活力向上プロジェクトアドバンス実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
──────────────────────────────
中小企業活力向上プロジェクトアドバンスは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、公益財団法人東京都中小企業振興公社、東京都中小企業団体中央会、
一般社団法人東京都中小企業診断士協会、東京都商工会連合会、東京都商工会議所連合会

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2023年5月11日 ━━━◆


いつもお世話になっております。
中小企業活力向上プロジェクトアドバンス メールマガジンです。

当メルマガの第26回でご紹介した「第5回 躍進的な事業推進のための設備投資支援事業」(東京都中小企業振興公社)について、申請予約締切の5月19日が近づいています。

この助成金は、機械装置、器具備品、ソフトウェアの新たな導入、搬入・据付等に要する経費が対象とされ、「競争力・ゼロエミッション強化」、「DX推進」、「イノベーション」、「後継者チャレンジ」の4区分があります。
助成限度額が1億円と高額である一方、助成下限額は100万円と使いやすい一面もあります。
新たな事業展開やイノベーションを計画中の方は、活用を検討されてはいかがでしょうか。

第5回 躍進的な事業推進のための設備投資支援事業(東京都中小企業振興公社)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/setsubijosei/yakushin.html

では、本日は第29回目の中小企業活力向上プロジェクトアドバンス メールマガジンをお届けします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
INDEX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
────────────────────────────
▼1-1 「働き方改革集中講座」受講者募集
 ~働き方改革推進に必要な法令知識やノウハウを無料で学べます~
 (東京都産業労働局)
 https://tokyohatarakikata.metro.tokyo.lg.jp/seminar/

▼1-2 女性従業員のキャリアアップ応援事業を開始
 ~行動計画の策定支援など、企業における女性活躍を支援します~
 (東京都産業労働局)
 https://www.josei-jinzai.metro.tokyo.lg.jp/

▼1-3 都内中小企業を対象にM&A後の経営統合支援を新たに開始します
 (東京都中小企業振興公社)
 https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/pmi/index.html

Part 2 支援機関のイベント・セミナーのご紹介
────────────────────────────
▼2-1 [6月7日] 【中堅・中小企業×スタートアップ 東商マッチングピッチ】販路開拓・新規市場開拓 特集を開催
 (東京商工会議所) [対面開催]
 https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=201846

▼2-2 [6月7日・8日] 令和5年度 第1回 職場の生産性を高めるメンタルヘルス・ストレスケア講座
 (東京都中小企業振興公社) [オンライン開催]
 https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2306/0002.html

▼2-3 [6月16日] 中小企業における技術流出の事例と対策のポイント セミナー
 (東京都中小企業振興公社) [オンライン開催]
 https://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/seminar/2023/230616chizai.html

▼2-4 [6月23日] 「あなたならどうする、カスハラ対応!」セミナー
 (町田商工会議所) [対面開催]
 https://www.machida-cci.or.jp/11315/

Part 3 支援施策のご紹介
────────────────────────────
▼3-1 令和5年度 中小企業における危機管理対策促進事業
 ~中小企業の様々なリスクに対応するための設備・機器の購入を助成~
 (東京都中小企業振興公社)
 https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/04/27/13.html

▼3-2 令和5年度 テナントビル等安全対策強化支援事業 ~高性能な消火器の設置に係る費用を助成します!~
 (東京都中小企業振興公社)
 https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/tenanto.html

▼3-3 安全・安心な東京の実現に向けた製品開発支援事業 ~安全・安心をテーマとする製品開発・改良を支援します!~
 (東京都中小企業振興公社)
 https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/anzen-anshin.html

Part 4 「専門家コラム」新着コンテンツのご紹介
────────────────────────────
(17) 自社の強み、競争優位の見つけ方
https://www.keieiryoku.jp/column/detail/?id=118


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼1-1 「働き方改革集中講座」受講者募集
 ~働き方改革推進に必要な法令知識やノウハウを無料で学べます~
 (東京都産業労働局)

働き方改革を社内で推進するためのノウハウや法令知識などについて体系的に学べる講座を無料で実施します。

◇受講対象者:
 都内の中小企業等の経営者や人事労務担当者

◇日 程:
 年8回の開催を予定、第1回は2023年6月2日(金)~6月29日(木)

◇内 容:
 ・働き方改革推進に向けたリーダーの養成や法令改正の動向、生産性向上などをテーマとした講座を、集合形式やオンラインライブ配信、お好きな時間に視聴可能なオンデマンド配信で実施します。
 ・興味のあるテーマを選んで1講座から受講可能です。

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://tokyohatarakikata.metro.tokyo.lg.jp/seminar/


▼1-2 女性従業員のキャリアアップ応援事業を開始
 ~行動計画の策定支援など、企業における女性活躍を支援します~
 (東京都産業労働局)

女性活躍推進法の改正により、令和4年度から従業員101人以上300人以下の企業にも行動計画の策定等が義務付けられるなど、会社を挙げた女性活躍の推進が求められる中、東京都では、行動計画の策定に関する研修・コンサルティング等(無料)を実施します。

◇女性活躍推進法に基づく行動計画の策定支援等:
 ・女性活躍推進ベーシックセミナー
 ・一般事業主行動計画 策定支援研修
 ・フォローアップコンサルティング(行動計画策定等支援)

◇経営者を含めた会社全体の意識改革:
 ・(30分でわかる)経営戦略としての女性活躍推進セミナー
 ・(経営者向け)個別メンタリング・コンサルティング
 ・トップランナーたちの「女性活躍」 意識を変革する10のメッセージ
 ・男性管理職向け研修

◇女性従業員のスキルアップ・意識づけ:
 ・キャリアアップに踏み出す女性応援セミナー
 ・学び・つながり・広がる キャリアアップのためのワークショップ
 ・働く女性キャリアステップ応援塾
 ・女性管理職のスキルアップ講座

◇気運の醸成:
 ・働く女性のキャリア形成についての講演会

各プログラムの詳細や申込時期については、本事業のホームページ(リンク先)で順次お知らせします。

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.josei-jinzai.metro.tokyo.lg.jp/


▼1-3 都内中小企業を対象にM&A後の経営統合支援を新たに開始します
 (東京都中小企業振興公社)

事業承継における「第三者承継」について、これまで実施してきたマッチング支援に加え、譲受側企業への経営統合支援を新たに開始し、さらなる事業承継の促進を図ります。

◇支援対象:
 譲受側(買い手)としてM&Aを検討中又は実施済の都内中小企業

◇支援内容:
 ・経営統合アドバイザーによる支援(経営統合計画の策定など)
 ・経営統合マネジャーによるハンズオン支援(ロードマップの策定と継続的な助言)
 ・経営統合作業(PMI)に関するセミナー、スクール

◇支援開始日:
 2023年4月28日(金)

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/pmi/index.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 2 支援機関のイベント・セミナーのご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼2-1 [6月7日] 【中堅・中小企業×スタートアップ 東商マッチングピッチ】販路開拓・新規市場開拓 特集を開催
 (東京商工会議所) [対面開催]

東京商工会議所では、中堅・中小企業の経営課題解決に資するサービスを提供するスタートアップ登壇によるピッチイベント「東商マッチングピッチ」を開催します。
今回は「中堅・中小企業の販路開拓・新規市場開拓」をテーマに、バイヤーとのマッチング支援や、ECサポート、営業代行支援、オウンドメディア支援、電話営業効率化など、販路開拓につながる多様なサービスを展開するスタートアップに登壇いただきます。

◇日 時:
 2023年6月7日(火) 15:00~16:45

◇会 場:
 東京商工会議所 Hall&Conference Room3・4・5
 (千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル5階)

◇内 容:
 ・15:00~15:05 開会・事業説明
 ・15:05~16:10 スタートアップによるピッチ(登壇スタートアップの詳細はリンク先を参照)
 ・16:10~16:15 各種情報提供
 ・16:15~16:45 ネットワーキング

◇参加費:
 無料

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=201846


▼2-2 [6月7日・8日] 令和5年度 第1回 職場の生産性を高めるメンタルヘルス・ストレスケア講座
 (東京都中小企業振興公社) [オンライン開催]

若手社員のモチベーションを高め、生産的に働ける環境づくりのためには、自分自身で行う「セルフケア」と上司が行う「ラインケア」の2つを両立することが重要です。
同じ職場の方がそれぞれ参加いただくと、相手の立場や考え方への理解が深まり、メンタルヘルスを両立できる職場の実現に近づきます。

◇日 時:
 ・セルフケア講座:2023年6月7日(水) 13:00~17:00
 ・ラインケア講座:2023年6月8日(木) 13:00~17:00

◇開催方法:
 オンライン(Zoomによるライブ配信)

◇内 容:
 ・セルフケア講座:メンタル不調に対する基礎知識と対処方法、他
 ・ラインケア講座:ラインケアの基礎知識と具体的な方法、他

◇参加費:
 無料

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2306/0002.html


▼2-3 [6月16日] 中小企業における技術流出の事例と対策のポイント セミナー
 (東京都中小企業振興公社) [オンライン開催]

多くの経費をかけて生み出した技術やノウハウは、貴重な財産です。貴社では、自社における技術流出のリスクを十分に把握できていますか?
本セミナーでは、技術流出に関する最新の事例とそれを踏まえた対策のポイントについてご紹介します。

◇日 時:
 2023年6月16日(金) 14:00~16:00

◇開催方法:
 オンライン(Zoomによるライブ配信)

◇講 師:
 警視庁公安部より招聘予定

◇参加費:
 無料

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/seminar/2023/230616chizai.html


▼2-4 [6月23日] 「あなたならどうする、カスハラ対応!」セミナー
 (町田商工会議所) [対面開催]

お客様からの理不尽なクレームが業種を問わず頻発し、対応したスタッフに精神疾患の深刻な被害が急増しています。
被害を回避するために、多くの事例を見ながら対応術を習得しましょう。

◇日 時:
 2023年6月23日(金) 14:00~16:00

◇会 場:
 町田商工会議所会館 2階会議室(町田市原町田3-3-22)

◇講 師:
 山田 泰造 氏(人財教育アシスト 代表、クレームアドバイザー

◇参加費:
 無料

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.machida-cci.or.jp/11315/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 3 支援施策のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼3-1 令和5年度 中小企業における危機管理対策促進事業
  ~中小企業の様々なリスクに対応するための設備・機器の購入を助成~
 (東京都中小企業振興公社)

中小企業を取り巻くさまざまなリスクに対して、実効性ある事業継続対策を後押しするための助成事業です。

【BCP実践促進助成金】
◇助成対象者:
 都内中小企業者等であって、公社のBCP策定支援講座等を受講するなどしてBCPを策定し、実践する事業者

◇助成対象経費:
 策定されたBCPを実践するために必要な設備・物品の購入、設置に係る経費

【LED照明等節電促進助成金】
◇助成対象者:
 都内で製造業を営む中小企業者等

◇助成対象経費:
 公社が行う節電診断等の結果に基づく、工場建物内における下記の節電対策設備の設置に係る経費

【サイバーセキュリティ対策促進助成金】
◇助成対象者:
 都内中小企業者等であって、IPA(独立行政法人情報処理推進機構)のセキュリティ・アクション二つ星を宣言している事業者

◇助成対象経費:
 自社のサイバーセキュリティ対策を実施するために必要な機器、サービス等の導入又は更新に係る経費

【上記3事業 共通】
◇助成限度額/助成率:
 1,500万円/2分の1以内 (原則)

◇申請受付期間:
 年3回の募集を予定(6月・10月・1月)
 6月募集の申請エントリー受付期間:2023年6月12日(月)~6月14日(水)

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/04/27/13.html


▼3-2 令和5年度 テナントビル等安全対策強化支援事業 ~高性能な消火器の設置に係る費用を助成します!~
 (東京都中小企業振興公社)

都内中小企業等において、法定設置基準を超えて購入する高性能型消火器の設置に係る費用を助成します。

◇助成対象者:
 次の要件を満たす中小企業者(会社・個人事業者)等
 ・都内の店舗、事業所等で実質的に事業を運営していること(オーナー・テナントは不問)
 ・助成対象物の購入前時点で、設置場所における消防設備の法定設置基準を満たしていること

◇助成内容:
 法定義務を超えて設置する高性能な消火器の導入に係る経費

◇助成限度額/助成率:
 1点あたり上限2万円×5点(1事業者最大10万円)/3分の2以内

◇申請受付期間:
 2024年3月31日(日)まで

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/tenanto.html


▼3-3 安全・安心な東京の実現に向けた製品開発支援事業 ~安全・安心をテーマとする製品開発・改良を支援します!~
 (東京都中小企業振興公社)

都内中小企業等による「安全・安心」をテーマとした製品について「開発・改良」と「普及促進」の2段階支援を行います。

【開発・改良フェーズ(必須)】
◇助成内容:
 開発・改良に要する経費助成

◇助成対象経費:
 原材料・副資材費、機械装置・工具器具費、委託費、産業財産権出願・導入費、直接人件費

◇助成限度額/助成率:
 1,500万円/3分の2以内

【普及推進フェーズ(任意)】
◇助成内容:
 a) 先導的ユーザーへの導入費用助成
 b) 展示会出展・広告費の助成

◇助成対象経費:
 a) 先導的ユーザーへの導入費用
 b) 展示会出展費、広告費

◇助成限度額/助成率:
 a) 200万円/2分の1以内
 b) 150万円/2分の1以内

【上記2フェーズ 共通】
◇助成対象者:
 ・令和5年7月1日において、東京都内に登記簿上の本店又は支店を有し、実質的に1年以上事業活動を行っている中小企業者(会社及び個人事業者)等
 ・助成事業の成果を活用し、東京都内で引き続き事業を営む予定の者

◇申請前エントリー期間:
 2023年6月28日(水)まで

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/anzen-anshin.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 4 「専門家コラム」新着コンテンツのご紹介
(17) 自社の強み、競争優位の見つけ方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、当プロジェクトの公式ホームページに掲載中の「専門家コラム」から、新着コンテンツをご紹介します。

【タイトル】
自社の強み、競争優位の見つけ方

【概 要】
成長戦略や事業計画を策定する際に役立つ、自社の「強み」や「競争優位」の見つけ方についてのコラムです。
製造業を例にとって解説していますが、業種を問わず参考になさっていただきたい内容です。

【主な内容】
 ・「強みが見つからない?」お悩みの裏側
 ・「強み」の認識は、企業経営で大切なポイント
 ・具体的な見つけ方 他

【著者プロフィール】
新井 孝彦 氏(中小企業診断士)

制御機器メーカー、オムロン株式会社に30年従事し、自動車・半導体・電子部品・食品飲料等の業界にて、産業用センサー・PLC・ロボティクス等の営業、マーケティング、組織マネジメントを経験。2022年4月より、中小企業診断士として独立。
現在は、中小製造業の企業に対し、販路開拓支援や成長戦略策定、生産工程のスマート化を専門分野として活動。

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.keieiryoku.jp/column/detail/?id=118

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中小企業活力向上プロジェクトアドバンスでは、都内中小企業者の活力向上を応援しております。ご興味のある方に是非「メールマガジン」をご紹介ください。
中小企業の活力向上に関する執筆・情報メールをお待ちしております。
また、メルマガで取り上げて欲しい話題などありましたら、お気軽にご連絡下さい。 info@keieiryoku.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発 行 :中小企業活力向上プロジェクトアドバンス実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
─────────────────────────────
中小企業活力向上プロジェクトアドバンスは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、公益財団法人東京都中小企業振興公社、東京都中小企業団体中央会、
一般社団法人東京都中小企業診断士協会、東京都商工会連合会、東京都商工会議所連合会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
pagetop