助成金・補助金等、経営力UPの経営情報が満載!

中小企業活力向上メールマガジン

中小企業活力向上メールマガジン

シェアツイートLINEはてぶ

【第17回】中小企業活力向上プロジェクトアドバンス メールマガジン

(2022/11/24配信)

━ https://keieiryoku.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━

【 中小企業活力向上プロジェクトアドバンスメールマガジン 】

発 行 :中小企業活力向上プロジェクトアドバンス実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
──────────────────────────────
中小企業活力向上プロジェクトアドバンスは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、公益財団法人東京都中小企業振興公社、東京都中小企業団体中央会、
一般社団法人東京都中小企業診断士協会、東京都商工会連合会、東京都商工会議所連合会

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2022年11月24日 ━━━◆


いつもお世話になっております。
中小企業活力向上プロジェクトアドバンス メールマガジンです。

国の令和4年度第2次補正予算案は、11月8日に閣議決定され、21日に衆院本会議で審議入りしました。

第2次補正予算案では、中小企業・小規模事業者関連として1兆1,190億円が計上されています。これまでも実施されてきた各種の補助金について、要件の見直しや補助額の変更等がありますので、ご注意ください。

例えば、インボイス対応として、「IT導入補助金」では「デジタル化基盤導入枠」の補助下限額撤廃、「小規模事業者持続化補助金」ではインボイス転換事業者への補助額上乗せ(一律50万円)が行われます。

下記リンク先(中小企業庁ホームページ)に、11月に改訂された各種チラシのデータがまとめられていますので、これから申請をお考えの方はご活用ください。

中小企業庁ホームページ「令和4年度第2次補正予算関連」
https://www.chusho.meti.go.jp/koukai/yosan/index.html

===== PR =====
【無料オンラインセミナーのご案内】
2023年1月20日(金) 14:00~16:00開催
「広島・八天堂の社運を賭けた『くりーむパン』誕生秘話と『三方よし』経営」
ただいま参加お申込を受付中です。
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=200975
==============

では、本日は第17回目の中小企業活力向上プロジェクトアドバンス メールマガジンをお届けします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
INDEX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
────────────────────────────
▼1-1 【円安環境下の輸出、ビジネス拡大を目指す中小企業向け】エネルギー、先端分野等の海外企業とのオンライン商談会を開催
 (中小企業基盤整備機構)
 https://jgoodtech.smrj.go.jp/pub/ja/lp_ceo/ceotop/

▼1-2 令和4年度 第4回ビジネスマッチング in 東京(3月2日開催)発注側企業募集
 (東京都中小企業振興公社)
 https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/matching2022/index7.html

▼1-3 アクセシブル・ツーリズム推進セミナーを開催
 (東京都産業労働局)
 https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/tourism/kakusyu/accessibletourism/seminar/

Part 2 支援機関のイベント・セミナーのご紹介
────────────────────────────
▼2-1 [12月2日] インバウンドの興味を読み解き、海外マーケットへ進出する
 (東京商工会議所) [オンライン開催]
 https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=200937

▼2-2 [12月6日] 令和4年度 第1回 経営基盤向上等講習会
 (東京都中小企業振興公社) [オンライン開催]
 https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2212/0004.html

▼2-3 [12月14日] 令和4年度 第1回 海外展開チャレンジセミナー
  「商品の魅力×買い手目線による 中小企業の海外販路開拓戦略」
 (東京都中小企業振興公社) [ハイブリッド開催]
 https://www.tokyo-kosha.or.jp/TTC/oversea_challenge/R4seminars01.html

▼2-4 [12月17日] 専修大学大学院との共同公開講座を開催します
 (東京信用保証協会) [オンライン開催]
 https://www.senshu-u.ac.jp/event/nid00017576.html

Part 3 支援施策のご紹介
────────────────────────────
▼3-1 「魅力ある職場づくり推進奨励金」企業の人材確保・職場環境整備を支援します
 (東京しごと財団)
 https://www.shigotozaidan.or.jp/koyo-kankyo/joseikin/tokyoengagement.html

▼3-2 「中小企業の5G・IoT・ロボット普及促進事業」2023年度公募型共同研究募集
 (東京都立産業技術研究センター)
 https://www.iri-tokyo.jp/site/kenkyu/2023apr.html

▼3-3 ガソリンスタンド向け「環境に配慮したエネルギーステーションづくりに向けた設備等導入支援事業」
 (東京都環境公社)
 https://www.tokyo-co2down.jp/subsidy/gs-shoene

Part 4 「専門家コラム」新着コンテンツのご紹介
────────────────────────────
(5) 自作がおススメ! 企業PR動画制作が成功するポイント
https://www.keieiryoku.jp/column/detail/?id=105


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼1-1 【円安環境下の輸出、ビジネス拡大を目指す中小企業向け】エネルギー、先端分野等の海外企業とのオンライン商談会を開催
 (中小企業基盤整備機構)

アジア諸国のエネルギー、先端分野等の企業と、円安環境下に輸出、ビジネス拡大を目指す国内中小企業との商談会をオンラインで開催します。
全商談に現地語等の通訳を配置し、海外取引等に精通する専門家等が成約に向けたサポートを行うことで、輸出拡大やビジネス拡大を目指す中小企業を強力に支援します。

◇日 程:
 2023年2月6日(月)~2月17日(金)

◇参加予定企業:
 ・国内中小企業の製品購入を希望する商社など、海外企業72社が参加
 ・インド、インドネシア、タイ、ベトナム、フィリピン、マレーシア、シンガポール、台湾等

◇実施形態:
 オンライン(自社等からWeb会議システムで参加)

◇参加費:
 1商談につき5,500円(税込、通訳費含む)※商談がセットできた場合

◇募集期間:
 2022年11月22日(火)~12月23日(金)

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://jgoodtech.smrj.go.jp/pub/ja/lp_ceo/ceotop/


▼1-2 令和4年度 第4回ビジネスマッチング in 東京(3月2日開催)発注側企業募集
 (東京都中小企業振興公社)

ビジネス上の連携促進を目的とした、都内中小企業と直接面談する商談会を開催します。
自社に無い設備や資格を持った企業を探したい、新製品の試作を依頼したい等のニーズをお持ちの企業様はぜひお申し込みください。
なお、受注側の企業は12月7日(水)より募集開始予定です。

◇日 時:
 2023年3月2日(木) 12:50~17:00

◇会 場:
 都立産業貿易センター台東館 5階(台東区花川戸2-6-5)

◇募集数:
 30社程度

◇参加費:
 無料

◇募集期間:
 2022年11月25日(金)まで

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/matching2022/index7.html


▼1-3 アクセシブル・ツーリズム推進セミナーを開催
 (東京都産業労働局)

東京都では、国内外から多様な旅行者を迎えるに当たり、高齢者や障害者等が安心して都内観光を楽しめるよう、アクセシブル・ツーリズムの充実に向けたセミナーを実施しています。
このたび、観光関連事業者の皆様等を対象として、第3回~第5回セミナー(実践編)を開催します。いずれか1回のみの参加も可能です。

◇対 象:
 都内観光関連事業者(宿泊、小売、サービス業など)の皆様 等

◇日時、会場:
 ・第3回(新宿会場)、第4回(立川会場):
  「障害者差別解消法の理解と疑似体験」
 ・第5回(新宿会場):
  「ボッチャを通して考える『心のバリアフリー』」

◇参加費:
 無料

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/tourism/kakusyu/accessibletourism/seminar/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 2 支援機関のイベント・セミナーのご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼2-1 [12月2日] インバウンドの興味を読み解き、海外マーケットへ進出する
 (東京商工会議所) [オンライン開催]

インバウンド対応した事業者がいかに輸出により継続して販売できるか、また自社製品をいかに輸出販売することができるか、定性・定量の両面から考え方を解説します。

◇日 時:
 2022年12月2日(金) 14:00~16:00

◇開催方法:
 オンライン(Zoomによるライブ配信)

◇講 師:
 菊池 惟親 氏(株式会社mov 常務取締役)

◇参加費:
 無料

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=200937


▼2-2 [12月6日] 令和4年度 第1回 経営基盤向上等講習会
 (東京都中小企業振興公社) [オンライン開催]

財務諸表の重要性をお伝えし、ややこしいイメージの決算書を分かりやすく解説するとともに、決算書が事業内容とどのように関連しているかを、事例を交えお伝えいたします。ぜひ財務視点の向上に向け、ご聴講ください。

◇日 時:
 2022年12月6日(火) 14:00~15:30

◇開催方法:
 オンライン(Zoomによるライブ配信)

◇講 師:
 木幡 幸弘 氏
 (東京農工大学大学院(産業技術専攻)教授、木幡公認会計士事務所代表)

◇参加費:
 無料

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2212/0004.html


▼2-3 [12月14日] 令和4年度 第1回 海外展開チャレンジセミナー
  「商品の魅力×買い手目線による 中小企業の海外販路開拓戦略」
 (東京都中小企業振興公社) [ハイブリッド開催]

海外向けの価格設定や商品の選定・改良・開発はどうすれば良いのか?
商品の魅力を損なわず、現地のニーズに応えるにはどうすれば良いのか?
買い手目線に立ったマーケットインの方法について、事例を交えて解説するセミナーを開催します。

◇日 時:
 2022年12月14日(水) 13:30~16:30

◇開催方法:
 ・対面開催(東京都立産業貿易センター浜松町館 5階)
 ・オンライン(Zoomによるライブ配信)

◇内 容:
 ・第1部 買い手目線で海外のファンを獲得する戦略
  (講師:日本アシストシンガポール 代表取締役 関 泰二 氏)
 ・第2部 国酒から国際酒へ!「日本酒の魅力」と「人」を活かした展開戦略
  (講師:株式会社柴田屋ホールディングス 代表取締役 柴 泰宏 氏)
 ・第3部 個別相談会

◇参加費:
 無料

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/TTC/oversea_challenge/R4seminars01.html


▼2-4 [12月17日] 専修大学大学院との共同公開講座を開催します
 (東京信用保証協会) [オンライン開催]

当協会では、産学連携の取り組みの一環として、専修大学大学院と共同公開講座を開催しています。
第18回目となる今回は、「アジアのビジネスリスクについて」をテーマに、企業経営者や大学教授による講演会やパネルディスカッションを行います。ご興味のある方は、ぜひお申込みください。

◇日 時:
 2022年12月17日(土) 13:20~16:00

◇開催方法:
 オンライン(Zoomによるライブ配信)

◇内 容:
 ・「海外展開支援」に関するご案内(東京信用保証協会)
 ・講演会 1部「台湾の半導体業界における地政学リスクについて」
  (講師:専修大学 商学部教授 田畠 真弓 氏)
 ・講演会 2部「ベトナムのパンデミックリスクと地政学リスク」
  (講師:ベトナム三菱商事VP地域戦略・総務部人事部長 佐橋 拓哉 氏)
 ・講演会 3部「米中対立とベトナムのサプライチェーン」
  (講師:専修大学 商学部教授 池部 亮 氏)
 ・パネルディスカッション
  (コーディネーター:専修大学 名誉教授 上田 和勇 氏、
   パネリスト:田畠 真弓 氏、佐橋 拓哉 氏、池部 亮 氏)

◇参加費:
 無料

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.senshu-u.ac.jp/event/nid00017576.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 3 支援施策のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼3-1 「魅力ある職場づくり推進奨励金」企業の人材確保・職場環境整備を支援します
 (東京しごと財団)

都内中小企業等の職場環境の改善や人材育成、賃金の引上げなどの制度構築や取組を支援します。従業員のエンゲージメント向上に向けた職場環境づくりを推進し、企業の労働生産性を高め、持続的な成長を促進することを目的としています。

◇対象要件:
 都内で事業を営んでいる常用労働者数300人以下の中小企業等
 他、詳細はリンク先を参照

◇支援内容:
 2回の専門家派遣の終了報告が完了し、以下の従業員のエンゲージメント向上や賃上げの取組を新たに行った企業に対し、取組内容に応じて最大100万円の奨励金を支給します。
 ・フレックスタイム制
 ・選択的週休3日制
 ・リスキリング・資格取得支援制度
 ・時間当たり30円以上の賃上げ 他

◇エントリー期間(第2回):
 2022年11月28日(月)~12月2日(金)

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.shigotozaidan.or.jp/koyo-kankyo/joseikin/tokyoengagement.html


▼3-2 「中小企業の5G・IoT・ロボット普及促進事業」2023年度公募型共同研究募集
 (東京都立産業技術研究センター)

公募型共同研究とは、都産技研が中小企業者に研究開発を委託し、その研究開発の一部を都産技研が分担して実施する共同研究です。
この度、2023年度4月開始の共同研究テーマを募集します。

◇研究実施対象者:
 ・東京都内に登記簿上の事業所があり、日本国内に活動拠点を構える中小企業者
 ・中小企業者を代表申請者とし、中小企業者、大企業、大学等の複数の法人で研究開発を希望する共同体

◇研究期間:
 2023年4月1日から1年間

◇研究の種類と委託上限額:
 (1) ローカル5Gを活かしたサービスロボット研究:5,000万円/テーマ
 (2) ローカル5Gを活かしたソリューション研究:2,000万円/テーマ
 (3) 次世代通信技術を活かしたソリューション研究:2,000万円/テーマ

◇受付期間:
 ・個別相談:2022年11月14日(月)~12月14日(水)
 ・申請書提出:2022年12月15日(木)~12月26日(月)

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.iri-tokyo.jp/site/kenkyu/2023apr.html


▼3-3 ガソリンスタンド向け「環境に配慮したエネルギーステーションづくりに向けた設備等導入支援事業」
 (東京都環境公社)

都内でガソリンスタンドを営む中小企業者等に対し、環境配慮型のマルチエネルギーステーションへ転換していくため、省エネルギー設備の導入に必要な経費の一部を助成する事業を開始します。

【支援内容】
◇専門家派遣(無料):
・事業者の申込に応じて省エネ・経営に関する専門家が訪問し、既存設備、事業の調査、助言等を実施

◇助成金支援:
・専門家の提案に基づき実施する省エネルギー設備(省エネ型洗車機等)の導入を支援
・助成対象経費:省エネルギー設備導入の実施に要する設計費、設備費、工事費
・助成率/助成上限額:2,500万円/3分の2

◇スケジュール:
 2022年11月17日(木)、専門家派遣申請受付開始
 専門家派遣後、11月30日(水)から助成金の申請を受付

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.tokyo-co2down.jp/subsidy/gs-shoene


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 4 「専門家コラム」新着コンテンツのご紹介
(5) 自作がおススメ! 企業PR動画制作が成功するポイント
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、当プロジェクトの公式ホームページに掲載中の「専門家コラム」から、新着コンテンツをご紹介します。

【タイトル】
自作がおススメ! 企業PR動画制作が成功するポイント

【概 要】
文字や画像では伝えきれない情報を届けられる「動画」は、プロモーションの有効なツールです。
企業PRに役立つ自社で動画を制作する際の基本的な考え方、留意点をお伝えします。

【主な内容】
 ・自作する企業PR動画のメリット
 ・目的を明確にしよう
 ・効果的な企業PR動画の内容は?
 ・動画制作に必要な機材
 ・効果を測定しよう 他

【著者プロフィール】
藤岡 洋 氏(中小企業診断士)

専門は、マーケティングとインサイドセールス支援、映像を駆使したオウンドメディアのコンテンツ制作支援。
テレビ番組制作、SNS運用、社内ベンチャーにおいての営業ノウハウを基に事業者の販路開拓を支援している。特に企業の広報・PRを含めた「企業の発信力」を高める支援を得意とする。

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.keieiryoku.jp/column/detail/?id=105

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中小企業活力向上プロジェクトアドバンスでは、都内中小企業者の活力向上を応援しております。ご興味のある方に是非「メールマガジン」をご紹介ください。
中小企業の活力向上に関する執筆・情報メールをお待ちしております。
また、メルマガで取り上げて欲しい話題などありましたら、お気軽にご連絡下さい。 info@keieiryoku.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発 行 :中小企業活力向上プロジェクトアドバンス実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
─────────────────────────────
中小企業活力向上プロジェクトアドバンスは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、公益財団法人東京都中小企業振興公社、東京都中小企業団体中央会、
一般社団法人東京都中小企業診断士協会、東京都商工会連合会、東京都商工会議所連合会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
pagetop