【第16回】中小企業活力向上プロジェクトアドバンス メールマガジン
(2022/11/10配信)
━ https://keieiryoku.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━【 中小企業活力向上プロジェクトアドバンスメールマガジン 】
発 行 :中小企業活力向上プロジェクトアドバンス実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
──────────────────────────────
中小企業活力向上プロジェクトアドバンスは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、公益財団法人東京都中小企業振興公社、東京都中小企業団体中央会、
一般社団法人東京都中小企業診断士協会、東京都商工会連合会、東京都商工会議所連合会
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2022年11月10日 ━━━◆
いつもお世話になっております。
中小企業活力向上プロジェクトアドバンス メールマガジンです。
今回の巻頭では、日本政府が提供する地理情報システム「地図で見る統計(jSTAT MAP)」をご紹介します。
「地図で見る統計(jSTAT MAP)」は、誰でも無料で使える地理情報システム(GIS)です。
統計地図を作成する他に、利用者のニーズに沿った地域分析が可能となるようなさまざまな機能を提供しています。
令和2年国勢調査などの新しいデータも登録されており、店舗の商圏を分析する等、各種の計画立案に資する基本的な分析が可能です。
「地図で見る統計(jSTAT MAP)」とは何か、どのように使えるかについては、YouTubeに総務省統計局による紹介動画がありますので、一度ご覧になってみてください。
(参考URL)
地図で見る統計(jSTAT MAP)
https://jstatmap.e-stat.go.jp/jstatmap/main/trialstart.html
総務省統計局による jSTAT MAP 紹介動画
https://www.youtube.com/watch?v=FggR1AuFCv0
===== PR =====
【無料オンラインセミナーのご案内】
2023年1月20日(金) 14:00~16:00開催
「広島・八天堂の社運を賭けた『くりーむパン』誕生秘話と『三方よし』経営」
ただいま参加お申込を受付中です。
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=200975
==============
では、本日は第16回目の中小企業活力向上プロジェクトアドバンス メールマガジンをお届けします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
INDEX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
────────────────────────────
▼1-1 ハラスメント防止対策推進事業を開始します ~12月・1月はハラスメント防止対策集中取組期間です~
(東京都産業労働局)
https://www.nohara.metro.tokyo.lg.jp/
▼1-2 [11月29日] 中小企業のための「障害者雇用支援フェア」を開催
(東京都産業労働局) [オンライン開催]
https://www.shougaisya-koyou.metro.tokyo.lg.jp/
▼1-3 六都府県オンライン商談会(発注側)参加企業募集
(東京都中小企業振興公社)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/6tofuken.html
Part 2 支援機関のイベント・セミナーのご紹介
────────────────────────────
▼2-1 [11月25日] 令和4年度 第2回 SDGs経営セミナー「中小企業におけるSDGs実践のヒントとその実例」
(東京都中小企業振興公社) [オンライン開催]
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2210/0012.html
▼2-2 [11月30日] 展示会を活用して売上UPさせるイロハ ~2023年お薦めの展示会と使える補助金も紹介~
(東京商工会議所 文京支部) [オンライン開催]
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=200944
▼2-3 [11月30日] できることから始める、防災対策とBCP
(青梅商工会議所) [オンライン開催]
https://www.omecci.jp/seminar/22981.html
▼2-4 [12月1日] 中小企業とロボット新時代 ~生き残りからRX(ロボットトランスフォーメーション)まで~
(東京都中小企業振興公社) [オンライン開催]
https://iot-robot.jp/seminar/digital-20221201/
Part 3 支援施策のご紹介
────────────────────────────
▼3-1 未来を拓くイノベーションTOKYOプロジェクト 支援対象事業者募集
(東京都産業労働局)
https://mirai-innovation.tokyo/
▼3-2 テナントビル等安全対策強化支援事業 ~高性能な消火器の追加設置を助成~
(東京都中小企業振興公社)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/tenanto.html
▼3-3 障害者向け製品等の販路開拓支援事業(第4回募集)
(東京都中小企業振興公社)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/shogaisha.html
Part 4 「専門家コラム」新着コンテンツのご紹介
────────────────────────────
(4) 作業時間も作業ミスも、作業者のストレスも激減する「RPA導入」
https://www.keieiryoku.jp/column/detail/?id=103
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼1-1 ハラスメント防止対策推進事業を開始します ~12月・1月はハラスメント防止対策集中取組期間です~
(東京都産業労働局)
令和4年4月1日より、改正労働施策総合推進法が中小企業にも適用され、すべての事業主に対して、パワーハラスメントをはじめとするハラスメントの防止措置を講じることが義務付けられています。
東京都では、企業におけるハラスメント防止対策の取組への機運醸成を図るため、「ハラスメント防止対策推進事業」を新たに開始します。
また、新たに12月及び1月を「ハラスメント防止対策集中取組期間」として位置づけ、企業や就活生等向けのオンラインセミナーや相談会等を開催します。
【主な事業内容】
◇企業向け普及啓発の強化(特設ホームページの開設)
https://www.nohara.metro.tokyo.lg.jp/
◇ハラスメント防止対策オンラインセミナー(12月13日)
・基調講演「企業の大小は関係なし!“パワハラ防止対策”で企業は進化する!」
・パネルディスカッション「誰もが危機感を持って、パワハラ問題と向き合おう。」
◇就活ハラスメント防止対策オンラインセミナー(1月18日)
・基調講演「採用企業と就活生のモヤモヤ。“就活ハラスメントの実態”変化する時代への対処法」
・パネルディスカッション「就活生は企業の宝。若者から支持される企業を目指そう!」
詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.nohara.metro.tokyo.lg.jp/
▼1-2 [11月29日] 中小企業のための「障害者雇用支援フェア」を開催
(東京都産業労働局) [オンライン開催]
東京都、東京労働局、高齢・障害・求職者雇用支援機構東京支部では、中小企業の皆様に障害者雇用に関する理解を深めていただき、障害者の雇用を一層推進していくために、「令和4年度中小企業のための障害者雇用支援フェア」をオンライン形式で開催します。
◇日 時:
2022年11月29日(火) 10:00~16:00
◇開催方法:
オンライン(Zoomによるライブ配信)
◇内 容:
・講演(障害者の活躍、就労支援、実務上のポイント)
・パネルディスカッション
・ミニセミナー、オンライン相談 他
◇参加費:
無料
詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.shougaisya-koyou.metro.tokyo.lg.jp/
▼1-3 六都府県オンライン商談会(発注側)参加企業募集
(東京都中小企業振興公社)
東京都・神奈川県・愛知県・大阪府・兵庫県・福岡県の公的な中小企業支援機関が連携して、オンライン会議システムを利用した商談会を開催します。
なお、受注側の企業募集は、2023年1月4日(水)~2月5日(日)に行う予定です。
◇募集対象(発注側企業):
・六都府県(東京都、神奈川県、愛知県、大阪府、兵庫県、福岡県)内に、新規の外注企業・協力企業を開拓したいとお考えの全国の発注側企業
・オンライン会議システムによる商談が可能な企業
◇参加料:
無料
◇募集期間:
2022年12月1日(木)10時~12月27日(火)17時
◇申込方法:
「ビジネスチャンス・ナビ」にユーザー登録のうえ、案件を掲載
詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/6tofuken.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 2 支援機関のイベント・セミナーのご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼2-1 [11月25日] 令和4年度 第2回 SDGs経営セミナー「中小企業におけるSDGs実践のヒントとその実例」
(東京都中小企業振興公社) [オンライン開催]
今や、国際的な目標であるSDGsの視点を経営に上手く取り込んでいくことは、大企業のみならず中小企業にとっても大きなテーマです。
本セミナーでは、事例紹介を交えながら、中小企業の皆さんがSDGsの考え方を本質的に理解し、“ジブンごと”として取り組む方法をお伝えします。
◇日 時:
2022年11月25日(金) 14:00~16:00
◇開催方法:
オンライン(Zoomによるライブ配信)
◇講 師:
川久保 俊 氏(法政大学デザイン工学部建築学科 教授)
◇参加費:
無料
詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2210/0012.html
▼2-2 [11月30日] 展示会を活用して売上UPさせるイロハ ~2023年お薦めの展示会と使える補助金も紹介~
(東京商工会議所 文京支部) [オンライン開催]
展示会に出展する事業者の皆様を対象に、出展に関する基礎的なやるべきことを網羅してお伝えします。初めて出展を計画する方はもちろん、すでに展示会出展を経験している方も、自社の出展について再点検できる内容です。
展示会の選び方、展示会出展の際に利用できる補助金などの情報も併せてお伝えします。
◇日 時:
2022年11月30日(水) 14:00~16:00
◇開催方法:
オンライン(Zoomによるライブ配信)
◇講 師:
田中 研二 氏(田中デザイン&コンサルタンツ代表、中小企業診断士)
◇参加費:
無料
詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=200944
▼2-3 [11月30日] できることから始める、防災対策とBCP
(青梅商工会議所) [オンライン開催]
新型コロナウィルスの拡大、まだ記憶に新しい東日本大震災や熊本地震、各地を襲う大雨や台風による水害等、事業環境の変化に備えるため、働き方改革とBCPについて考えてみませんか。
緊急時の事業環境の変化に備えたBCPの基本について、わかりやすく解説します。
◇日 時:
2022年11月30日(水) 14:00~16:00
◇開催方法:
オンライン(Zoomによるライブ配信)
◇講 師:
野口 正人 氏(一般社団法人REVIVE JAPAN 代表理事)
◇参加費:
無料
詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.omecci.jp/seminar/22981.html
▼2-4 [12月1日] 中小企業とロボット新時代 ~生き残りからRX(ロボットトランスフォーメーション)まで~
(東京都中小企業振興公社) [オンライン開催]
「人手不足解消や効率化をしたい」「ロボットに興味があるが活用イメージがわかない」という方にお勧めです。
かつては、「人間でないとだめ」と考えられてきた職人的な作業領域にも、ロボットを適用する事例が出てきています。そうした事例を交え、中小企業で役に立つロボット導入にフォーカスしたセミナーです。
◇日 時:
2022年12月1日(木) 14:00~16:00
◇開催方法:
オンライン(Zoomによるライブ配信)
◇内 容:
・講 演「製造業・非製造業の枠を超えたロボット活用の新しい形 ~中小企業のロボット活用~」(講師:サイエンスライター 森山 和道 氏)
・講 演「技術承継とロボット」(講師:リンクウィズ株式会社 代表取締役 吹野 豪 氏)
・座談会「中小企業ならではのロボットの使い方とは?」
◇参加費:
無料
詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://iot-robot.jp/seminar/digital-20221201/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 3 支援施策のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼3-1 未来を拓くイノベーションTOKYOプロジェクト 支援対象事業者募集
(東京都産業労働局)
東京都では、波及効果のある新たなビジネスの創出を目的とし、都内ベンチャー・中小企業が大企業等とのオープンイノベーションにより事業化する革新的なサービス・製品等を対象に、開発・実証・販路開拓等に要する経費の一部を補助する「未来を拓くイノベーションTOKYOプロジェクト」を実施しています。
◇支援対象要件:
・2022年11月1日現在、引き続き1年以上事業を営んでいる、東京都内に本店または支店があるベンチャー・中小企業等
・申請日時点で、所定の要件を満たすプロジェクトを組成していること
・他、募集要項に定める諸要件を満たすこと
◇補助対象事業者区分:
・A 大学発ベンチャー枠 ※詳細は募集要項を参照
・B 一般枠(「A」の条件を満たさない事業者)
◇補助限度額/補助率:
最大3億円(年度毎の補助限度額は1億5千万円)/2分の1以内
◇募集期間:
2022年10月28日(金)~12月21日(水)
詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://mirai-innovation.tokyo/
▼3-2 テナントビル等安全対策強化支援事業 ~高性能な消火器の追加設置を助成~
(東京都中小企業振興公社)
都内中小企業等に対し、火災の初期対応を着実に実施するための高性能な消火器の導入に係る経費の一部を助成することで、安心して事業を運営できる環境の整備を支援します。
◇助成対象者:
次の要件を満たす中小企業者(会社・個人事業者)等
・都内の店舗、事業所等で実質的に事業を運営していること(オーナー・テナントは不問)
・助成対象物の購入前時点で、設置場所における消防設備の法定設置基準を満たしていること
◇助成内容:
法定義務を超えて設置する高性能な消火器の導入に係る経費
◇助成限度額/助成率:
1点あたり上限2万円×5点(1事業者最大10万円)/3分の2以内
詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/tenanto.html
▼3-3 障害者向け製品等の販路開拓支援事業(第4回募集)
(東京都中小企業振興公社)
都内中小企業者等が自社で開発したパラスポーツ関連の製品等や障害者・高齢者向け製品等について、販路開拓を促進するため、国内外の展示会等に出展等を行うための費用の一部を助成します。
◇対象者:
東京都内の本店又は支店で実質的な事業活動を行っている会社・個人事業主など
◇対象経費:
展示会等参加費、ECサイト出店初期登録料、広告費など
◇助成上限額/助成率:
上限額 150万円/3分の2以内
◇申請エントリー期間:
2022年11月1日(火)~12月16日(金)
詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/shogaisha.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 4 「専門家コラム」新着コンテンツのご紹介
(4) 作業時間も作業ミスも、作業者のストレスも激減する「RPA導入」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、当プロジェクトの公式ホームページに掲載中の「専門家コラム」から、新着コンテンツをご紹介します。
【タイトル】
作業時間も作業ミスも、作業者のストレスも激減する「RPA導入」
【概 要】
RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)は、定型的な事務作業等をソフトウェアで自動化する技術です。
どのような業務を効率化できるのか、どのように導入すればいいのか等、RPAの基本について解説しています。
【主な内容】
・RPAの特徴(RPAとは何か、効果が上がりやすい業務、他)
・RPAの導入事例
・RPAの導入状況
・RPAの導入手順と留意点
【著者プロフィール】
米倉 早織(よねくら ときお)氏(米倉経営研究所 代表)
得意分野は、業務改善・経営革新、AI/RPA適用分野検討・導入支援、事業方針/計画策定と実行管理、部門評価(KPI)設計、データ(労働生産性等)の解釈方法、「武経七書」を活かした経営戦略立案、高齢者・外国人・障がい者・LGBTQの課題対応、セキュリティ(守る資産と守り方を明確にした施策策定・実施)。
詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.keieiryoku.jp/column/detail/?id=103
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中小企業活力向上プロジェクトアドバンスでは、都内中小企業者の活力向上を応援しております。ご興味のある方に是非「メールマガジン」をご紹介ください。
中小企業の活力向上に関する執筆・情報メールをお待ちしております。
また、メルマガで取り上げて欲しい話題などありましたら、お気軽にご連絡下さい。 info@keieiryoku.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発 行 :中小企業活力向上プロジェクトアドバンス実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
─────────────────────────────
中小企業活力向上プロジェクトアドバンスは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、公益財団法人東京都中小企業振興公社、東京都中小企業団体中央会、
一般社団法人東京都中小企業診断士協会、東京都商工会連合会、東京都商工会議所連合会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆