【第13回】中小企業活力向上プロジェクトアドバンス メールマガジン
(2022/09/29配信)
━ https://keieiryoku.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━【 中小企業活力向上プロジェクトアドバンスメールマガジン 】
発 行 :中小企業活力向上プロジェクトアドバンス実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
──────────────────────────────
中小企業活力向上プロジェクトアドバンスは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、公益財団法人東京都中小企業振興公社、東京都中小企業団体中央会、
一般社団法人東京都中小企業診断士協会、東京都商工会連合会、東京都商工会議所連合会
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2022年9月29日 ━━━◆
いつもお世話になっております。
中小企業活力向上プロジェクトアドバンス メールマガジンです。
今回から、当メルマガのPart4では、本プロジェクトのホームページ掲載コンテンツの1つである「専門家コラム」の新着情報を再開します。
「専門家コラム」では、本プロジェクトで経営分析を担当する各分野の専門家に執筆を依頼し、普遍的なテーマから最近話題のテーマまで、幅広い内容のコンテンツを掲載していきます。ぜひ、皆様の日々の経営にお役立てください。
===== PR =====
【無料オンラインセミナーのご案内】
2022年10月17日(月) 14:00~16:00開催
「展示会来場者の足をとめる! ブースづくりと商品の魅力の伝え方」
ただいま参加お申込を受付中です。
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=200637
==============
では、本日は第13回目の中小企業活力向上プロジェクトアドバンス メールマガジンをお届けします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
INDEX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
────────────────────────────
▼1-1 新型コロナウイルス感染症対策の申請受付期間等の延長・追加募集について
(東京都産業労働局、東京観光財団、東京しごと財団)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/09/22/10.html
▼1-2 「介護と仕事の両立推進シンポジウム」を開催します
(東京都産業労働局) [オンライン開催]
https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/kaizen/ryoritsu/kaigo/symposium/
▼1-3 観光関連事業者のための外国人材定着支援セミナー&個別相談会を実施
(東京都産業労働局) [ハイブリッド開催]
https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/tourism/kakusyu/gaikokujinzai/
Part 2 支援機関のイベント・セミナーのご紹介
────────────────────────────
▼2-1 [10月27日] 令和4年度 第2回 ゼロエミッション経営推進セミナー
「ゼロエミッションが拓く中小企業の未来 ~環境を制する者は市場を制す~」
(東京都中小企業振興公社) [オンライン開催、後日配信あり]
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2210/0010.html
▼2-2 [10月27日] 「流通・サービス シンポジウム」~5年先の流通・サービス業を考える~
(東京商工会議所) [対面開催]
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=200726
▼2-3 [10月28日開講] オンライン販路開拓マスター講座(実践編)
(東京都中小企業振興公社) [対面開催]
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/marketing/online_hanro/master_jissen.html
▼2-4 [11月21日] インボイス制度対応セミナー
(青梅商工会議所) [オンライン開催]
https://www.omecci.jp/seminar/22701.html
Part 3 支援施策のご紹介
────────────────────────────
▼3-1 第4回 躍進的な事業推進のための設備投資支援事業
(東京都中小企業振興公社)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/setsubijosei/yakushin.html
▼3-2 令和4年度 第2回 中小規模事業所向け省エネ型換気・空調設備導入支援事業
(東京都環境公社)
https://www.tokyo-co2down.jp/subsidy/vent
▼3-3 飲食事業者向けテラス営業支援(追加募集)
(東京都中小企業振興公社)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/terrace.html
Part 4 「専門家コラム」新着コンテンツのご紹介
────────────────────────────
(1) 中小企業経営を後押しする「障がい者雇用」のかたち
https://www.keieiryoku.jp/column/detail/?id=101
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼1-1 新型コロナウイルス感染症対策の申請受付期間等の延長・追加募集について
(東京都産業労働局、東京観光財団、東京しごと財団)
このたび、産業労働局で実施している新型コロナウイルス感染症対策について、下記の通り、申請受付期間等の延長並びに追加募集することといたしましたので、お知らせします。
◇社会と家族を守る宿泊型テレワークによるBCP支援事業(延長)
都内宿泊施設に6日間連続して滞在しテレワークする取組を支援します。
(提供期間を2022年12月31日(土)まで延長)
◇宿泊施設を活用したサテライトオフィスの提供(延長)
区部及び多摩地域の宿泊施設の客室を確保し、自宅周辺でテレワークを行おうとする方々等にサテライトオフィスとして提供します。
(提供期間を2022年12月31日(土)まで延長)
◇高齢者を感染から守る宿泊施設への滞在支援事業(延長)
高齢者が同居家族から離れて都内宿泊施設に一定期間滞在することに定額の支援をする事業を実施します。
(提供期間を2022年12月31日(土)まで延長)
◇宿泊施設テレワーク利用促進事業(追加募集)
宿泊施設の新たなビジネス展開や「新しい日常」における事業者の働き方改革を促進することを目的として、都内事業者が都内宿泊施設をテレワークで利用する際の借上げ経費を補助します。
(申請受付期間:2022年11月30日(水)まで、実施期間:交付決定日から2022年12月31日(土)まで)
◇テレワーク推進強化奨励金(延長)
感染症の拡大防止等を着実に進めるため、「週3日・社員の7割以上」のテレワークを実施した中小企業に対し、最大50万円の奨励金を支給します。
(事前エントリー期限:2022年12月31日(土)まで、申請期限:2023年1月31日(火)まで、取組期間:2021年12月6日(月)~2022年12月31日(土))
◇エッセンシャルワーカーに係る緊急人材確保サポート事業(延長)
コロナ禍において社会機能の維持を図るため、食料品を扱う中小規模のスーパーマーケットやコンビニエンスストアなどの店舗に対する事業継続に向けた支援をします。
(事業者登録期間:2022年12月31日(土)まで、助成金申請受付:2023年3月24日(金)まで)
詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/09/22/10.html
▼1-2 「介護と仕事の両立推進シンポジウム」を開催します
(東京都産業労働局) [オンライン開催]
東京都は、「介護と仕事の両立」をテーマに、主に企業の経営者、人事労務担当者の皆様に向けたシンポジウムをオンライン形式で開催します。
◇日 時:
2022年11月2日(水) 13:30~16:30
◇開催方法:
オンライン(Zoomによるライブ配信)
◇内 容:
・基調講演「突然の介護に備えて 介護を抱える社員のために企業が取り組むべきこととは」
(講師:株式会社ベネッセシニアサポート 井木 みな恵 氏)
・企業による取組事例紹介
・トークショー(ゲスト:新田 恵利 氏)
・国・東京都事業の紹介
◇参加費:
無料
詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/kaizen/ryoritsu/kaigo/symposium/
▼1-3 観光関連事業者のための外国人材定着支援セミナー&個別相談会を実施
(東京都産業労働局) [ハイブリッド開催]
東京都では、インバウンドへの対応が求められる観光関連事業者(宿泊業、飲食業、小売業(免税店))を対象に、外国人材の定着支援に関するセミナー及び個別相談会を実施いたします。
◇日 時:
2022年11月22日(火)
セミナー:13:00~14:30、個別相談会:14:30~15:10
◇開催方法:
・対面:株式会社エイチ・アイ・エス会議室(港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー5階)
・オンライン(Zoomによるライブ配信)
◇内 容:
・外国人材定着において抱える課題
・外国人材が働きやすい環境作り
・採用後の定着とキャリア形成のための異文化マネジメント・コミュニケーション
◇参加費:
無料
詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/tourism/kakusyu/gaikokujinzai/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 2 支援機関のイベント・セミナーのご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼2-1 [10月27日] 令和4年度 第2回 ゼロエミッション経営推進セミナー
「ゼロエミッションが拓く中小企業の未来 ~環境を制する者は市場を制す~」
(東京都中小企業振興公社) [オンライン開催、後日配信あり]
中小企業においても、脱炭素や産業廃棄物の削減等に取り組み、ゼロエミッションの実現に向けた経営を推進することは、社会的な責任のみならず、持続的な成長を図る上で重要度を増しています。
本セミナーでは、先進的な企業の取組事例紹介とともに、ゼロエミッションの考え方や具体的な取組方法等をお伝えします。
◇日 時:
2022年10月27日(木) 14:00~17:00
◇開催方法:
オンライン(Zoomによるライブ配信)
◇内 容:
・第1部 経営に活かせるゼロエミッションとは
・第2部 ルールが市場を創る! ニッチトップ企業が挑戦する脱炭素とフェアトレード
◇参加費:
無料
詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2210/0010.html
▼2-2 [10月27日] 「流通・サービス シンポジウム」~5年先の流通・サービス業を考える~
(東京商工会議所) [対面開催]
少し先の流通・サービス業の将来をイメージし、今、事業者がどのように業種を超えて協調していくべきかについて、一緒に考びます。
第1部(基調講演)はどなたでも参加できます。第2部(パネルディスカッション)は東商会員限定です。
◇日 時:
2022年10月27日(木) 14:00~16:00
◇会 場:
東京商工会議所 渋沢ホール(千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル 5階)
◇講 師:
渡辺 広明 氏(マーケティングアナリスト、流通アナリスト)
◇参加費:
無料
詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=200726
▼2-3 [10月28日開講] オンライン販路開拓マスター講座(実践編)
(東京都中小企業振興公社) [対面開催]
Webサイト・動画・SNS・Googleアナリティクス・WEB広告などのオンラインツールを活用した営業活動や販売促進について連続講座を実施します。
◇期 間:
2022年10月28日(金)~2023年1月25日(水)(全10回、各回3時間)
※日時の詳細はリンク先をご覧ください
◇会 場:
東京都中小企業振興公社 本社3階 会議室
(千代田区神田佐久間町1-9 産業労働局秋葉原庁舎)
◇内 容:
・デジタルマーケティング戦略
・コンテンツの実践(Webサイト、SNS)
・動画制作の実践
・Web集客の実践 他
◇参加費:
3万円/1社
◇申込期間:
2022年10月5日(水) 17:00まで
詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/marketing/online_hanro/master_jissen.html
▼2-4 [11月21日] インボイス制度対応セミナー
(青梅商工会議所) [オンライン開催]
2023年(令和5年)10月からインボイス制度が施行されます。既に、適格請求書発行事業者の登録申請手続の受付が始まっております。
制度がまだあまり解っていない、登録するか否か決めかねている等に該当する方に向けて、本セミナーを開催します。
◇日 時:
2022年11月21日(月) 14:00~16:00
◇開催方法:
オンライン
◇講 師:
中島 典子 氏(税理士・社会保険労務士・CFP)
◇参加費:
無料
詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.omecci.jp/seminar/22701.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 3 支援施策のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼3-1 第4回 躍進的な事業推進のための設備投資支援事業
(東京都中小企業振興公社)
先端技術を活用して持続的発展を目指す中小企業の競争力強化、DX(デジタルトランスフォーメーション)推進、イノベーションの推進等に必要となる機械設備等を新たに導入するための経費の一部を助成します。
◇助成対象者:
2022年10月1日現在で都内に本店または支店があり、2年以上事業を継続している中小企業者等(すべての業種)
◇助成対象事業:
以下の4区分に分かれます。詳細はリンク先でご確認ください。
(1) 競争力・ゼロエミッション強化
(2) DX推進
(3) イノベーション
(4) 後継者チャレンジ
◇助成対象経費:
機械設備の導入経費
◇助成限度額/助成率:
3,000万円~1億円/2分の1~4分の3(区分により異なります)
◇申請受付:
・申請予約:2022年10月17日(月)~11月10日(木)
・申請受付:2022年11月15日(火)~11月22日(火)
詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/setsubijosei/yakushin.html
▼3-2 令和4年度 第2回 中小規模事業所向け省エネ型換気・空調設備導入支援事業
(東京都環境公社)
東京都は、中小企業者等に対して、高効率な換気設備と空調設備の導入に係る経費の一部を補助する事業を令和3年度から実施しています。
このたび、助成対象を拡充の上、令和4年度第2回申請受付を開始します。
◇助成対象者:
・中小企業者等
・上記と共同で事業を実施するリース事業者又はESCO事業者
◇助成対象設備:
(1) 換気設備【必須】(更新・増設・新設を対象)
(2) 高効率空調設備(更新のみ対象)
◇助成限度額/助成率:
1,000万円/3分の2
◇申請受付期間:
2022年9月21日(水)~2023年2月28日(火)(予定)
※ただし、予算額に達し次第終了
詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.tokyo-co2down.jp/subsidy/vent
▼3-3 飲食事業者向けテラス営業支援(追加募集)
(東京都中小企業振興公社)
占用許可基準緩和によるテラス営業支援について、道路等占用許可基準の緩和措置の期限が令和5年3月31日まで延長されたことを受け、追加で申請受付を開始しました。
◇助成対象者:
道路や都立公園など占用許可基準の緩和措置を利用してテラス営業等を行う、都内中小企業者(含個人事業者)等のうち、食品関係営業許可を有する者
◇助成対象経費:
占用許可で認められたテラス営業等に使用する仮設施設(イス、テーブル等)を新たに調達する経費
◇助成限度額/助成率:
1実施場所につき10万円/3分の2以内
◇助成対象期間:
2022年3月1日(火)~2023年3月31日(金)
◇申請受付期間:
2022年9月22日(木)~2023年2月28日(火)
詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/terrace.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 4 「専門家コラム」新着コンテンツのご紹介
(1) 中小企業経営を後押しする「障がい者雇用」のかたち
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、当プロジェクトの公式ホームページに掲載中の「専門家コラム」から、新着コンテンツをご紹介します。
【タイトル】
中小企業経営を後押しする「障がい者雇用」のかたち
【概 要】
障害者雇用率制度(法定雇用率)の適用範囲が徐々に拡大され、現在は従業員を43.5人以上を雇用する事業主が対象となっています。
本コラムでは、中小企業が障がい者雇用を進める際のポイントや成功事例を紹介します。
【主な内容】
・中小企業の障がい者雇用の意義
・中小企業の障がい者雇用の課題解決
・支援機関、助成制度の活用 他
【著者プロフィール】
中島 慎也 氏(中小企業診断士)
大学卒業後、流通業、人材派遣企業を経て、外資系総合人材サービス企業にて勤務。専門は主に人事組織、労務管理、オペレーション構築等。人事評価制度や賃金制度構築・見直し、労務関連問題対応、ミドルオフィスのオペレーション改善等に関する経験・知見あり。中小企業診断士、社会保険労務士(有資格者)
詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.keieiryoku.jp/column/detail/?id=101
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中小企業活力向上プロジェクトアドバンスでは、都内中小企業者の活力向上を応援しております。ご興味のある方に是非「メールマガジン」をご紹介ください。
中小企業の活力向上に関する執筆・情報メールをお待ちしております。
また、メルマガで取り上げて欲しい話題などありましたら、お気軽にご連絡下さい。 info@keieiryoku.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発 行 :中小企業活力向上プロジェクトアドバンス実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
─────────────────────────────
中小企業活力向上プロジェクトアドバンスは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、公益財団法人東京都中小企業振興公社、東京都中小企業団体中央会、
一般社団法人東京都中小企業診断士協会、東京都商工会連合会、東京都商工会議所連合会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆