助成金・補助金等、経営力UPの経営情報が満載!

中小企業活力向上メールマガジン

中小企業活力向上メールマガジン

シェアツイートLINEはてぶ

【第47回】経営力向上TOKYOプロジェクトメールマガジン

(2011/12/08配信)

◆━ http://www.keieiryoku.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━◆

【 経営力向上TOKYOプロジェクトメールマガジン 】

発 行 :経営力向上TOKYOプロジェクト実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内3-2-2 東京商工会議所ビル3階
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
──────────────────────────────
経営力向上TOKYOプロジェクトは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、 公益財団法人東京都中小企業振興公社、
東京都中小企業団体中央会、 社団法人中小企業診断協会東京支部
東京都商工会連合会、 東京都商工会議所連合会

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2011年12月8日 ━━━◆


いつもお世話になっております。経営力向上TOKYOプロジェクトです。

先日、年末恒例の「日経TRENDY 2011ヒット商品番付」を見たところ、
米そのものからパンを作ることができるパナソニック(旧三洋電機)
「GOPAN」が4位に入っていました。
「電話を再発明した」と自称するアップル社のiPhoneほど斬新では
ないかもしれませんが、自社の強みを活かしたわかりやすい商品で
潜在的な顧客ニーズをとらえ、ウェブの丁寧なQ&Aでフォローする等、
顧客関係性の維持にも配慮しているあたり、参考になりそうです。

さて、本日は第47回目の経営力向上TOKYOプロジェクトメールマガジン
をお届けします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
INDEX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
────────────────────────────
▼1-1 年末対策 中小企業への金融支援・経営支援
   (東京都産業労働局)
→http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/12/20lc1700.htm

▼1-2 [1月21日~28日] インド現地事情視察会
   デリー3泊、チェンナイ2泊、コルカタ1泊
   (東京商工会議所)
→http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-41668.html

Part 2 今週のイベント・セミナー紹介
────────────────────────────
▼2-1 [12月20日] 資金繰りを楽にする処方箋
   (東京商工会議所 江戸川支部)
→http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-41400.html

▼2-2 [1月12日] なでしこに学ぶ、上司のための女性社員戦略化法
   ~だからあなたの部門で女性が定着しない!女性のモチベー
    ションスイッチ教えます!~(東京商工会議所 品川支部)
→http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-41672.html

▼2-3 [1月12日] やさしいコンプライアンス
   (東京都中小企業振興公社)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1111/0008.html

▼2-4 [1月17日] 平成23年度 第3回人材戦略セミナー
   東レ経営研究所 特別顧問 佐々木常夫氏が語る
  「危機を乗り切るリーダーシップ」(東京都中小企業振興公社)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1111/0010.html

▼2-5 [2月3日] 働き方を見直すいきいき職場を応援!
   ワークライフバランスフェスタ東京2012
   (東京都産業労働局)
→http://www.metro.tokyo.jp/INET/EVENT/2011/12/21lc5100.htm

Part 3 今週の施策紹介
────────────────────────────
▼3-1 平成23年度自家発電設備導入促進事業費補助金(3次補正)
   2次公募について (資源エネルギー庁、関東経済産業局)
→http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/denkijigyo/20111129_generation_of_electricity_koubo.html

▼3-2 平成23年度「国内立地推進事業費補助金」(3次補正)の
   公募について (経済産業省、関東経済産業局)
→http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/sangyorich/20111129kokunairicchi_koubo.html

▼3-3 「商店街の新たな取り組み企画提案事業」における研修受講
   希望商店街等の募集 (全国商店街支援センター)
→http://www.syoutengai-shien.com/shotengai-list/533-aratana-torikumi.html

Part 4 今週のステップアップ 2-3 独自性による価格競争の回避
────────────────────────────
価格競争に巻き込まれないために、価格以外の魅力や
独自性を顧客にアピールできていますか?
→http://www.keieiryoku.jp/support/power/detail.php?id=22


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼1-1 年末対策 中小企業への金融支援・経営支援
   (東京都産業労働局)

 今年3月に発生した東日本大震災の影響や、夏以降の歴史的な円高
の進行など、都内中小企業を取り巻く経営環境は依然として厳しい
状況にあります。
 そこで、産業労働局では、年末に向けて高まる中小企業の資金需要
などに応えるため、以下の支援を実施してまいります。

◇中小企業制度融資(平成23年12月5日~平成24年3月31日申込分)
 ・中小企業制度融資「円高セーフ」の拡充
   輸出関連企業だけでなく、円高の影響を受けた企業を幅広く
   対象とし、売上減少の条件に見込み要件を追加

 ・クイックつなぎ
   融資限度額を現行の500万円から700万円に引き上げ

◇新保証付融資制度(~平成24年3月31日保証機関受付分)
 ・信用保証料率
   現行の上限3.0%以内を2.5%以内に引き下げ

◇資金繰りに関する特別相談窓口
 ・平成23年12月29日(木)、30日(金)の2日間設置
   電話:03-5320-4877

◇東京都中小企業振興公社 経営に関する特別相談窓口
 ・平成23年12月29日(木)、30日(金)の2日間設置
   窓口:東京都千代田区神田佐久間町1-9
   電話:03-3251-7881

詳しくは下記ホームページにてご覧ください。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/12/20lc1700.htm


▼1-2 [1月21日~28日] インド現地事情視察会
   デリー3泊、チェンナイ2泊、コルカタ1泊
   (東京商工会議所)

 8%の経済成長と人口12億1千万人の巨大市場、輸出拠点としても
期待でき、新たな輸出先・投資先・有望なマーケット先として、ます
ます注目を集めているインド。特にチェンナイ(タミル・ナドゥ州)
への日系企業の進出が加速しています。

 このほど、日本・東京商工会議所が運営する「日印経済委員会」の
主催により、現地事情視察会を開催いたします。また、最近政権交代
を機に内外からの積極的な投資誘致策を打ち出している西ベンガル州
のコルカタを訪問いたします。

 視察会を通じて、中堅・中小企業を含め、多くの企業の皆様のビジ
ネスチャンスの発掘の一助となりますよう、奮ってご参加いただきた
く、ご案内申しあげます。

◇日 程:平成24年1月21日(土)~1月28日(土)

◇本視察会のポイント:
 ・日印経済合同委員会会議への参加
  インド商工会議所連合会との合同会議への参加を通じて、インド
  経済界との幅広い人脈と生きた情報を得ることができます。

 ・公的機関による現地最新事情ブリーフィング
  ジェトロ現地事務所等によるインド現地事情に関するブリーフィ
  ングが受けられ、現地の最新事情が簡潔に情報収集できます。

 ・現地進出日系企業・現地企業との交流
  商工会議所のネットワークを活用しインド現地企業等との交流会
  を開催いたします。

 ・現地施設視察
  優良な現地工業団地等の視察ができます。

 ・駐インド日本大使・総領事との交流
  在インド日本国大使館・総領事館との懇談会にて、大使、総領事
  との交流が図れます。

 ・参加企業間の情報交換やネットワーク作り
  視察会にご参加いただいた皆様の間でのネットワーク
  作りや今後の情報交換の機会にもなります。

 ・観光資源視察 
  世界遺産タージ・マハールの視察(アグラ日帰り)

◇旅行代金:1名様につき、298,000円(デリー、チェンナイ)

 ・2名1室利用の場合です。なお、コルカタでの行程ご参加の場合、
  他に70,000~75,000円の追加料金がかかります。

 ・成田空港施設使用料・海外空港税・燃料サーチャージは別途と
  なります。

◇申込締切日:平成23年12月22日(木)

◇定 員:50名

◇お問い合わせ先:
  東京商工会議所 国際部
  (東京都千代田区丸の内3-2-2 東商ビル)
  TEL: 03 -3283 -7600
  FAX: 03 -3216 -6497
  E-mail:intl-div@tokyo-cci.or.jp

詳しくは下記ホームページにてご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-41668.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 2 今週のイベント・セミナー紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼2-1 [12月20日] 資金繰りを楽にする処方箋
   (東京商工会議所 江戸川支部)

「売上はあるのに利益が出ない」「利益はあるのに資金が回らない」、
「金融機関からの借入金が減らない」など、中小企業の経営は思うに
まかせません。特に資金繰りは経営者にとって最も心理的重圧の高い
課題であり、先行きを見通せるようになりたいものです。
 このセミナーでは、中小企業経営者が資金繰りの呪縛から脱出し、
次世代にパワフルな会社を引き継ぐためのヒントを提供します。

◇日 時:平成23年12月20日(火)14:00~16:00

◇会 場:タワーホール船堀4F「研修室」
     (江戸川区船堀4-1-1 タワーホール船堀4F 研修室)

◇講 師:三尾会計事務所 公認会計士・税理士 三尾 隆志 氏

◇内 容:
  (1) 資金繰りが苦しくなる原因を解明する。
  (2) 資金繰りを楽にする対策を考える
  (3) 金融機関との付き合い方
  (4) 次の世代に会社を残すための強化策

◇定 員:60名

◇受講料:無料

詳しくは下記ホームページにてご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-41400.html


▼2-2 [1月12日] なでしこに学ぶ、上司のための女性社員戦略化法
   ~だからあなたの部門で女性が定着しない!女性のモチベー
    ションスイッチ教えます!~(東京商工会議所 品川支部)

 なでしこジャパンを世界トップに押し上げた佐々木監督が証明した
ように、経営の世界でも、いまや女性を戦力化した者が勝つ時代が
きています。

 女性社員とうまくコミュニケーションが取れない、若手女性社員の
考えていることがわからない、女性社員の育成の仕方がわからない、
女性社員をもっと戦力化したい。そんな悩みをお持ちの経営幹部・
管理職・指導担当者必修のセミナーです。

◇日 時:平成24年1月12日(木)13:30~16:30

◇場 所:品川区立中小企業センター 2階 中講習室
     (東京都品川区西品川1-28-3)

◇講 師:株式会社船井総合研究所 チーフコンサルタント
     蓮尾 登美子(はすお とみこ)氏

◇内 容:
  (1) これからの企業で必要とされる女子力とは
  (2) 昇進・昇格に意欲を示さない、大きな目標にチャレンジ
    しない、結果よりプロセスにこだわる・・・女性にあり
    がちな傾向とその対応方法
  (3) 20歳代女性のモチベーションのかけ方、40歳代女性の
    モチベーションのかけ方
  (4) 女性にとっての「やりがい」のつくり方
  (5) 女性社員と信頼関係を築くコミュニケーション法

◇受講料:無料

詳しくは下記ホームページにてご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-41672.html


▼2-3 [1月12日] やさしいコンプライアンス
   (東京都中小企業振興公社)

 最近は、中小企業でもコンプライアンス意識は必要不可欠になり、
「中小企業ではこれが普通」という言い訳は通用しない社会になって
きています。
 本セミナーでは中小企業でも問題になりがちなコンプライアンス
違反例を中心にお話しいたします。

◇日 時:平成24年1月12日(木) 10:00~17:00

◇会 場:東京都秋葉原庁舎 3階 第1会議室

◇講 師:法律事務所アルシエン 弁護士 武内 優宏 氏

◇内 容:
 ・解雇、セクハラ・パワハラ、サービス残業などの労働問題、
  不正経理や従業員の横領などに関する、事例と防止策
 ・いざ問題が起きてしまった場合の対応策 他

◇定 員:30名

◇受講料:8,000円

詳しくは下記ホームページにてご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1111/0008.html


▼2-4 [1月17日] 平成23年度 第3回人材戦略セミナー
   東レ経営研究所 特別顧問 佐々木常夫氏が語る
  「危機を乗り切るリーダーシップ」(東京都中小企業振興公社)

 いま、日本の社会全体が閉塞感に包まれているようにも感じます。
この閉塞感を打開するために、まずは経営者や職場のリーダーが、
働く人たちに働き甲斐や夢を持たせ、「人」を、そして「企業」を
活性化させることが重要ではないでしょうか。
 本セミナーでは、東レ経営研究所 特別顧問 佐々木常夫氏を
講師にお招きして、ご自身の経験を交えながら、組織やスタッフの
能力を引き出すために、リーダーはどう行動したらよいのかなど
お話しいただきます。
 中小企業の経営者、リーダーの皆さまのお申し込みをお待ちして
おります。

◇日 時:平成24年1月17日(火) 15:00~16:30

◇会 場:東京都立産業貿易センター浜松町館 2階展示室
     (東京都港区海岸1-7-8)

◇講 師:東レ経営研究所 特別顧問 佐々木 常夫 氏

◇定 員:120名

◇受講料:無料

詳しくは下記ホームページにてご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1111/0010.html


▼2-5 [2月3日] 働き方を見直すいきいき職場を応援!
   ワークライフバランスフェスタ東京2012
   (東京都産業労働局)

 当メルマガの24号でお知らせいたしました、東京都の「東京ワーク
ライフバランス認定企業」制度について、今年度の認定企業12社が
決定しました。
 また、働き方の見直しについて普及啓発を図るため「ワークライフ
バランスフェスタ東京2012」が開催されます。
 東京ワークライフバランス認定企業への認定状授与式を始め、認定
企業の取組内容の紹介、また、積極的にワークライフバランスに取り
組む企業の人事労務担当者や、ワークライフバランスの研究者等によ
るパネルディスカッションも予定されています。ぜひお越しください。

◇対象者:中小企業の経営者、人事労務担当者の方

◇日 時:平成24年2月3日(金)10:00~17:00

◇会 場:東京ビッグサイト 西3ホール
     (東京都江東区有明3-11-1)

◇内容/講師:
 ・平成23年度東京ワークライフバランス認定企業 認定状授与式

 ・基調講演
  「ワークライフバランスで会社を元気に!人生を豊かに!」
   岩田喜美枝氏((株)資生堂代表取締役副社長)

 ・パネルディスカッション
  「ワークライフバランスの実現には、個人と企業に何が必要なのか?」
  (パネリスト)
   小室淑恵氏((株)ワーク・ライフバランス代表取締役社長)
   山田昌弘氏(中央大学教授)
   星野晃一郎氏((株)ダンクソフト代表取締役)
   堀川佐渡氏((株)NTTデータ人事部ダイバーシティ推進室)
  (進行)
   小島奈津子氏(フリーアナウンサー 元フジテレビアナウンサー)

 ・参加型ワークショップ
  「横軸を考えよう!人生のプライオリティ」
  「縦軸を考えよう!これからの人生設計」
   (NPO法人ファザーリング・ジャパン)

  「大介護時代を乗り切る働き方について」
  「WLBをどのように運用していくか」
   ((株)ワーク・ライフバランス

◇参加費:無料

詳しくは下記ホームページにてご覧ください。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/EVENT/2011/12/21lc5100.htm


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 3 今週の施策紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼3-1 平成23年度自家発電設備導入促進事業費補助金(3次補正)
   2次公募について (資源エネルギー庁、関東経済産業局)

 本事業は、常用の自家発電設備(コージェネレーションシステムに
おける発電設備を含む)の新増設・増出力、休止・廃止設備の再稼働
に対して、設備の導入補助や燃料費の補助を行うことにより電気の
供給力を強化し、もって電力需給状況の安定化に資することを目的に
実施するものです。

◇補助対象:
 (1) 電気事業者へ電気を供給する事業の場合
   →燃料費、設備工事費
 (2) 自家消費の目的で発電設備の設置等を行う場合
   →設備工事費
 ※(1)(2)いずれも、1時間当たり500kW以上の稼働が必要

◇補助率と上限額
 補助率=2分の1以内(中小企業の場合)
 上限額=5億円

◇補助期間:交付決定日から平成24年3月30日まで

◇公募期間:平成23年11月29日(火)~12月16日(金)

◇応募書類の提出先及び問い合わせ先(東電の供給区域内):
  関東経済産業局 資源エネルギー環境部 電力事業課
  330-9715 さいたま市中央区新都心1-1
       さいたま新都心合同庁舎1号館
  電話:048-600-0381

詳しくは下記ホームページにてご覧ください。
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/denkijigyo/20111129_generation_of_electricity_koubo.html


▼3-2 平成23年度「国内立地推進事業費補助金」(3次補正)の
   公募について (経済産業省、関東経済産業局)

 東日本大震災からの復興を図ることを目的として実施する施策で、
供給網(サプライチェーン)の中核分野となる、代替が効かない
部品・素材分野と我が国の将来の雇用を支える高付加価値の成長
分野における生産拠点に対し、国内立地補助を措置することにより、
国内への新たな投資を促進し、雇用を維持・創出することを目的と
するものです。

◇補助対象:
 ・公募要領に定める要件に該当する、補助事業者の生産施設で
  使用する設備機械装置等に必要な経費。
 ・速やかに事業に着手(遅くとも平成25年3月末まで)し、
  原則として、平成26年3月末までに事業を完了すること。

◇補助率と上限額
 補助率=2分の1以内(中小企業)
     3分の2以内(グループ化中小企業)
 上限額=150億円

◇補助期間:交付決定日から平成24年3月30日まで

◇公募期間:平成23年11月29日(火)~12月28日(水)正午

◇応募書類提出先:
  国内立地推進事業費補助金事務局
  100-0005 東京都千代田区丸の内1-6-5
  株式会社野村総合研究所 経営革新コンサルティング部
  国内立地推進事業費補助金事務局担当
  (電話:03-5533-2905)

◇お問い合わせ先:
  関東経済産業局地域経済部地域経済課産業立地室
  330-9715 さいたま市中央区新都心1-1
  さいたま新都心合同庁舎1号館
  (電話:048-600-0272)

詳しくは下記ホームページにてご覧ください。
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/sangyorich/20111129kokunairicchi_koubo.html


▼3-3 「商店街の新たな取り組み企画提案事業」における研修受講
   希望商店街等の募集 (全国商店街支援センター)

 商店街が主体的に現状を把握し、新たな取り組みのための研修企画
を独自に提案することにより活性化の機運を高め、活性化策の実行に
つなげることを目的とする研修受講希望商店街、支援機関などを募集
しています。

◇申込可能な商店街等:
  商店街振興組合、事業協同組合、商店街振興組合連合会、
  協同組合連合会、法人格を有しない任意団体の商店会等を含む
  商店街組織、NPO法人など

◇対象商店街の要件:
  持続可能で有効な活性化策を模索しており、商店街関係者間で
  新たな取り組みに対する合意ができていること

◇委託上限額と費目:
  上限額 30万円
  費 目 講師謝金、講師旅費、会場費、教材費など

◇申込締切:平成23年12月20日(火)

詳しくは下記ホームページにてご覧ください。
http://www.syoutengai-shien.com/shotengai-list/533-aratana-torikumi.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 4 今週のステップアップ 2-3 独自性による価格競争の回避
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
価格競争に巻き込まれないために、価格以外の魅力や
独自性を顧客にアピールできていますか?

 過度な価格競争を避けることは、中小企業のマーケティングの基本
です。なぜ、中小企業は価格競争を避けなければならないのでしょう
か?

 第1に、価格で引きつけた顧客は価格で逃げていくということです。
小売業を例にとりますと、価格の安さを重視する人ほど、特定の店で
なく、いろいろな店を使いたがることがわかります。価格競争では、
短期的な“売上”をつくることができても、“顧客”をつくることは
できません。

 第2に、価格競争は体力勝負の消耗戦になるため、豊富な経営資源
を蓄積し、幅広い商品の取り扱いをする大企業が有利です。

 第3が、模倣されやすく持続的競争優位性につながらないことです。
価格での優位性を一時的につくれても、競争相手がその気になれば
すぐに反撃されてしまいます。

 第4が、多数の「敗者」を生み出す点です。価格は消費者にとって、
最も比較が容易なモノサシであるため、勝ち負けがはっきりします。

 第5に、安売りを続けることは、消費者の価格感応度を高めます。
顧客が来るのは、安売りの時だけということにもなりかねません。

続きは下記ホームページにてご覧ください。
http://www.keieiryoku.jp/support/power/detail.php?id=22

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経営力向上TOKYOプロジェクトでは、都内中小企業者の経営力向上を
応援しております。ご興味のある方に是非「メールマガジン」を
ご紹介ください。
中小企業の経営力向上に関する執筆・情報メールをお待ちしております。
また、メルマガで取り上げて欲しい話題などありましたら、お気軽に
ご連絡下さい。 info@keieiryoku.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発 行 :経営力向上TOKYOプロジェクト実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内3-2-2 東京商工会議所ビル3階
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
─────────────────────────────
経営力向上TOKYOプロジェクトは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、 公益財団法人東京都中小企業振興公社、
東京都中小企業団体中央会、 社団法人中小企業診断協会東京支部
東京都商工会連合会、 東京都商工会議所連合会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
pagetop