【第46回】経営力向上TOKYOプロジェクトメールマガジン
(2011/12/01配信)
◆━ http://www.keieiryoku.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━◆【 経営力向上TOKYOプロジェクトメールマガジン 】
発 行 :経営力向上TOKYOプロジェクト実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内3-2-2 東京商工会議所ビル3階
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
──────────────────────────────
経営力向上TOKYOプロジェクトは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、 公益財団法人東京都中小企業振興公社、
東京都中小企業団体中央会、 社団法人中小企業診断協会東京支部
東京都商工会連合会、 東京都商工会議所連合会
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2011年12月1日 ━━━◆
いつもお世話になっております。経営力向上TOKYOプロジェクトです。
今日から12月。巷はクリスマス商戦の季節ですが、受験生にとっては
年明けのセンター試験を控え、追い込みの時期になってきます。
先日たまたま立ち寄った外食チェーン店では、受験生にとって縁起の
よい食材を組み合わせた「合格○○」というメニューを出し、さらに
教育産業の企業や神社とタイアップして、「絵馬ハガキを送ると合格
祈願の奉納をしてくれる」というサービスをしていました。
ヒット製品は「時流に乗っている+独自のひと工夫」で生み出される
というのがセオリーです。時流や季節の変化を踏まえつつ、貴社なら
ではの「もうひと工夫」を探求なさってみてはいかがでしょうか。
さて、本日は第46回目の経営力向上TOKYOプロジェクトメールマガジン
をお届けします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
INDEX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
────────────────────────────
▼1-1 第3次補正予算の概要について
(経済産業省)
→http://www.meti.go.jp/main/yosan2011/index.html
▼1-2 「中小企業総合展2012 in Kansai」出展募集開始
(中小企業基盤整備機構)
→http://sougouten.smrj.go.jp/
Part 2 今週のイベント・セミナー紹介
────────────────────────────
▼2-1 [12月15日] 中小企業のための国際展開セミナー
海外赴任セミナー (東京商工会議所)
→http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-41589.html
▼2-2 [12月17日] 環境経営シンポジウム 3.11以降の中小企業の
環境経営 ~低炭素社会実現への道筋を検証する~
(特定非営利活動法人 環境経営学会)
→http://www.smf.gr.jp/data/pdf/ecopro2011sympo.pdf
▼2-3 [12月19日] 失敗しない中国人とのつきあい方
(東京商工会議所 荒川支部)
→http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-41426.html
▼2-4 [12月19日] 離職を防ぐためのモチベーション管理
(東京商工会議所 墨田支部)
→http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-41236.html
▼2-5 [12月21日] 強い企業になるための経営実践講座
~勝ち残るための戦略立案を具体化するための手法を習得する!~
(東京都中小企業振興公社)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1110/0009.html
Part 3 今週の施策紹介
────────────────────────────
▼3-1 「レアアース・レアメタル使用量削減・利用部品代替支援事業」
説明会 (経済産業省、関東経済産業局)
→http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/seizousangyou/20111202rare_shien_setsumeikai.html
▼3-2 平成23年度「クール・ジャパン戦略推進事業(テキスタイル、
生活雑貨・伝統的工芸品分野の海外展開支援プロジェクト)」
に係る委託先の公募 (経済産業省)
→http://www.meti.go.jp/information/data/c111118aj.html
▼3-3 「見える」安全活動コンクール
(厚生労働省)
→http://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzenproject/concour/index.html
Part 4 今週のステップアップ 2-2 客観的データに基づく価格決定
────────────────────────────
自社商品・サービスの価格は、顧客や競合相手を考慮した
客観的データに基づいて決定していますか?
→http://www.keieiryoku.jp/support/power/detail.php?id=21
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼1-1 第3次補正予算の概要について
(経済産業省)
11月21日、震災復興策などを盛り込んだ2011年度第3次補正予算が
成立しました。一般会計の総額は約12兆1,000億円で、過去2番目の
大型補正となっています。
そのうち約11兆7,000億円は、東日本大震災の復旧・復興関連費用
となっていますが、これまでにご紹介した「戦略的基盤技術高度化
支援事業」、「地域商業活性化支援補助金」、今回掲載の「レアアー
ス・レアメタル使用量削減・利用部品代替支援事業」、「クール・ジャ
パン戦略推進事業」など、被災地に限らない円高・空洞化対策も含ま
れています。
第3次補正予算に基づく事業につきましては、今後も各省庁や支援
機関から要領等が発表されますので、当メルマガでもお知らせして
参ります。
詳しくは下記ホームページにてご覧ください。
http://www.meti.go.jp/main/yosan2011/index.html
▼1-2 「中小企業総合展2012 in Kansai」出展募集開始
(中小企業基盤整備機構)
経営革新等に果敢に取り組む中小・ベンチャー企業が、自ら製造、
開発した新製品、サービス、技術等を一堂に会し展開することにより、
販路開拓、業務提携といった企業間の取引を実現するビジネスマッチ
ングを促進することを目的とする展示会です。
会場には、プライバシーに配慮した商談スペースが設けられるほか、
会期前から商談受付を行う「事前マッチング予約」、希望により「販
路開拓ナビゲーター」による情報提供なども利用できます。
昨年の来場者数は63,500人と集客力のある展示会ですので、特に
関西方面での販路開拓をお考えの皆様、ぜひご検討ください。
◇日 時:平成24年 5月30日(水)~6月1日(金)
10:00~17:00(最終日は16時まで)
◇会 場:インテックス大阪 6号館Aゾーン・Bゾーン
(大阪市住之江区南港北1-5-102)
◇出展小間数:中小・ベンチャー企業 約650小間(予定)
◇出展費用:出展料 1小間につき84,000円(税込)
(その他、搬入出に係る費用や、備品リース料、電気工事費、
通信回線費、給排水設備費等が必要に応じて発生します)
◇出展者の決定方法:
応募者の中から、書類審査を経て決定します。
◇申込締切:平成24年1月17日(火)
◇お問い合わせ先:
中小企業総合展2012 in Kansai 事務局
郵便番号 107-6322
東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー
TEL:03-6441-4901
E-mail:info-sougouten@smrj.go.jp
詳しくは下記ホームページにてご覧ください。
http://sougouten.smrj.go.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 2 今週のイベント・セミナー紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼2-1 [12月15日] 中小企業のための国際展開セミナー
海外赴任セミナー (東京商工会議所)
歴史、言語、文化、慣習が違う土地に赴任者を送り出す際、事前に
確認し準備しておくべき基本事項がいくつかあります。また、そのよ
うな土地で生活することになる赴任者が抱える不安やストレスは図り
知れません。
本セミナーでは、海外赴任を成功させるために必要な知識・方法を
説明いたします。
◇日 時:平成23年12月15日(木)10:00~12:00
◇会 場:東京商工会議所ビル 4階 401~403会議室
(東京都千代田区丸の内3-2-2)
◇講師/内容:
第1部=株式会社リロケーション・インターナショナル
法人営業ユニット ユニットマネージャー
清水 義弘(しみず よしひろ)氏
「海外進出企業の現状と赴任前手続き」
・赴任に必要な手続き、ビザ取得方法
・引越、住居探しの留意点 ほか
第2部=ウェルリンク株式会社 カウンセラー
メンタルプラス株式会社 代表取締役
和田 隆(わだ たかし)氏
「海外赴任におけるメンタルヘルス対策と法的リスクについて」
・メンタルヘルス実態の国際比較
・企業のリスク管理 ほか
◇定 員:80名
◇受講料:無料
詳しくは下記ホームページにてご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-41589.html
▼2-2 [12月17日] 環境経営シンポジウム 3.11以降の中小企業の
環境経営 ~低炭素社会実現への道筋を検証する~
(特定非営利活動法人 環境経営学会)
東日本大震災後のエネルギー不足は、中小企業経営にも多大な負担
を強いることになりました。節電やエネルギー不足が中小企業に与え
たインパクトを総括し、これを永続的な省エネ・省資源活動として定
着させ、徹底したカーボンマネジメントを通じて低炭素社会の実現に
つなげる道筋を、参加の皆様と共に検証します。
◇日 時:平成23年12月17日(土)13:30~16:30
◇会 場:東京ビッグサイト 608会議室
◇内 容:
・主催者挨拶(環境経営学会 会長 中原 秀樹 氏)
・基調講演 「中小企業によるカーボンマネジメント推進」
(鳥取環境大学教授 木俣 信行氏)
・講演 「3.11以降の中小企業の環境経営について」(仮題)
(株式会社リーテム 取締役会長 中島 賢一氏、
(株)ニッセイ基礎研究所上席主任研究員 川村 雅彦 氏)
・パネルディスカッション「低炭素社会実現への道筋を検証する」
詳しくは下記リンク先のPDFファイルにてご覧ください。
http://www.smf.gr.jp/data/pdf/ecopro2011sympo.pdf
▼2-3 [12月19日] 失敗しない中国人とのつきあい方
(東京商工会議所 荒川支部)
日本企業にとって製品の製造国、そして製品・サービスの市場と
して欠かせない存在になった中国。さらに最近は中国からの旅行者
が日本を訪れて高額の買い物をするなど、日本国内における中国人
とのビジネスも増えています。しかし、多くのビジネスマンが頭を
悩ますのは、中国人とのつきあい方です。当セミナーでは、中国人
の価値観を学び、どのように信頼関係を構築するか、円滑なコミュ
ニケーションを図るポイントを解説します。
◇日 時:平成23年12月19日(月)14:30~16:30
◇会 場:サンパール荒川(荒川区民会館) 4階第2集会室
(東京都荒川区荒川1-1-1)
◇講 師:TCA東京事務所駐日代表 吉村 章 氏
◇内 容:
(1) 中国ビジネスの注意とポイント
(2) 中国人の価値観とコミュニティ感覚
(3) 円滑なコミュニケーションを図るために ほか
◇定 員:40名
◇受講料:無料
詳しくは下記ホームページにてご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-41426.html
▼2-4 [12月19日] 離職を防ぐためのモチベーション管理
(東京商工会議所 墨田支部)
社員の能力を高めて、会社の戦力として働いてもらうためには、
何よりも社員一人一人のモチベーションを高めていくことが必要
です。社員が「居心地」が悪い職場、言い換えれば、人の出入り、
離職が激しい職場では、せっかく教育しても、それが水泡に帰して
しまいます。
今回のセミナーでは、離職を防ぎ、社員を重要な戦力として働い
てもらえるよう、どのようにモチベーションを高めることができる
のかをお話していただきます。
◇対 象:小規模事業者経営者、人事担当者の方など
◇日 時:平成23年12月19日(月)10:00~12:00
◇会 場:すみだ産業会館 9階 第4会議室
(墨田区江東橋3-9-10 墨田区・丸井共同開発ビル9階)
◇講 師:経営コンサルタント 本柳 博朗 氏
◇内容(予定):
・イントロダクション
・社員教育の重要性について
・働きやすい環境づくり
・やりがいの創出方法
・総括 ~離職を防ぐ最大のポイント~
◇定 員:50名
◇受講料:無料
詳しくは下記ホームページにてご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-41236.html
▼2-5 [12月21日] 強い企業になるための経営実践講座
~勝ち残るための戦略立案を具体化するための手法を習得する!~
(東京都中小企業振興公社)
中小企業経営者を対象に、ケース事例をもとにして、勝ち残るため
に必要な戦略ストーリーを作成するための実践的な講座を開催いたし
ます。
本講座では、ワークショップ形式により経営戦略とIT戦略の立案
方法を体系的に習得していただくとともに、学んだ手法を活用して、
自社の戦略立案の一部についても作成していただきます。
◇日 時:平成23年12月21日(水)10:00~17:00
◇会 場:東京都秋葉原庁舎 3階 第1会議室
(東京都千代田区神田佐久間町1-9)
◇講 師:SKコンサルティング事務所、(株)ラウンドテーブル
◇内 容:
●事例演習 個人・グループ作業
1.経営戦略とIT戦略立案の流れを解説
2.事例を解説
3.現状分析から戦略立案までを事例によって演習
●自社分析
1.経営コンセプトシートを作成
2.現状事業ドメインを作成
3.自社SWOT分析を作成
4.自社IT成熟度分析の実施
◇定 員:30名
◇受講料:7,500円
詳しくは下記ホームページにてご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1110/0009.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 3 今週の施策紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼3-1 「レアアース・レアメタル使用量削減・利用部品代替支援事業」
説明会 (経済産業省、関東経済産業局)
この事業は、平成23年度3次補正予算85億円を計上し、省・脱レア
アース・レアメタル利用部品への代替に伴って必要となる、製品設計
開発、実証研究、試作品製造、性能・安全性評価を支援することに
より、最終製品におけるレアアース・レアメタル使用量削減の加速を
目的とするものです。また、レアアース・レアメタルのリサイクル、
供給源多様化に資するレアアース・レアメタルの分離精製技術に対し
ても支援を行います。
より多くの方に本事業に対する理解を深めていただくため、以下の
とおり説明会を開催します。
◇日 時:平成23年12月2日(金)16:30~18:00
◇会 場:経済産業省別館9階 944会議室
(東京都千代田区霞が関1-3-1)
◇定 員:200名(先着順)
◇参加費:無料
◇応募締切:平成23年12月1日(木) 17:00
◇お申し込み方法:
下記リンク先の申込フォームからご登録ください。
詳しくは下記ホームページにてご覧ください。
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/seizousangyou/20111202rare_shien_setsumeikai.html
▼3-2 平成23年度「クール・ジャパン戦略推進事業(テキスタイル、
生活雑貨・伝統的工芸品分野の海外展開支援プロジェクト)」
に係る委託先の公募 (経済産業省)
我が国の地域の伝統や生活様式に基づく産地のテキスタイルや職人
の技、クリエイターやデザイナー等の発想力を活かした付加価値の高
い商品やサービス等により、海外からの収益をこれまで以上に獲得で
きる新たなビジネスモデルの構築や海外展開を行う取り組みを支援す
る事業です。
◇事業内容:
クール・ジャパンを担う企業・クリエイター等が海外市場に展開
していくため、具体的なビジネススキームとその実施にあたっての
諸活動の提案(以下「プロジェクト」と呼びます)を受け付けます。
◇企業チームの形成:
以下のいずれかによります。
(1) クール・ジャパンを担うテキスタイル産地等の中小企業、
国内外のデザイナー、海外販路開拓を担う国内外の企業等
(2) 国内のデザイナー、海外のテキスタイル・素材を含む製品を
有する企業、海外販路を担う国内外の企業等
◇プロジェクト対象国・地域
(アジア)中国、香港、韓国、東南アジア、インド
(欧 州)イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン
(米 州)米国、ブラジル
(その他)ロシア、中東
◇プロジェクト対象領域(カテゴリー):
テキスタイル(ニット、関連する財・サービスを含む)
生活雑貨・伝統的工芸品(関連する食を含む)
◇公募期間:
平成23年11月18日(金)~12月9日(金)正午必着
◇お問い合わせ先
経済産業省 商務情報政策局クリエイティブ産業課
郵便番号 100-8901
東京都千代田区霞が関1-3-1
E-MAIL:cool-japan@meti.go.jp
詳しくは下記ホームページにてご覧ください。
http://www.meti.go.jp/information/data/c111118aj.html
▼3-3 「見える」安全活動コンクール
(厚生労働省)
職場の安全活動の中で、危険認識や作業上の注意喚起を分かりや
すく周知でき、また、一般の労働者も参加しやすい活動である安全
活動の「見える」化について、取組事例を募集・公開し、広く国民
から投票を募り、優良事例を決定します。
「見える」安全活動とは、通常視覚的に捉えられない職場における
安全に関する事項を可視化(見える化)すること、また、それを活用
することによって進められている効果的な安全活動をいいます。
本コンクールに応募された取組事例は、現場の安全活動の取り組み
に活用できるよう、「あんぜんプロジェクト」ホームページ上で継続
的に公開されます。
◇募集期間:平成23年11月15日~平成24年1月13日
◇結果発表:平成24年3月下旬(予定)
◇応募方法:下記URLから応募様式(Excelファイル)をダウンロードし、
記入のうえ、メールで運営事務局へお送りください。
◇運営事務局(申請窓口):
富士通株式会社
電話(直通):03-5962-3138
詳しくは下記ホームページにてご覧ください。
http://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzenproject/concour/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 4 今週のステップアップ 2-2 客観的データに基づく価格決定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自社商品・サービスの価格は、顧客や競合相手を考慮した
客観的データに基づいて決定していますか?
企業の価格決定の方法は、大きく分けると、以下の3つのパターン
があります。
第1が、「コスト志向」の価格決定です。第2は、「顧客志向」の
価格決定です。そして、第3は、「競争志向」の価格決定です。
第1の「コスト志向」の価格決定は、原価に一定のマージン(利幅)
を加えて価格を決定する方法です。
製品 → コスト → 価格 → 価値 → 顧客
第2の「顧客志向」の価格決定は、買い手の知覚にもとづいて価格
を設定しようという方法です。顧客に受け入れられる価格が先に決定
され、その後に価格計算や利益計算がついてきます。
顧客 → 価値 → 価格 → コスト → 製品
第3の「競争志向」の価格決定は、競合他社の価格を基準として
自社の価格を決定する方法です。
マーケティングにおける価格戦略では、顧客価値に見合った価格
設定を行うことがポイントになります。価格は、価値のバロメーター
です。“はじめに顧客ありき”の発想が不可欠なのです。
続きは下記ホームページにてご覧ください。
http://www.keieiryoku.jp/support/power/detail.php?id=21
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経営力向上TOKYOプロジェクトでは、都内中小企業者の経営力向上を
応援しております。ご興味のある方に是非「メールマガジン」を
ご紹介ください。
中小企業の経営力向上に関する執筆・情報メールをお待ちしております。
また、メルマガで取り上げて欲しい話題などありましたら、お気軽に
ご連絡下さい。 info@keieiryoku.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発 行 :経営力向上TOKYOプロジェクト実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内3-2-2 東京商工会議所ビル3階
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
─────────────────────────────
経営力向上TOKYOプロジェクトは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、 公益財団法人東京都中小企業振興公社、
東京都中小企業団体中央会、 社団法人中小企業診断協会東京支部
東京都商工会連合会、 東京都商工会議所連合会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆