【第40回】中小企業活力向上プロジェクトメールマガジン
(2017/10/12配信)
━ https://keieiryoku.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━【 中小企業活力向上プロジェクトメールマガジン 】
発 行 :中小企業活力向上プロジェクト実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内2-5-1 丸の内二丁目ビル
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
──────────────────────────────
中小企業活力向上プロジェクトは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、 公益財団法人東京都中小企業振興公社、
東京都中小企業団体中央会、 一般社団法人東京都中小企業診断士協会
東京都商工会連合会、 東京都商工会議所連合会
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2017年10月12日 ━━━◆
いつもお世話になっております。
中小企業活力向上プロジェクト メールマガジンです。
10月に入ってから、秋雨の肌寒い日もあれば、一転して夏日に
なったりもして、気温の変化が大きくなっています。体調には
どうぞご自愛ください。
さて、雇用に関しては、就職困難者の雇入れ、障害者の就労環境
整備、労働者の処遇や職場環境の改善、職業能力の向上など、
様々な国の助税金制度があります。
一方で、あまりに多岐に渡っているために、どういったケースで
どのような助成金が使えるのか、よくわからないという声もよく
聞かれます。
厚生労働省では、ホームページで雇用関係の助成金を一覧にした
ものを公表しています。
雇用関係の助成金は通常、事前の計画策定や事前の申込が必要に
なりますが、その手間を掛けたとしても十分見合うものも数多く
ありますので、貴社に関係のあるものがあるかどうか、チェック
なさってみてはいかがでしょうか。
「雇用関係助成金」検索表(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/kensaku_hyou/
では、本日は第40回目の中小企業活力向上プロジェクト メールマガジン
をお届けします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
INDEX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
────────────────────────────
▼1-1 「ビジネスチャンス・ナビ2020」電子入札システム活用団体が
新たに追加されました(東京都中小企業振興公社)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1709/0016.html
▼1-2 平成29年度専門家派遣事業 第3期募集の受付を開始
(東京都中小企業振興公社)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/specialist/index.html
▼1-3 無期転換制度の導入手順などを紹介するハンドブック等
(厚生労働省)
→http://muki.mhlw.go.jp/policy/index.html#handbook
Part 2 今週のイベント・セミナー紹介
────────────────────────────
▼2-1 [10月18日] 健康経営優良法人2018 直前対策セミナー
(東京商工会議所)
→http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-80881.html
▼2-2 [10月26日] 「東京くらしのフェスティバル2017」
公社表彰 表彰式及び基調講演の申込を受付中
(東京都中小企業振興公社)
→https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/kurashi_festival2017/p5.html
▼2-3 [10月25日] 中小企業のためのICT入門セミナー
(青梅商工会議所)
→https://www.omecci.jp/20171025.pdf
▼2-4 [10月26日] 「職場で始める!感染症対応力向上プロジェクト」
基調講演、事業説明会(東京商工会議所)
→http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-80723.html
▼2-5 [11月2日ほか] 知的財産権制度説明会2017(実務者向け)
(特許庁)
→https://www.jit2017.go.jp/area.html
▼2-6 [11月1日] 海外展開チャレンジセミナー(インドネシア)
(東京都中小企業振興公社)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1709/0012.html
Part 3 今週の施策紹介
────────────────────────────
▼3-1 第2回 革新的事業展開設備投資支援事業 事前申請予約受付中
(東京都中小企業振興公社)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1709/0015.html
▼3-2 TOKYOインバウンドセミナー、アドバイザー派遣(飲食業向け)
(東京都産業労働局)
→http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/10/04/13.html
▼3-3 「戦略的省エネルギー技術革新プログラム」説明会・相談会
(新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO))
→http://www.nedo.go.jp/events/DA_100071.html
Part 4 目的や場面に応じて活用したい支援施策
(40)各区市町村の支援施策 その24 八王子市
────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼1-1 「ビジネスチャンス・ナビ2020」電子入札システム活用団体が
新たに追加されました(東京都中小企業振興公社)
東京2020大会等を契機とする官民の入札・関連情報を一元的に集約し、
受発注取引マッチングを支援するポータルサイト「ビジネスチャンス・
ナビ2020」。さらに3つの都外郭団体が、電子入札システムとして
新たに活用を開始し、計7団体になりました。
◇新たに活用を開始した外郭団体:
・公益財団法人東京しごと財団
・公益財団法人東京都農林水産振興財団
・公益財団法人東京観光財団
◇活用開始日:
2017年10月2日(月)
詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1709/0016.html
▼1-2 平成29年度専門家派遣事業 第3期募集の受付を開始
(東京都中小企業振興公社)
中小企業の皆様が抱える経営課題について、公社に登録されている
幅広い分野の登録専門家の中から、皆さまの課題解決をご支援する
専門家を派遣します。1企業当たり8回まで専門家派遣が可能です。
◇対象企業:
東京都内に主たる事業所をおく中小企業者等、創業予定者
◇第3回募集期間:
2017年10月2日~2018年2月6日
◇募集数:
20社
◇支援内容の例:
・新分野進出に際して助言を受けたい
・生産性向上のために社内のIT化を進めたい
・就業規則や賃金規程を見直す必要がある 等
◇費 用:
1回当たり11,550円に専門家が訪問する際の交通費の2分の1を
加算した額(区・市によっては独自の補助制度があります)
詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/specialist/index.html
▼1-3 無期転換制度の導入手順などを紹介するハンドブック等
(厚生労働省)
無期転換ルールとは労働契約法の改正により、同一の使用者(企業)
との間で、有期労働契約が反復更新されて通算5年を超えたときに、
労働者の申込みによって無期労働契約に転換されるルールです。
無期転換ルールを避けることを目的として、無期転換申込権が発生
する前に雇止めをすることは、労働契約法の趣旨に照らして望ましい
ものではありません。また、有期契約の満了前に使用者が更新年限や
更新回数の上限などを一方的に設けたとしても、雇止めをすることは
許されない場合もありますので、慎重な対応が必要です。
厚生労働省では、労働契約法の無期転換ルールに基づく無期転換の
申込みが平成30(2018)年度から本格的に行われることを踏まえ、
様々な支援を行っています。
無期転換制度の導入手順やポイントなどをわかりやすく紹介する
ハンドブックや、無期転換ルールに係る注意点についてまとめた
リーフレットを公開していますので、ご活用ください。
詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://muki.mhlw.go.jp/policy/index.html#handbook
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 2 今週のイベント・セミナー紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼2-1 [10月18日] 健康経営優良法人2018 直前対策セミナー
(東京商工会議所)
健康経営に取組む企業を社会的に評価する仕組みの1つとして『健康
経営優良法人認定制度』に注目が集まっています。
11月に申請受付がスタートする同制度への申請をお考えの中小企業の
皆様に、ポイントをわかりやすく解説するセミナーを開催します。
◇日 時:
2017年10月18日(水)14:00~16:00
◇会 場:
銀座ブロッサム(銀座中央会館)
(中央区中央区銀座2-15-6)
◇内 容:
・第1部 健康経営優良法人2018 直前対策セミナー
「東京都職域健康促進サポート事業」活用のすすめ 他
・第2部 個別相談会
◇定 員:
200名
◇参加費:
無料
詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-80881.html
▼2-2 [10月26日] 「東京くらしのフェスティバル2017」
公社表彰 表彰式及び基調講演の申込を受付中
(東京都中小企業振興公社)
「東京くらしのフェスティバル2017」は、東京都中小企業振興公社が
主催する、生活関連商品をテーマとした展示商談会です。中小企業の
製品を展示するとともに、下記の表彰式・基調講演を開催します。
◇日 時:
平成29年10月26日(木)13:30~14:50
◇会 場:
東京都立産業貿易センター台東館 9階 ホール
(台東区花川戸2-6-5)
◇内 容:
・公社表彰 表彰式
「功労賞」と「奨励賞」の2部門を設けており、表彰式当日今年度の
受賞企業を発表します。
・基調講演
「地域発ヒット商品の作り方 ~商品作り、成功と失敗の分岐点~」
(講師)商品ジャーナリスト、サイバー大学教授 北村 森 氏
◇参加費:
無料(事前申込制)
詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/kurashi_festival2017/p5.html
▼2-3 [10月25日] 中小企業のためのICT入門セミナー
(青梅商工会議所)
近年、インターネットをはじめとした技術が進歩していく中、ITを
活用できている企業とそうでない企業の差は開いていく一方です。
「ITの活用といっても、何から手を付けていいか分からない」と
いう方に向けて、ICT活用のポイントと具体的な導入事例を交えて
ご説明します。
◇日 時:
2017年10月25日(水)14:00~16:00
◇会 場:
青梅商工会議所 3階会議室(青梅市上町373)
◇講 師:
山口 豪志 氏(プロトスター株式会社 代表取締役 COO)
◇定 員:
30名
◇参加費:
無料
詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.omecci.jp/20171025.pdf
▼2-4 [10月26日] 「職場で始める!感染症対応力向上プロジェクト」
基調講演、事業説明会(東京商工会議所)
インフルエンザ、ノロウイルス、風しんなどの感染症により多くの
欠勤者が発生すると、業務に影響を及ぼし、顧客からの信頼まで失い
かねません。当プロジェクトが企業の感染症対策をお手伝いします。
◇日 時:
2017年10月26日(木)14:00~16:00
◇会 場:
AP東京八重洲通り K+Lルーム
(中央区京橋1-10-7 KPP八重洲ビル)
◇内 容:
・基調講演
「職場の感染症対策」(講師)東京医科大学 教授 濱田 篤郎 氏
・事業説明(eラーニング教材のデモ等)
・個別相談
◇定 員:
160名
◇参加費:
無料
詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-80723.html
▼2-5 [11月2日ほか] 知的財産権制度説明会2017(実務者向け)
(特許庁)
知的財産の業務に関わる実務者の方を対象に、特許・意匠・商標の
審査基準や審判制度の運用など、実務に必要な知識の目的とした
知的財産権制度の説明会を全国の主要都市で開催します。
テキスト代・参加料無料、毎年度好評のため、お早めに申し込み
ください。
【東京都内での今後の開催予定】
◇2017年11月 2日(木)
会場:中野サンプラザホール
内容:要約書作成のポイント、出願手続の留意点 他
◇2017年11月27日(月)
会場:銀座ブロッサム中央会館
内容:意匠の国際登録制度、意匠の審査基準・審査 他
◇2017年12月11日(月)
会場:メルパルク東京ホール
内容:国内外で特許権を取得するために、審判制度の概要と運用 他
詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.jit2017.go.jp/area.html
▼2-6 [11月1日] 海外展開チャレンジセミナー(インドネシア)
(東京都中小企業振興公社)
「インドネシアの魅力や事業環境」、「インドネシア等への販路開拓
を進める企業による海外展示会活用や現地代理店開拓等の実際」を
テーマとして、セミナーを開催します。個別相談会も行います。
◇日 時:
2017年11月1日(水)14:00~17:00
◇会 場:
スクワール麹町「錦華」(千代田区麹町6-6)
◇講 師:
株式会社フェアコンサルティング インドネシア事務所代表
佐藤 篤 氏 他
◇定 員:
50名
◇参加費:
無料
詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1709/0012.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 3 今週の施策紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼3-1 第2回 革新的事業展開設備投資支援事業 事前申請予約受付中
(東京都中小企業振興公社)
現状維持に満足することなく果敢に挑戦する中小企業等が、更なる発展
に向けた競争力強化や、成長産業分野への参入を目指す際に必要となる
最新機械設備の購入経費の一部を助成します。
◇主な申請資格:
平成29年10月1日現在で東京都内に登記簿上の本店または支店があり
2年以上事業を継続している中小企業者等
◇助成対象経費:
最新機械設備の購入、搬入・据付に要する経費
ただし、1基100万円(税抜)以上のものに限ります。
詳細は募集要項をご覧ください。
◇助成率・助成限度額
(1) 競争力強化
・中小企業者: 助成率 1/2以内、助成限度額 1億円
・小規模企業者:助成率 2/3以内、助成限度額 3千万円
(2) 成長産業分野
助成率 2/3以内、助成限度額 1億円
◇助成対象期間:
交付決定日の翌月1日から1年間(最長平成31年3月31日まで)
◇申請受付:
10月23日~26日に公社窓口で受付を行います。
(受付の混雑回避のため、申請受付をするには予約が必要です。)
◇予約受付期間:
2017年10月3日(火)~10月17日(火)17:00まで
詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1709/0015.html
▼3-2 TOKYOインバウンドセミナー、アドバイザー派遣(飲食業向け)
(東京都産業労働局)
東京都では、外国人旅行者が安心して快適に滞在できる受入環境の
整備を推進しています。このたび、飲食事業者の皆様を対象に、
外国人旅行者の一層の消費拡大やインバウンド対応サービスの向上を
目的としたセミナーを開催します。また、各事業者の皆様のニーズに
応じた派遣型セミナー、アドバイザー派遣もあわせて行います。
【サービス向上セミナー】(参加無料・事前申込 先着順)
◇日 時:
2017年11月6日(月)14:00~16:00
◇場 所:
グラントウキョウサウスタワー リクルート会議室
【派遣型職層別セミナー】(利用料無料)
◇期 間:
2017年11月1日(水)から2018年3月30日(金)の間で1回まで
◇場 所:
東京都内(飲食事業者が希望する場所)
【アドバイザー派遣】(利用料無料)
◇期 間:
2017年11月1日(水)から2018年3月30日(金)の間で2回まで
◇場 所:
東京都内(飲食事業者が希望する場所)
詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/10/04/13.html
▼3-3 「戦略的省エネルギー技術革新プログラム」説明会・相談会
(新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO))
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、
我が国における省エネルギー型経済社会の構築および産業競争力の
強化に寄与することを目的として、「戦略的省エネルギー技術革新
プログラム」平成30年度第1回公募を平成30年2月頃に行う予定です。
◇対 象:
現行の「省エネルギー技術戦略2016」に掲げる「重要技術」を
中心に、 高い省エネルギー効果が見込まれる技術開発。
◇各フェーズの概要・年間事業上限額(平成29年度実施内容)
(1)基本スキーム
・インキュベーション研究開発フェーズ(2年以内)
年間事業上限額:2千万円/件・年 (NEDO助成率:2/3)
・実用化開発フェーズ(3年以内)
年間事業上限額:3億円/件・年 (NEDO助成率:2/3)
・実証開発フェーズ(3年以内)
年間事業上限額:10億円/件・年 (NEDO助成率:1/2)
(2)テーマ設定型事業者連携スキーム
・年間事業上限額:5億円/件・年 (NEDO助成率:2/3)
◇事前説明会・個別相談会:
関東地方については、10月19日(木)にNEDO川崎本部にて
開催します。
詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://www.nedo.go.jp/events/DA_100071.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 4 目的や場面に応じて活用したい支援施策
(40)各区市町村の支援施策 その24 八王子市
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京都内の各区市町村では、国や都の支援施策とは別に、独自の支援
施策を実施しています。24回目の今回は、八王子市編です。
■経営改善に関する支援
【ビジネスお助け隊】(サイバーシルクロード八王子)
・経営全般の問題をはじめ、事業計画の策定や販路開拓、ISO取得、
資金繰り等々のお悩みについて、各種専門家が揃ったビジネス
アドバイザーが支援します。
→https://www.cyber-silkroad.jp/management-improvement/
■新製品・新技術の開発に関する支援
【産学連携による研究・開発費等補助金】
・大学等との契約に基づき連携して行う共同・委託研究、技術相談
((1)産学連携事業)や大学等が保有する機器の利用、依頼検査等
((2)機器利用等事業)に要する費用を補助します。
・上記(1)は上限150万円(補助率2/3)、(2)は上限10万円(補助率
1/2)です。
→http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/sangyo/002/002/005/p006358.html
【小規模企業産学連携促進補助金】
・市内小規模企業と大学との連携機会を創出し、技術の高度化や
製品の高付加価値化を目指して大学等と連携して製品の生産
及び製造に係る研究・開発を行う際の経費の一部を補助します。
・補助上限額は150万円、補助率は3/4です。
→http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/sangyo/002/002/005/p021431.html
■販路開拓に関する支援
【販路開拓支援補助金】
・市内中小企業の振興を図るため、中小企業にとって最大の販路開拓
の機会である展示会への出展に対する支援を行います。
・補助金額は最大24万円、補助率は中小企業は2/3、小規模企業は
3/4です。
→http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/sangyo/001/p021229.html
【中小企業新商品開発認定制度】
・市内中小企業者の新規性の高い優れた新商品及び新役務(サービス)
の普及を目指し、市が定める基準を満たす新商品等を生産する中小
企業者(及びその新商品等)を市が認定することにより、販路開拓
を支援します。
・認定期間は、認定を通知した日から2年を経過した日の属する年度末
までです。
→http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/sangyo/002/002/003/p021391.html
■人材確保に関する支援
【はちおうじ就職ナビ】
・新卒学生を採用したい市内企業を掲載。求人情報のほか、企業の
魅力を学生に発信しています。
・掲載企業には、面接会などのご案内もしています。
→https://www.kyujin.hachioji-tokyo.jp/
次回のこのコーナーでは、武蔵野市の支援施策をご紹介する予定です。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中小企業活力向上プロジェクトでは、都内中小企業者の活力向上を
応援しております。ご興味のある方に是非「メールマガジン」を
ご紹介ください。
中小企業の活力向上に関する執筆・情報メールをお待ちしております。
また、メルマガで取り上げて欲しい話題などありましたら、お気軽に
ご連絡下さい。 info@keieiryoku.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発 行 :中小企業活力向上プロジェクト実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内2-5-1 丸の内二丁目ビル
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
─────────────────────────────
中小企業活力向上プロジェクトは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、 公益財団法人東京都中小企業振興公社、
東京都中小企業団体中央会、 一般社団法人東京都中小企業診断士協会
東京都商工会連合会、 東京都商工会議所連合会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆