助成金・補助金等、経営力UPの経営情報が満載!

中小企業活力向上メールマガジン

中小企業活力向上メールマガジン

シェアツイートLINEはてぶ

【第31回】経営力向上TOKYOプロジェクトメールマガジン

(2011/08/18配信)

◆━ http://www.keieiryoku.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━◆

【 経営力向上TOKYOプロジェクトメールマガジン 】

発 行 :経営力向上TOKYOプロジェクト実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内3-2-2 東京商工会議所ビル3階
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
──────────────────────────────
経営力向上TOKYOプロジェクトは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、 公益財団法人東京都中小企業振興公社、
東京都中小企業団体中央会、 社団法人中小企業診断協会東京支部
東京都商工会連合会、 東京都商工会議所連合会

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2011年8月18日 ━━━◆


いつもお世話になっております。経営力向上TOKYOプロジェクトです。

この夏、甲子園の高校野球をご覧になった方も多いかと存じます。
筆者の地元代表校は勝ち進んでいますが、実はレギュラーに地元の
生徒は一人もおらず、心の底から応援する気持ちになれずにいます。
皆さんの場合はいかがでしょうか?

さて、本日は第31回目の経営力向上TOKYOプロジェクトメールマガジン
をお届けします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
INDEX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
────────────────────────────
▼1-1 高付加価値品の国内工場等新設に対する補助金新設の動き
   (経済産業省)

▼1-2 [9月16日]「事業承継フォーラム2011」開催
   (中小企業基盤整備機構)

Part 2 今週のイベント・セミナー紹介
────────────────────────────
▼2-1 [8月29日] 現場力の向上!業務マニュアル作り基礎講座
   (青梅商工会議所)

▼2-2 [9月2日] 実例に学ぶ 企業のクレーム対策強化セミナー
   ~こんな時、あなたならどうする?~
   (東京商工会議所墨田支部)

▼2-3 [9月14日] エンジニアのモチベーションを200%
   引き上げる方法~CSRがエンジニアを革新する~
   (東京商工会議所品川支部)

▼2-4 [9月15日他] 経営革新計画 説明・相談会
   (東京都商工会連合会)

Part 3 今週の施策紹介
────────────────────────────
▼3-1 受注型中小製造業競争力強化支援事業助成金
   (東京都産業労働局、東京都中小企業団体中央会)

▼3-2 都市課題解決のための技術戦略プログラム
   製品開発プロジェクト助成事業(東京都中小企業振興公社)

▼3-3 東京都商店街パワーアップ基金事業【追加募集】
   (東京都中小企業振興公社)

Part 4 今週のステップアップ 1-5 経営理念に基づく戦略等の策定
────────────────────────────
経営理念に基づいて戦略や事業計画を策定していますか?


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼1-1 高付加価値品の国内工場等新設に対する補助金新設の動き
   (経済産業省)

 製造業の事業者様、特に高付加価値品の開発・生産に携わる皆様へ
お知らせです。

 時事通信社が伝えたところによりますと、経済産業省は、8月13日、
東日本大震災や円高などで産業の空洞化が進むのを防ぐため、国内に
高付加価値製品の工場や研究所を新設する企業への補助制度を創設す
る方針を固めたとのことです。

 助成割合は、大企業では工場などの建設費用等の3分の1以内、中小
企業では2分の1以内となっており、1件あたりの最大額は100億円超
の見込みとなっています。

 現在、平成23年度第3次補正予算案に計上する方向で調整中とのこと
ですので、正式に決まりしだいこのメルマガでもお伝えいたします。

(参考URL)
時事通信社
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011081300196


▼1-2 [9月16日]「事業承継フォーラム2011」開催
   (中小企業基盤整備機構)

 事業者の皆様、事業承継対策について、検討なさっていますか?
 対策をせずに放置していると、いざという時に、相続を巡る争い、
後継者の力不足、取引先・従業員の離反といった問題が生じ、最悪
の場合、廃業に至ってしまいます。
 そのようなことにならないために、事前に後継者を育成し、徐々
に経営権を移していくといった計画的な取組みが大切です。

 このフォーラムでは、事業承継を経験した経営者の体験談、税理
士等の専門家による計画的承継の進め方に関する講演、個別相談会
など、盛りだくさんのコンテンツが用意されています。ぜひご活用
ください。

・日 時:平成23年9月16日(金) 13:00~18:00

・会 場:ベルサール九段
     (千代田区九段北1-8-10 住友不動産九段ビル3階)

・定 員:200名(先着順)

・入場料:無料

詳しくは下記ホームページにてご覧ください。
http://jigyoshokei2011.smrj.go.jp/

(参考URL)
「中小企業事業承継ハンドブック」(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/shoukei/pamphlet/2010/index.htm


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 2 今週のイベント・セミナー紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼2-1 [8月29日] 現場力の向上!業務マニュアル作り基礎講座
   (青梅商工会議所)

 業務の細分化・専門化が進む今日。社内で「あの人にしかできない
仕事」が増えているのではないでしょうか。また、「従業員の退職で
自社の技術が途絶えてしまう」なんて事があったら大変です。

 本セミナーでは、マニュアルを持つメリットを理解し、自社の業務
内容・事業規模に合わせた活きたマニュアルの作成方法を、演習を通
して学ぶことができ、業務の引継ぎや担当者の育成を円滑に進めるこ
とができるようになります。この機会にぜひご参加ください!

・日 時:平成23年8月29日(月)13:30~16:30

・会 場:青梅商工会議所 3階会議室
     (青梅市上町373-1)

・講 師:エルアンドピーネットワーク(株) 橋本 佳和 氏

・内 容:(1) 業務マニュアルに盛り込むべき内容
     (2) やさしいマニュアルづくりの作成手順
     (3)【演習】マニュアルを作ってみよう

・定 員:40名
・受講料:無料

詳しくは下記リンク先のPDFファイルをご覧ください。
http://www.omecci.jp/seminar/genba(2011.8.29).pdf


▼2-2 [9月2日] 実例に学ぶ 企業のクレーム対策強化セミナー
   ~こんな時、あなたならどうする?~
   (東京商工会議所墨田支部)

 商品・サービスに係るクレーム処理にお悩みの皆様へ、クレーム
対策強化セミナーのご紹介です。

 クレームは、その発生原因を分析し再発防止策を徹底することに
よって、顧客満足の向上に役立てることができます。近年、悪意の
あるクレーマーがクローズアップされていますが、それも含めて
マネジメントしなければなりません。

 このセミナーでは、クレーマーへの対応や、ピンチをチャンスに
変える秘策などについて、その道のプロフェッショナルに講義いた
だきます。奮ってご参加ください。

・対 象:小規模事業者経営者、窓口担当者の方など

・日 時:平成23年9月6日(火)10:00~12:00

・会 場:すみだ産業会館 9階 第4会議室
     (墨田区江東橋3-9-10 墨田区・丸井共同開発ビル9階)

・講 師:人財教育アシスト 代表 経営コンサルタント
     山田 泰造 氏

・内 容:(1) クレームの種類と原因の分析
     (2) 事例研究
     (3) 悪質なクレーマーの対応
     (4) クレーム対応のポイント・留意点
     (5) 事後の処理と再発防止の徹底
     (6) ピンチをチャンスに変える解決策

・定 員:40名
・受講料:無料

詳しくは下記ホームページにてご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-40764.html


▼2-3 [9月14日] エンジニアのモチベーションを200%
   引き上げる方法~CSRがエンジニアを革新する~
   (東京商工会議所品川支部)

 エンジニアの役割の一つはイノベーションを起こし、製品やサー
ビスを差別化することですが、エンジニアが発見したノウハウを
使い他の社員がビジネスモデルを構築した場合に、エンジニアが
正当な評価を得られないケースがあります。本講演では、CSRを
意識することでイノベーションに成功した事例を紹介し、エンジニ
アの現場で起きている実情と効果的な活用方法を解説します。

・日 時:平成23年9月14日(水) 14:00~16:00

・会 場:品川区立中小企業センター 2階 中講習室
     (品川区西品川1-28-3)

・講 師:守屋 剛 氏 (NPO法人戦略的CSR研究会)

・内 容:(1) ソフトエンジニアによる顧客要求の共感と自己実現
     (2) 開発・製造現場における、エンジニアのモチベーシ
       ョン低下に関するケーススタディ
     (3) ソフトエンジニアから品質の高いコミットメントを
       得る方法
     (4) CSRを活用しイノベーションに成功した事例紹介

・受講料:無料

詳しくは下記ホームページにてご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-40717.html


▼2-4 [9月15日他] 経営革新計画 説明・相談会
   (東京都商工会連合会)

 経営環境が益々厳しくなる中、既存事業を推進しつつ、新規事業
を創出していかないと事業の安定・発展は望めません。
 新規事業を創出するには、収支予測、販売計画、資金繰り、販路
開拓等を慎重に検討し、精度の高い実現可能な経営計画を策定した
うえ、確実に実行していくことが大事です。

 この経営計画を策定する際にお勧めの支援策として、「経営革新
計画」承認の制度があります。中小企業者・小規模企業者の皆様に
この制度を活用していただき、経営基盤強化を図っていただくこと
を目的に、説明会を開催いたします。

・日 時:毎月15日開催(土日祝日の場合繰上) 14時~16時
     9月15日(木)、10月14日(金)、 11月15日(火)

・会 場:東京都商工会連合会2階会議室
     (昭島市東町3-6-1 産業サポートスクエア・TAMA)

・内 容:説明 14:00~15:00
     相談 15:00~16:00

詳しくは下記リンク先のPDFファイルをご覧ください。
http://www.shokokai-tokyo.or.jp/information/pdf/keieikakushin11.pdf

※「経営革新計画」の承認
 既存事業を継続しながら新たな事業を検討される経営者・企業
の皆様に、「中小企業新事業活動促進法」に基づく経営革新計画
(中期経営計画)を作成していただき、これについて申請により
都道府県知事が承認する制度です。

 この経営革新計画を作成することにより、経営理念の社員との
共有化、経営目標の明確化などのメリットがあり、さらに承認を
受けると「保証・融資の優遇措置」や「設備投資減税」等の支援
措置も受けることができます。

(参考URL)
東京都 経営革新計画の承認申請の手引き
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/shoko/keiei/kakushin/1gaiyo.htm


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 3 今週の施策紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼3-1 受注型中小製造業競争力強化支援事業助成金
   (東京都産業労働局、東京都中小企業団体中央会)

 ものづくり基盤技術の高度化・高付加価値化を図りたい事業者の
皆様へ、新しい助成事業のご紹介です。

・助成対象事業:
 「特定ものづくり基盤技術」(※)を用い、自社の技術力の向上や
 高付加価値化に向けた技術開発、又は試作開発を行う事業

 注)本助成金は、機械の部品製作や受注加工を行う下請企業の技術
   開発を対象としており、機械装置メーカーによる自社製品の
   販売を目的とした試作開発等は、対象になりません。

・対象者:
 東京都内の中小企業者等(会社・個人事業者・組合等)、
 それらを主たる構成員とする中小企業グループ

・助成金額/助成率:
 1,500万円以内/2分の1以内

・助成対象経費:
 原材料費、 機械装置・工器具費、委託費、
 産業財産権出願・導入費、技術指導受入れ費、等

・申請方法(事前申込が必要です)
  申請書類提出の申込みの受付期間
  →平成23年9月20日(火)~9月26日(月)

  申請書類提出
  →平成23年9月28日(水)~10月6日(木)の間で、
   東京都中小企業団体中央会が指定した日時

 この事業について、説明会(要事前申込)が開催されます。

 (1) 東京都中小企業会館(銀座): 9月7日(水)
 (2) 八王子労政会館: 9月16日(金)
 (3) 東京都庁第一本庁舎(新宿): 9月22日(木)
 (いずれも、13:30~15:00)

詳しくは下記ホームページにてご覧ください。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/08/20l8a300.htm

※「特定ものづくり基盤技術」
 「中小企業ものづくり基盤技術の高度化に関する法律」により
 「特定ものづくり基盤技術」として経済産業大臣が指定します。
 現在、20種類が指定されています。
 (参考URL)
 http://www.chusho.meti.go.jp/faq/faq/faq02_mono.htm#q2


▼3-2 都市課題解決のための技術戦略プログラム
   製品開発プロジェクト助成事業(東京都中小企業振興公社)

 メルマガ第26号に一度掲載した情報ですが、説明会の日程が近づき
ましたので、再度ご案内いたします。

 この事業は、東京都が策定する「技術戦略ロードマップ」に沿った、
先駆的かつ事業可能性の高い中小企業等の技術開発・製品開発プロジェ
クトに対して、その開発に係わる経費の一部を助成するものです。

 平成23年度の開発支援テーマは「安全・安心」、具体的には下記の
4つです。

 (1) 非木造建築物の耐震化
 (2) 体感治安の改善
 (3) 高齢者の安否確認
 (4) 放射線・放射能対策

・対象企業:東京都内に主たる事務所を有する中小企業者等
・助成内容:対象期間=2年以内
      助成限度額=2,000万円以内(助成率:2/3以内)

 この事業について、説明会(要事前申込)が開催されます。

 (1) 東京都産業労働局秋葉原庁舎
   → 8月26日(金)・29日(月)・31日(水) 10:00~12:00

 (2) 産業サポートスクエア・TAMA
   → 9月 2日(金) 14:00~16:00

詳しくは下記ホームページにてご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1107/0002.html


▼3-3 東京都商店街パワーアップ基金事業【追加募集】
   (東京都中小企業振興公社)

 商店街振興を目的とした、商店街の会員による株式会社やNPO法人
等の新しい組織の設立や、コミュニティビジネス・収益事業等への
取り組みに対して、事業にかかわる経費の一部を助成します。
 また、必要に応じて専門家をアドバイザー派遣します。

・助成内容:
 ◇会社等設立・活性化プロジェクト
 (1)商店街の会員が新たに設立する会社又はNPO法人の準備と
    設立の経費
 (2)設立された会社やNPO法人が実施するプロジェクト経費

 ◇商店街活性化プロジェクト
  商店街活性化のために行う先駆性、モデル性、広域性のある
  プロジェクトに係る経費
  (例)ショッピングセンター運営、博物館等の運営、
     空き店舗を活用したテナント事業、IT統合システム等

・助成限度額:2,000万円(助成対象経費の1/2以内)

・助成対象期間:交付決定日から平成25年2月末日まで

・申請方法(事前申込が必要です)
  申請書類提出の申込みの受付期間
  →平成23年8月15日(月)~9月26日(月)

  申請書類提出
  →平成23年10月3日(月)~10月7日(金)の間で、
   東京都中小企業振興公社が指定した日時

詳しくは下記ホームページにてご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1106/0017.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 4 今週のステップアップ 1-5 経営理念に基づく戦略等の策定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経営理念に基づいて戦略や事業計画を策定していますか?

 企業経営の目的を達成するためには、経営理念に基づいた具体的な
戦略や事業計画が不可欠です。 人材育成や製品開発は一朝一夕には
いきませんし、設備投資の回収にも時間がかかります。したがって、
ある程度長い期間を見据えた戦略の策定が必要でしょう。

 まずは、5年から10年先を見越した長期戦略、それが難しければ、
3年程度先までの中期計画を策定し、その戦略を達成するために実行
すべきことを、年ごとに整理してはいかがでしょうか。そうして策定
した年次計画を、さらに必要に応じて、月ごと、週ごとの計画に具体
的に分割していくことも必要でしょう。

続きは下記ホームページにてご覧ください。
http://www.keieiryoku.jp/support/power/detail.php?id=6

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経営力向上TOKYOプロジェクトでは、都内中小企業者の経営力向上を
応援しております。ご興味のある方に是非「メールマガジン」を
ご紹介ください。
中小企業の経営力向上に関する執筆・情報メールをお待ちしております。
また、メルマガで取り上げて欲しい話題などありましたら、お気軽に
ご連絡下さい。 info@keieiryoku.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発 行 :経営力向上TOKYOプロジェクト実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内3-2-2 東京商工会議所ビル3階
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
─────────────────────────────
経営力向上TOKYOプロジェクトは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、 公益財団法人東京都中小企業振興公社、
東京都中小企業団体中央会、 社団法人中小企業診断協会東京支部
東京都商工会連合会、 東京都商工会議所連合会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
pagetop