【第13回】新・経営力向上TOKYOプロジェクトメールマガジン
(2013/07/04配信)
━ http://www.keieiryoku.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━【 新・経営力向上TOKYOプロジェクトメールマガジン 】
発 行 :新・経営力向上TOKYOプロジェクト実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内3-2-2 東京商工会議所ビル3階
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
──────────────────────────────
新・経営力向上TOKYOプロジェクトは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、 公益財団法人東京都中小企業振興公社、
東京都中小企業団体中央会、 一般社団法人東京都中小企業診断士協会
東京都商工会連合会、 東京都商工会議所連合会
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2013年7月4日 ━━━◆
いつもお世話になっております。
新・経営力向上TOKYOプロジェクト メールマガジンです。
6月中旬に500円前後の新商品を発表して話題を呼んだ日本マクド
ナルドが、さらに単品1,000円(セットでは1,200円)の高価格な
商品を発表し、マスメディアに取り上げられています。
ハンバーガー業界各社の動向は、外部環境の変化に対し、事業の
コンセプト(誰に・何を・どのように)やマーケティングミックス
(製品・価格・供給方法・知らせ方)をどう変えていくべきかを
考えるうえで、よい教材になります。
今回の場合、高価格・付加価値商品に移行すると、例えばフレッ
シュネスバーガーやモスバーガー等と競合しそうです。
また、オペレーションに時間が掛かり、単位時間内に大量提供
できなくなるという制約もあります。
同社がそれらをどう受け止め、経営のバランスを取っていくか、
注目していきたいと思います。
では、本日は第13回目の新・経営力向上TOKYOプロジェクト メール
マガジンをお届けします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
INDEX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
────────────────────────────
▼1-1 城南・多摩地域「合同会社説明会」参加企業募集
(東京都産業労働局)
→http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2013/06/22n6r200.htm
▼1-2 隅田川“かわてらす”の社会実験 出店事業者募集
(東京都建設局)
→http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/kasen/kawaterasu/
▼1-3 「第10回 中国国際中小企業博覧会」出展者募集
(日本貿易振興機構)
→http://www.jcci.or.jp/news/trend-box/2013/0628151352.html
Part 2 今週のイベント・セミナー紹介
────────────────────────────
▼2-1 [7月12日] 金融機関の融資姿勢とその対応策
~中小企業は、今何をすべきか?~(東京商工会議所)
→http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-49769.html
▼2-2 [7月22日] 意匠実務セミナー
~中小企業にとっての意匠出願戦略とは~
(東京都知的財産総合センター)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/seminar/2013/250722isho.html
▼2-3 [7月26日] 産業セミナー 顧客との関係強化による
売上高の増加策(東京都中小企業振興公社 城南支社)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1306/0003.html
▼2-4 [7月26日] 産業セミナー ホームページの極意
(東京都中小企業振興公社 多摩支社)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1306/0005.html
▼2-5 [7月26日] プロモーションストーリー作成講座
(八王子商工会議所)
→http://www.hachioji.or.jp/Seminar/index.shtml#s20130726
Part 3 今週の施策紹介
────────────────────────────
▼3-1 小規模事業者活性化補助金
(中小企業庁)
→http://www.shokibo-kassei.jp/
▼3-2 平成25年度新規 宿泊施設に対する無線LAN設置支援事業
(東京都産業労働局)
→http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2013/06/22n6r100.htm
▼3-3 東京の伝統的工芸品 チャレンジ大賞
(東京都中小企業振興公社)(再掲載)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/challenge/index.html
Part 4 知っておきたい経営・施策用語 Q&A
(13) 中小企業退職金共済制度
────────────────────────────
掛金の一部を国が助成する「中小企業退職金共済制度」を
ご存じですか?
→http://chutaikyo.taisyokukin.go.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼1-1 城南・多摩地域「合同会社説明会」参加企業募集
(東京都産業労働局)
都立職業能力開発センターでは、求職者の就業の推進と製造業等の
中小企業の人材確保支援を目的として、各ブロックの産業団体や行政
機関等と連携し、求職者と中小企業の人材マッチング会を実施します。
【城南地域】
◇日 時:平成25年9月10日(火)13:30~16:00
◇会 場:都立産業貿易センター 浜松町館 4階展示室
(港区海岸1-7-8)
◇対象者:一般求職者、職業能力開発センター訓練生、学生等
◇募集企業:80社程度
◇企業参加費用:無料
◇申込締切:平成25年7月19日(金)
【多摩地域】
◇日 時:平成25年9月11日(水)13:00~16:30
◇会 場:都立多摩職業能力開発センター 人材育成プラザ
(昭島市東町3-6-33)
◇対象者:一般求職者、職業能力開発センター訓練生、学生等
◇募集企業:30社程度
◇企業参加費用:無料
◇申込締切:平成25年7月31日(水)
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2013/06/22n6r200.htm
▼1-2 隅田川“かわてらす”の社会実験 出店事業者募集
(東京都建設局)
“かわてらす”とは、夏の京都などでよく見られる「川床」の
隅田川版です。
今回の社会実験は、水辺の更なる魅力向上と地域の活性化を目的
として、“かわてらす”の設置と飲食店営業を民間事業者に行って
いただき、都は河川敷地の使用に係る規制を期間限定で緩和すると
いう仕組みで、官民協働の取り組みとなります。
このたび、この事業に参画いただける事業者を募集します
◇実験期間:平成25年7月2日~平成28年3月末
(設置のための一時占用許可期間はこのうち2年以内)
◇対象区間:隅田川西側の区間(リンク先地図をご覧ください)
◇対象店舗:
隅田川に隣接し、実験期間中に営業している飲食店又は営業を
予定している飲食店
◇主な募集条件:
・建物及び土地所有者、地元町会や隣接者等と“かわてらす”
設置に関する同意が得られていること
・清掃や緑化などの周辺環境の向上等による地域貢献を行うこと
・かわてらすの設置・撤去及び維持管理等に関する費用を負担
すること 等
◇お問い合わせ先:
東京都建設局河川部計画課
電話 03-5320-5486
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/kasen/kawaterasu/
▼1-3 「第10回 中国国際中小企業博覧会」出展者募集
(日本貿易振興機構)
日本貿易振興機構(ジェトロ)は、中国の国家級展示会で唯一の
中小企業向け展示会である、「第10回中国国際中小企業博覧会」
(広州市で開催)に日本パビリオンを設置します。
本博覧会では、一般消費者が多いため、日用品や家電など消費者
向け最終製品メーカーや販売会社が多数出展しており、出展者・
来場者との交流を通じた中国国内での販路開拓が期待されます。
◇会 期:平成25年9月25日(水)~28日(土)
9:00~17:00(最終日は12:00閉館)
◇会 場:広州市・中国進出口商品交易会展館A区(琶州)
◇出展費用:
・ブース(1社9平方メートル)および基本装備(商談テーブル、
椅子、社名バナー、スポットライト、電源など)は、主催者が
無料で提供。
・広報・商談に係る通訳、展示物の通関・輸送費用、渡航滞在費等
は出展者負担。
◇出展者数(主催者発表による昨年度実績):
中国国内2,000社・団体、海外34カ国・地域より400社・団体
◇応募締切:平成25年7月31日(水)
◇お問い合わせ先:
日本貿易振興機構(ジェトロ)広州事務所
電話 020-8752-0060、Email PCG@jetro.go.jp
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.jcci.or.jp/news/trend-box/2013/0628151352.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 2 今週のイベント・セミナー紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼2-1 [7月12日] 金融機関の融資姿勢とその対応策
~中小企業は、今何をすべきか?~(東京商工会議所)
本年3月末に中小企業金融円滑化法が終了し、中小企業を取巻く
金融環境はさらに厳しくなりました。このような経営環境下では、
自社の決算書を改めて見直し、金融機関の格付対策、資金調達力を
高める対応策を検討することが必要です。そこで、長年金融機関に
おいて融資審査・債権回収業務に携わった専門家を招き、セミナー
を開催します。
◇日 時:平成25年7月12日(金)14:00~16:00
◇会 場:東京商工会議所ビル 地下1階 講堂
(千代田区丸の内3-2-2)
◇講 師:大苗 純平 氏
(税理士法人ナカチ 代表社員・税理士・社会保険労務士)
◇内 容:
1.金融円滑化法の終了と今後の金融環境
2.金融機関による企業評価
3.資金調達力を高める方策
◇定 員:50名
◇受講料:無料
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-49769.html
▼2-2 [7月22日] 意匠実務セミナー
~中小企業にとっての意匠出願戦略とは~
(東京都知的財産総合センター)
中小企業の方の展示会などへの出展と権利化、意匠調査などに
おける成功事例や陥りやすい失敗、トラブル事例の紹介を通して、
中小企業にとっての意匠実務や出願戦略を解説します。
意匠制度を効率よく上手に利用して企業活動に活用するために、
意匠制度の特徴や実務上留意すべき点について分かりやすく解説
します。
◇日 時:平成25年7月22日(月)14:00~17:00
◇会 場:東京都中小企業振興公社 3階第1会議室
(千代田区神田佐久間町1-9)
◇講 師:小山 雅夫 氏
(東京都知的財産総合センター 知財戦略アドバイザー)
◇内 容:
・中小企業の意匠権利化成功事例や陥りやすい失敗・トラブル
・展示会への出展などによる権利化のトラブルを避ける方法
・IPDL意匠国内調査の特徴や操作実務、意匠類否判断の考え方
・国内意匠出願や拒絶理由などの対応方法
・外国へ意匠出願をするための方法
・国内意匠法改正やハーグ国際意匠国際登録条約加盟動向
・中小企業にとっての意匠出願戦略や模倣品対策
◇定 員:60名
◇受講料:無料
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/seminar/2013/250722isho.html
▼2-3 [7月26日] 産業セミナー 顧客との関係強化による
売上高の増加策(東京都中小企業振興公社 城南支社)
顧客との関係強化に際して、LINE、Twitter、Facebookなど、
隆盛が著しいコミュニケーションネットワークの利用は必須と
なりつつあります。
今回のテーマは、顧客との関係強化の必要性、主なネット
ワークメディアの特徴と使い分け、中小企業が取り組む際の
ポイントなどです。
◇日 時:平成25年7月26日(金)14:00~16:30
◇会 場:城南地域中小企業振興センター(PIO) 2階 東京都研修室
(大田区南蒲田1-20-20)
◇講 師:小川 祐司 氏
(中小企業診断士、システム監査技術者、ネットワーク
スペシャリスト)
◇定 員:80名
◇受講料:無料
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1306/0003.html
▼2-4 [7月26日] 産業セミナー ホームページの極意
(東京都中小企業振興公社 多摩支社)
新たな取引先やビジネスパートナーを探す時、名刺交換した後
など、相手先のホームページから事業内容や実績を判断することが
多くなっています。
あなたの会社のホームページは、必要な情報がすぐ見つかり、
伝えたい姿を表現しているでしょうか。
実際に変身した事例から、キャッチコピーや写真を充実させる
ことでホームページを変身させる「極意」をお伝えします。
◇日 時:平成25年7月26日(金)13:30~16:40
◇会 場:東京都中小企業振興公社多摩支社 2階大会議室
(昭島市東町3-6-1 産業サポートスクエア・TAMA)
◇講 師:大森 渚 氏
(中小企業診断士・1級販売士・多摩支社専門相談員)
◇定 員:50名
◇受講料:無料
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1306/0005.html
▼2-5 [7月26日] プロモーションストーリー作成講座
(八王子商工会議所)
あなたのお店には定期的にリピート来店してくれている「固定客」
が何人いらっしゃいますか?
固定客は、お店に安定した利益をもたらしてくれる、最も大切な
お客様です。固定客が多いお店ほど、経営は安定します。
今回のポイントは、固定客づくりに役立つ「自社プロモーション
ストーリー」のつくり方です。講義中に完成しますのでどうぞ商売
繁盛にお役立て下さい。
◇日 時:平成25年7月26日(金)14:00~16:00
◇会 場:八王子商工会議所 4階大ホール
(八王子市大横町11-1)
◇講 師:中村 佳織 氏
(中小企業診断士、リフェイス 代表)
◇内 容:
1.プロモーションって何?
2.プロモーションの手法とは?
3.プロモーションの失敗事例
4.ストーリー展開事例集
5.プロモーションストーリー作成
6.質疑応答
◇定 員:60名
◇受講料:無料
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.hachioji.or.jp/Seminar/index.shtml#s20130726
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 3 今週の施策紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼3-1 小規模事業者活性化補助金
(中小企業庁)
小規模事業者が、女性や若手の経営者・従業員の感性やアイデア等
を生かした新商品・新サービスを開発し、早期に市場取引を達成する
ことが見込まれる取組を支援することを目的とする補助金です。
◇事業概要:
多様なニーズに着目した小規模事業者が行う、早期に市場取引を
達成することが見込まれる新商品・新サービスの開発等に要する
経費の一部を補助します。
◇補助率、補助上限額、補助事業期間:
・補助率:補助対象経費の2/3以内
・補助上限額:200万円(下限100万円)
・補助事業期間:交付決定日から平成26年2月3日(月)まで
◇応募締切:平成25年8月16日(金)(最終日の17:00までに必着)
◇応募方法:リンク先のホームページをご覧ください。
◇お問い合わせ先:
小規模事業者活性化補助金 事務局
電話 03-5551-9295
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.shokibo-kassei.jp/
▼3-2 平成25年度新規 宿泊施設に対する無線LAN設置支援事業
(東京都産業労働局)
都内宿泊施設では、外国人旅行者が無料で、インターネットに
アクセスできる環境の整備が、必ずしも十分に進んでいません。
そこで、東京都では、外国人旅行者が必要とする観光情報等を
気軽に入手できるよう、宿泊施設における無線LANの設置を支援
します。
◇補助対象者:都内の民間宿泊事業者
◇補助対象経費:無線LAN機器購入費と設置工事費
◇補助額:1ヶ所あたり3万円以内、1施設あたり10ヶ所が上限
◇募集締切:平成25年7月31日(水)
(先着順、予算額に達した時点で受付終了)
◇お問い合わせ先:
東京都産業労働局観光部振興課
電話 03-5320-4768
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2013/06/22n6r100.htm
▼3-3 東京の伝統的工芸品 チャレンジ大賞
(東京都中小企業振興公社)(再掲載)
新素材・新技術・新デザイン等を取り入れた市場性のある伝統的
工芸品を公募し、優秀製品を選ぶコンテストです。東京の伝統的
工芸品産業の活性化を目的として、入賞製品を他の展示会へ出展する
など販路開拓によって支援します。
◇募集期間:平成25年6月24日(月)~7月31日(水)
◇応募資格:主たる製作者が下記いずれかに該当するものとします。
(1) 都内の伝統的工芸品事業者(製造、卸、小売)
(2) 都内の伝統的工芸品事業者に勤務する個人
(3) (1)(2)に定める者が参加しているグループ
◇応募製品要件:
新素材・新技術・新デザイン等を取り入れた市場性のある伝統的
工芸品であって、平成25年1月1日以降に製品化された、または
される見込みがあるものであること、など
(詳細は下記リンク先でご確認ください。)
◇販売促進の支援:
・一般審査レポート送付(平成25年12月頃)
・展示製品集配布(平成26年1月頃)
・受賞製品オリジナルチラシ製作(平成26年2月頃)
・受賞製品を東京インターナショナル・ギフトショーに出展
(平成26年2月頃)
・受賞製品を江戸東京博物館ミュージアムショップでの販売
(平成26年4月以降)
◇応募料:無料
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/challenge/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 4 知っておきたい経営・施策用語 Q&A
(13) 中小企業退職金共済制度
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
掛金の一部を国が助成する「中小企業退職金共済制度」を
ご存じですか?
Q:当社は従業員数50人の製造業です。今までは退職金制度を設けて
いなかったのですが、将来を見据えて優秀な人材の採用と定着を
図るうえで、そろそろ退職金制度が必要なのではないかと感じて
います。
とはいえ、独力で退職金制度を設けることは、会社の体力的に
難しいと思います。何かよい方法はありますか?
A:仰るように、独力で退職金制度を設けるのは大変だと思います。
そこで、独立行政法人勤労者退職金共済機構と契約を結ぶことで
利用できる、「中小企業退職金共済制度」をご検討なさっては
いかがでしょうか。
月々の掛金は、従業員ごとに5,000円~30,000円まで選択でき、
増額変更、場合によっては減額変更もできます。
初めて加入した事業主に対して掛金月額の1/2(上限5,000円)
を、従業員ごとに加入後4ヵ月目から1年間、国が助成します。
さらに、18,000円以下の掛金を増額する事業主に対し、増額分
の1/3を、増額した月から1年間、国が助成します。
掛金は、法人企業の場合は損金として、個人事業の場合は必要
経費として、全額非課税となります。
但し、資本金または出資金が1億円を超える法人の法人事業税に
ついては、外形標準課税が適用されますのでご注意ください。
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://chutaikyo.taisyokukin.go.jp/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新・経営力向上TOKYOプロジェクトでは、都内中小企業者の経営力向上
を応援しております。ご興味のある方に是非「メールマガジン」を
ご紹介ください。
中小企業の経営力向上に関する執筆・情報メールをお待ちしております。
また、メルマガで取り上げて欲しい話題などありましたら、お気軽に
ご連絡下さい。 info@keieiryoku.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発 行 :新・経営力向上TOKYOプロジェクト実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内3-2-2 東京商工会議所ビル3階
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
─────────────────────────────
新・経営力向上TOKYOプロジェクトは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、 公益財団法人東京都中小企業振興公社、
東京都中小企業団体中央会、 一般社団法人東京都中小企業診断士協会
東京都商工会連合会、 東京都商工会議所連合会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆