【執行団体/事務局 公募】令和5年度「デジタル等クリエイター人材創出事業(映像・ゲーム等人材創出支援)費補助金」
■目的・概要
この補助金は、ゲーム、映像等を制作するデジタルツールやSNS・配信プラットフォーム等が発展するなかで、先端的デジタル技術等を活用し、高品質なデジタルコンテンツを創出することが、将来の産業競争力において重要であることから、国内における先端的デジタル技術等を活用した制作・発信ができるクリエイターや民間事業者等(以下、「間接補助事業者」という。)に対し、先端的デジタル技術等を活用したコンテンツ等を制作するための、開発費や制作費等の支援、技術面のサポート等、ゲーム・映像等を制作する人材の育成等にかかる費用を助成する事業(以下、「間接補助事業」という。)に対して、補助事業者がその費用を助成する事業(以下、「補助事業」という。)に要する経費等を補助し、高品質なデジタルコンテンツを創出することで、コンテンツの産業競争力の強化につなげることを目的とします。
■事業スキーム
経 済 産 業 省
(申請)↑ ↓(補助) 補助率:定額(10/10)
補 助 事 業 者 ※本公募の対象
(申請)↑ ↓(補助) 補助率:定額(10/10)
間 接 補 助 事 業 者
■事業内容
補助事業者は、間接補助事業者(デジタル等クリエイター人材)が先端的デジタル技術等を活用したコンテンツ等を制作するための、開発や制作等に要する費用を補助する。
※具体的な間接補助事業の補助対象や補助対象経費及び補助率、募集方法等については、提案書の内容に基づき経済産業省と補助事業者が協議の上で決定するものとする。
※なお、上記(1)~(3)の事業実施に当たり、原則、補助金申請システム「Jグランツ」を使用し、電磁的記録による申請を受け付けるとともに、当該申請システムを通じて行われた申請に対しては原則として、当該申請システムで通知等の業務を行うものとする。
■問い合わせ先
経済産業省 商務情報政策局 コンテンツ産業課
担当:十見、曾和 、竹之内
E-MAIL:コンテンツ産業課窓口bzl-media-contents@meti.go.jp
■参考URL
https://www.meti.go.jp/information/publicoffer/kobo/2024/k240112001.html
利用目的 | 販路拡大・海外展開をしたい |
---|---|
業種 | 生活関連サービス業,娯楽業 |
補助対象地域 | 全国 |
補助対象地域詳細 | |
従業員数 | 従業員の制約なし |
補助額上限 | 200,000,000 |
募集開始日時 | 2024-01-12 08:00 |
募集終了日時 | 2024-02-01 03:00 |
事業者向け補助金詳細画面URL https://www.jgrants-portal.go.jp/subsidy/a0W5h00000UbHP5EAN