HTML5 Webook
3/233

003 このハンドブックは、中小企業がその持ちうる経営資源を効率的に活用して、活力の向上を実現していくためのノウハウ集です。 厳しい経済環境のなかにあっても、新たなイノベーションに挑戦し、顧客ニーズをつかみ、堅調な業績を維持している中小企業は数多くありますが、こうした企業は、経営体質の強化に日々取り組んでおり、その結果として強靭な経営の底力を持つに至ったといえます。 もちろん企業のおかれた状況は一社一社異なっていますし、経営の底力も簡単に向上するものではありません。経営環境や社会状況の変化をいち早く読み、まずは経営者自らが「気づき」を得て、そこから自社の経営を見つめ直していただくことが大切です。 このため、私ども都内中小企業支援機関の各協力団体においては、 「戦略・経営者」「マーケティング」「組織・人材」「運営管理」「財務管理」 「危機管理 ・社会環境・知財管理」の6分野を中小企業の経営を支える柱と捉え、これら各分野において中小企業の活力を高めるための手法と、優れた企業が実際に用いている会社経営のコツをハンドブックとしてまとめました。 また、当事業のなかでは、これら6分野・ 70項目のチェックシートをもとに、商工会議所や商工会の経営指導員と中小企業診断士が協働して都内企業を訪問し、中小企業の活力向上のためのアドバイスを行います。さらに、利用可能な支援策をご紹介し、貴社の将来の成長へのお力添えもいたします。 本ハンドブックと併せ、 中小企業活力向上プロジェクトアドバンスでご紹介する各種支援策を活用されて、厳しい経済環境にも負けない強靭な経営の底力を身に付けていただきたいと思います。中小企業活力向上プロジェクトアドバンス実行委員会はじめに

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る