HTML5 Webook
222/233

222財務諸表から財務指標を計算する【計算例】項目分析値単位上記企業例における計算過程収益性指標❶売上高経常利益率4.0%6,000÷150,000100❷損益分岐点売上高140,000千円84,000÷(1−60,000÷150,000)❸安全余裕率6.7%(1−140,000÷150,000)100❹売上高キャッシュフロー比率7.7%11,600÷150,000100成長性指標❺売上高増加率3.4%(150,000−145,000)÷145,000100❻経常利益増加率3.4%(6,000−5,800)÷5,800100生産性指標❼労働生産性(1人当たり加工高)9,000千円90,000÷10安全性指標❽借入金償還期間6.9年(60,000+20,000)÷11,600❾流動比率110.0%44,000÷40,000100効率性指標❿総資本回転率1.1回150,000÷135,000財務指標損益計算書(単位:千円)売上高150,000期首製品棚卸高3,000当期製品製造原価81,000期末製品棚卸高4,000売上原価80,000売上総利益70,000販売費および一般管理費減価償却費(損益計算書分)2,000その他58,000合計60,000営業利益10,000営業外収益300営業外費用4,300経常利益6,000特別利益0特別損失0税引前当期純利益6,000法人税など2,400税引後当期純利益3,600製造原価報告書単位:千円材料費40,000外注費20,000減価償却費(製造原価報告書分)6,000その他の経費16,000合計82,000期首仕掛品棚卸高2,000期末仕掛品棚卸高3,000当期製品製造原価81,000キャッシュフロー(経常利益0.6+減価償却費)11,600加工高(売上高−材料費−外注費)90,000変動費(材料費+外注費)固定費(売上高−材料費−外注費−経常利益)60,00084,000前期売上高前期経常利益145,0005,800❶  ❹❺❻

元のページ  ../index.html#222

このブックを見る